goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍の花

goo blog 報告書

息子へのお土産

2020-02-01 07:51:20 | 日記

もう一つありました。

ノースフェイス、マウンテンジャケット

サイズ XL  イエロー

日本で買うと4万程度

現地に詳しい方に連れてっていただいたお店で値切って550000ドン

ゼロを二つ取って1/2=日本円で2750円・・・・安い

一緒に行った二人も、色違いで合計、三着買いました。

日本で買うと約4万・・・・

これは大量に購入し、転売する悪い輩もいる事でしょう。

なんといっても1/10以下の価格で販売されているのだから・・・

ネットなどでもコピー標品が出回っています。

いかにブランド商標がものを言うかだろう。

細部をチェックしない限り本物と見分けがつかないくらい

クオリティーが高い。

ちゃんとゴアテックスの商標も付いています。

ほんとに防水効果あるか疑問が残る・・・・

山登りをやっていたので、ノースフェイスのジャケットは

(西武デパート)で買っていましたよ。

あくまで自分で使用するために購入していますので

お間違いないように。

 

 

 

 

 

 


お土産

2020-01-29 12:21:11 | 日記

忘れていました。

出張記念にと社長に買っていただいた時計

お前の歳ぐらいになったらやはりロレックスだ!

私には手の出ないブランドでと一度はお断りしましたが、

遠慮することはない、どれがいいと言うので、

若向きなのですが、デザインが好みな・・・

それではこれをいただきたいと思います。

ロレックス GMTマスターⅡ

帰国しネットで・・・

正規代理店で価格を調べるとなんと400万!!

なんでそんなに高いの・・・

なんて、スーパーコピー品と分かって買っています。

でも、つける人がつければ本物に見えるものです。

他人のブランドを見たらまずコピー品と思って

間違いなし。

 

 

 


まとめ

2020-01-27 21:38:13 | 日記

6回に分けてのハノイ出張報告のまとめ

仕事はしてきたのかって言われるでしょう。

仕事の内容は企業秘密のため公開はできません。

話忘れた事がまだありました。

ホテルでも鳥の煮込み料理がでていましたが、前回行った同僚に聞くと

美味しかったので何の肉か聞いたところ

ハトの肉だったそうで私は食べませんでした。

あと、ベトナムでは犬の肉も食べるようで街中を何日も注視していましたが

一匹の犬も見かけませんでした。(ほんとの話)

現地のガイドに聞くと、言葉を濁し

食用犬とは分けているとか・・・ほんとかよ!

中国では椅子とテーブル以外四つ足のものは食べちゃうと言うように

凄い

あと昨日のフォーを食べたお店、店構えと味はよかったのですが

トイレにいったところ、男子トイレの小便器が壊れていてタイルに流れだしていて

床がびちょびちょなのとトイレのドアの隣の床で野菜と食器を洗っていました。

食器と野菜を洗った水とトイレからのオシッコが合流して大変な事になっていました。

見なかった事に・・・

日本では絶対考えられない光景。

神経質な方ではありませんが

味がよくてもミシュランの星は無理でしょう。

あと、繁華街ではタカリが多いので要注意

靴が汚れてると言って付きまとう若者がいました

ちゅっと拭いては観光客から金をとる手口

あと、集団スリ、いましたチャントした若い女が三人

体を明らかに接触してきてバックから財布、スマホをスルとの事で

背中側にバックを持っていると危ないとガイドが言っていました。

以上、海外に行かれる方は十分注意されるよう。

ネタ切れになりましたので次回は、インドネシア編をお楽しみに。

 

 

 

 

 


パクチー抜きで・・・

2020-01-26 09:53:16 | 日記

前回の続きー6

仕事で今回ハノイに来ましたが、以外と気温は低く、

ダウンを来ている人もチラホラ

日本の地形と似ていて北にハノイ

関東に当たる所はダナン

九州はホーチミンと・・・

ベトナムと言えば忘れてならない物がフォー

お店から歩道にでた屋台の様な所で朝晩食事をするそうで、

家ではあまり料理をしないようです。

値段は安い。

でも現地に詳しい方が一緒で、屋台はやめたほうがいいと

市内で有名なこのお店へ

大型観光バスも来るお店で外観は綺麗

チョット湯気でピンボケ

パクチー抜きでお願いしました。

隣の揚げパンをも漬けて食べたりするとか。

スープと麺は美味しかったです。

「ジネスクラスの朝食」

出張の仕事も終わり、現地12時発の飛行機で、成田に朝7時(時差2時間)程度

さすが寝起きにこの朝食、食欲湧きません。

 


繁華街

2020-01-25 20:36:52 | 日記

前回の続き-5

いよいよ夜の街にベトナムで買い物

お土産屋かなにかわからないお店

すぐお隣が中国なのでベトナムも春節の準備が忙しいそうです。

金柑に似た木と、赤い梅ノ木に似た植木を飾ると言っていました。

色々なお店を見ていたらトイレに行きたくなり、公園のトイレに入ろうとしたら有料。

入り口におばさんいてお金を取られる。

使用料は3000ドン・・・・3000円ではありません。

トイレに入るのにそんなにってかんじ

一瞬ビックリした、やたら桁数が多いので戸惑うのです。

日本円に直すにはゼロを二つ取り1/2にすると大体あっています。

3000ドン=30/2=15円

15円なら納得

いざ中に入ると

中はけして綺麗とわ言えない。

おまけに蛇口のコックも無く手も洗えない

左にシャワーのホースがあり用を済ませたらシャワーで流すスタイルが

一般的のようです、宿泊しているホテルは一級クラスですが

ウオシュレットの習慣はベトナムにはないそうです。