日曜日の東京で兄弟仲良く出走したシュヴァルツリーゼとゼーゲン。
それぞれ16着・7着と、期待を裏切る残念な結果だった訳ですが、
この後は仲良く北海道の牧場まで戻って休養し、
夏の北海道シリーズでの出走を目指すことになりました。
クラブの更新は
◆シュヴァルツリーゼ
2019/05/29 美浦TC
レース後はさすがに疲れていますが、脚元はじめ馬体は問題ありません。
今週中にNF空港に放牧に出してリフレッシュさせます。
堀調教師は「ダービーでは見せ場をつくれませんでしたが、
本馬にとって必ず今後のプラスになると思います。この夏は
状態がよくなったところで北海道で出走させるつもりです。
やはり本馬は1800~2000mがベストと考えているので、
そのあたりを狙っていきたいと考えています」と話しています。
◆ゼーゲン
2019/05/29 美浦TC
前走レース後も脚元を含めて状態に変わりありません。
今週末に山元TCへリフレッシュ放牧に出る予定で、
様子を見て追分Fリリーバレーへ移動します。
「一旦、心身のリフレッシュを図りましょう。
数週間ほど山元TCで体を増やすことに専念してもらい、
その後は追分Fリリーバレーへ移動させてもらえたらと思います。
北海道での状態次第となりますが、いまのところ夏競馬の後半戦を
目標にできればと考えています」(堀調教師)
所属クラブが違うので、シュヴァルツリーゼはノーザンF空港に、
ゼーゲンは山元TCを挟んで追分FLVに戻ることになりました。
シュヴァルツリーゼは回復が早ければ、巴賞か、函館記念あたりを、
ゼーゲンは状態次第ですが阿寒湖特別か札幌日刊スポーツ杯あたりが
目標になってきそうですね。
涼しい北海道シリーズで良い結果が出るように、まずはゆっくり休んで欲しいです。

それぞれ16着・7着と、期待を裏切る残念な結果だった訳ですが、
この後は仲良く北海道の牧場まで戻って休養し、
夏の北海道シリーズでの出走を目指すことになりました。

クラブの更新は
◆シュヴァルツリーゼ
2019/05/29 美浦TC
レース後はさすがに疲れていますが、脚元はじめ馬体は問題ありません。
今週中にNF空港に放牧に出してリフレッシュさせます。
堀調教師は「ダービーでは見せ場をつくれませんでしたが、
本馬にとって必ず今後のプラスになると思います。この夏は
状態がよくなったところで北海道で出走させるつもりです。
やはり本馬は1800~2000mがベストと考えているので、
そのあたりを狙っていきたいと考えています」と話しています。
◆ゼーゲン
2019/05/29 美浦TC
前走レース後も脚元を含めて状態に変わりありません。
今週末に山元TCへリフレッシュ放牧に出る予定で、
様子を見て追分Fリリーバレーへ移動します。
「一旦、心身のリフレッシュを図りましょう。
数週間ほど山元TCで体を増やすことに専念してもらい、
その後は追分Fリリーバレーへ移動させてもらえたらと思います。
北海道での状態次第となりますが、いまのところ夏競馬の後半戦を
目標にできればと考えています」(堀調教師)
所属クラブが違うので、シュヴァルツリーゼはノーザンF空港に、
ゼーゲンは山元TCを挟んで追分FLVに戻ることになりました。

シュヴァルツリーゼは回復が早ければ、巴賞か、函館記念あたりを、
ゼーゲンは状態次第ですが阿寒湖特別か札幌日刊スポーツ杯あたりが
目標になってきそうですね。

涼しい北海道シリーズで良い結果が出るように、まずはゆっくり休んで欲しいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます