goo blog サービス終了のお知らせ 

にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

これぞ夏!.....夏...ついていけるか。

2022-06-18 10:55:47 | 日記
キミドリさんに小突かれようがいつも元気なオトコおジョー。
土曜日,いいね。
今日は妹の誕生日です。イェイ!

余裕で窓わくに腰掛けてパンを食べている。
なんだかえらそうだahahahaha( ^∀^)。



この前一緒にカフェに行った人は,おうちに🐿が入ってくる,と話してましたよ。
入ってきてドタバタするけど,また出て行くんだって。



ところで今日は30度を超えて35度くらいまで気温が上がるとか。
ほんとかぁ〜?

昨日からみなさん週末の気温の話でもちきりでした。
暑くなるとベルリンの人は皆こぞって湖に繰り出すらしいです。
だから市場も昨日空いてたんだろね。



湖には行かないけど今日を楽しもう。

うんありがとお。
頭痛ダイブましになってきましたよ。



今日の夕方は仏人ナジャさんが編集長をつとめる雑誌「EXBERLINER」創刊20周年記念パーティがあるということでご招待いただいてます。
着ていく服もないけど,とりあえず行ってみましょ。

お昼 , すこーし残っていたレンコンで最後のチップスを作ったりしたあと,土曜マルクトへ買い出しに出かけます。



いや〜。家にいたらわからなかった。
外はほんと〜に暑い。
暑い。暑い。

こんな暑さはここへ来て初めてです。



いつもの野菜屋さん。
ルッコラは今日は売り切れでした!
残念。

このシワシワのトマトを買ってみたいのだけど.....。
とりあえず今日はプチトマトにして。



あとは桃!

左が黄桃,右が白桃だったようなので,右のを一つ買ってみました。



キルギスのお兄ちゃん屋台料理に初挑戦!

日本人みたいな感じのお兄さんです。


この蒸し鍋,素敵じゃないですか〜。

( ・∇・)。



これ給食調理室にあるお鍋とヘラ?
っていうくらい大きなもので調理されているポロゥ(炊き込みご飯?みたいな)と

奥に見えてる,ケバブ1本を注文しまして20€(2,600円)。



ビールはですね。
若干アタマ痛の残るワタシ用ではない( ^∀^)アハハ。
オットくんが家から持参したものです。
家からすぐのマルクトなんで,重くても問題な〜し。

お米が,昨日のリゾットもだけどめちゃくちゃに噛みごたえがあって,美味しい。
ワタシはしっかり噛まないと喉につまる系の米粒がとても好みです。
マントゥの中は牛肉と玉ねぎとたくさんのスパイス。



焼くのに時間のかかったケバブはあとからやってきました。

塩分多めでしたが,こういうナンみたいなのに挟んで食べるのはイランぽい。
懐かしい美味しい( ^∀^)。



キルギス料理,かなりファンになりましたよ。

しかし昼からちょっと食べすぎたなあ,と思いながらフラフラ歩いていると



不思議なお兄さんが不思議なものを売っている!

この帽子みたいなのをスクリューのようにネジネジしながらレモンに差し込んでいって,あとはレモンを横から縦からムニュムニュ手で押す押す。



そうすると,レモンジュースがモリモリこの帽子みたいなのから出てくるのです!

レモンそのものはレモンジュースの容器になり,しっかり固定できるように小さいお皿がついていて,これで5€。



「2個,さらに3個買ったらもっとお得!」みたいに言われるので思わず複数買いかけました。こういうデモ販売にめっぽう弱いワタシ。
あかんあかん( ´∀`)。

だけど1個は買ってもた。



ワハハッハ( ^∀^)。

最後に「メイドイン ジャーマニィですか?」ってそれだけ聞いたら「Yes!」。


やけに気に入ってしまいました。

日本にも絶対あるはずだ,こういう便利グッズw。
もしかして100均であったりして( ^∀^)。



夕方出かけました。

ホームに立ってるだけで汗吹き出す(-_-;)。
さすが35℃。
これが35℃の暑さかー!



記念パーティー会場はベルリン南東の郊外。
家から小一時間かかりました。

こんなところにワイン&ビアーガルテンがあるなんて。


ありましたー。

ここで雑誌創刊記念パーティを翌日朝7時までやるらしい!!!!!



とてもじゃないけどオールナイトは無理でした(@_@)。
暑いわ,初めての人にたくさん会うわ,アタマ痛いのも戻ってくるわ。

あかーん( T_T)\(^-^ )。

てなわけで20時過ぎには退散。
もうノックアウトです。
続きは明日〜。

お笑いを見て寝ますぞ!












最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。