goo blog サービス終了のお知らせ 

にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

グリュンコール Grünkohl。

2024-01-08 13:33:00 | 日記
久しぶりの晴れ〜!

とハイテンションになったのも一瞬。


ええええ,そとは−8℃( ・∇・)❗️

この冬いちばんの寒さです♪


そんなドイツの冬には定番料理があるらしい。
「クリスマスにい〜っぱい作ったから,はいお裾分け」
ロラ仲間さんにいただきました。

これ,冬のお野菜ケール(独語 : Grünkohl)をくたくたになるまで煮込んだ旬のお料理,名前もそのまんまでGrünkohl(グリュンコール)というらしい。


「玉ねぎとスープストックも入ってる。ヴルストと一緒に食べるんやで。茹でたのはあかんよ,"焼き"ソーセージね。」
と教えてもらった通り"焼き"ソーセージと共にいただいてみました。

わお。お塩の加減がちょう〜〜ど。
ヴルストと合うわ〜♪


ところでケールって❓

そうなのかぁ,ジュースでしか飲んだことない。
どんな形状の葉野菜かも知らなかったよ〜。



さっそくスーパーへGo....うっ

う〜さっぶいわ。
吸い込む空気が痛い(笑)。


だけど気分はいい。

青空が良い♪


ありました〜。

ワッサワッサ。


巨大な肉厚パセリのような感じです。
けっこうかたい。

はかりうりで,430g,3.5ユーロでした。


よし。
煮込んでみよう。

日本の冬はほうれん草がおいしいけど,そんな感覚かな。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もにもに)
2024-01-08 23:46:12
-8度! 香川ではありえない気温ですね。
月曜と言っていたボイラーはどうなりました?(笑)
オカザイルさんがいらっしゃって、笑いました♪
>ケール
そうですね、こちらだと【青汁】の素材くらい
にしか認識が無いです。
煮込みの続報をお待ちしています♪
返信する
Unknown (madomomogogo040912)
2024-01-09 00:47:22
もにもにさま♪


こんにちは〜。
お元気ですか?コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )。

月曜16時半です。
ちょっと家を出ておりましたが,今在宅。
音楽家さん,こられてないですね〜(笑)。
でも今週こそ業者さんに来てもらえそう....不動産屋さんを通して連絡中です。果たして解決なるでしょうか...って私ものんびりしたものです。
外はマイナスだというのに♪
しかし-8℃はさすがにこたえますっ。
出かけてきてホトホト参りました。


ケールは今から作ってみます〜。
そうそう,青汁のイメージが強いですよね。
パワーありそうな葉っぱです。
けっこう長時間煮詰めるようです。

頑張ってみます。
オカザエモンは,イランにも連れて行ってました(笑)。
たまに家に来てくれるお客さんに人気です。

では明日も良い1日を〜。

madomomo
返信する
Unknown (takao_1966)
2024-01-09 15:11:19
こんにちは
ケールと言うと青汁。
でも、私は苦手ではありません。
そんなに大量に飲みたいってものではないですが。。。

タイは本当に今年は異常気象です。暑すぎます。この時期にしては。
返信する
Unknown (madomomogogo040912)
2024-01-09 16:03:21
takao_1966さま

おはようございます。
いつもコメントありがとうございます🎵

タイは暑いんですね〜。
暑いのも大変です。
寒い日本から暑いタイへ。
身体も調整が難しいですよね。
気をつけてください〜。

ケールは青汁ですね。
もっと飲みやすいケールフルーツミックスジュースしか飲んだことがないので,「まずい!」っていうのはコマーシャルでしか知りません笑。

身体には良さそうです^_^。
タイにもあるかな?

ではでは。
良い一日をお過ごしください。

madomomo
返信する
Unknown (Jiro)
2024-01-09 17:43:13
ドイツにも青汁があるんですか?
何処の国でも野菜汁は健康に良いのでしょう。
でも僕は、ちょっとご遠慮させていただきます。
今も、冷蔵庫に野菜缶ジュースが鎮座して
いつまで置いておくか?サクラさんも手を出さない( ^)o(^ )
返信する
Unknown (madomomogogo040912)
2024-01-09 19:26:54
Jiro-さま

こんにちは〜。
いつもコメントありがとうございます( ◠‿◠ )♪


青汁が冷蔵庫にあるんですか!
いやいや野菜ジュースか(^ ^)?
だったらとても美味しそうですが(笑)。
ぜひ飲んでください〜。


青汁がドイツで売られてるかどうかわかりませんが,以前ザウワークラウトジュースは試したことがあり,最後まで飲みきれませんでした(笑)。


ドイツのお料理,ヘビーで肉肉しいですが,こういうお野菜で栄養バランスとってるんだなと思います。
ビールとソーセージの国ですが,健康志向の人は多そうです♪

今日も寒い!
お元気でお過ごしください。


madomomo
返信する

コメントを投稿