昨日の牡馬編に続いて、今日はシルクの1歳馬・牝馬編です。
牡馬に負けず劣らずの期待馬揃い。
楽しみです。
◆ブラックエンブレムの14(父:ディープインパクト)

2015/9/14 測尺
体 高:153.5cm 胸 囲:179.0cm 管 囲:20.3cm 馬体重:432kg
2015/10/5 NF早来
在厩場所:9月28日にノーザンファームYearlingからノーザンファーム早来へ移動
Yearling担当者「こちらでは夜間放牧を行い、馴致は鞍付けまで進めましたが、
とても大人しいですね。以前は我の強さを時折り見せていましたが、
馴致を始めたころから落ち着いてきて、今は人に対して従順です。
放牧地では良く動き、常に先頭を走っているリーダー的存在でしたし、
走るフォームも素晴らしくスピードがあり、大物感を漂わせています」馬体重443㎏
「大物感」、私も感じました。
本当に楽しみな愛馬で、順調に進むことだけが願いです。
◆シルキーラグーンの14(父:ハーツクライ)

2015/9/14 測尺
体 高:150.0cm 胸 囲:171.0cm 管 囲:19.0cm 馬体重:429kg
2015/10/5 早来F
担当者「夜間放牧を継続しながら、装鞍や馬房内での騎乗、ウォーキングマシンでの
常歩など初期馴致を行っています。薄い皮膚を通して筋肉の柔軟性が確認でき、
全身にフックラとした丸みがありながら、シルエットにはシャープさも備えた
父譲りの好馬体です。そのうえトモが大きく、レコードホルダーである母譲りのスピードも
しっかりと受け継いでいる印象です。現時点でも高い素質を感じますが、5月生まれで
まだ成長真っ只中でもあり、さらにこれからの本格的な育成メニューで鍛えられて、
スケールが大きくなっていきそうです」馬体重440㎏
やはり残口ありなので、
でしょうか?(笑)
でも、この仔はやってくれると思いますよ~。
◆アフリカンピアノの14(父:ルーラーシップ)

2015/9/14 測尺
体 高:148.5cm 胸 囲:167.5cm 管 囲:18.4cm 馬体重:398kg
2015/10/5 NFイヤリング
担当者「現在夜間放牧を行っています。放牧地ではコンパクトにまとまった体を駆使して
馬群をすり抜け、とても機敏な動きを見せており、レースでも馬群に怯まず突っ込んでいける
タイプになると思います。トレッドミル練習とウォーキングマシンを順調にこなし、
馴致もとてもおとなしいです。人を乗せて廊下を歩くところまで行っており、
体調面でも問題ないので、どんどん進めていきたいと思います」馬体重419㎏
この仔の課題は「大きくなる」こと。
まずは沢山ご飯を食べて、大きくなろう!
◆スペリオルパールの14(父:ディープインパクト)

2015/9/14 測尺
体 高:157.5cm 胸 囲:180.0cm 管 囲:19.2cm 馬体重:464kg
2015/10/5 NF空港
在厩場所:10月1日に早来ファームからノーザンファーム空港へ移動
早来ファーム担当者「こちらでは夜間放牧を継続しながら、装鞍や馬房内での騎乗に
ウォーキングマシンでの常歩など初期馴致を行いました。小さく引き締まった顔立ちや、
薄手でいかにもしなりが良さそうな首差し、さらに肩やトモの引き締まった筋肉の質感など、
随所に良血牝馬らしい上品さを感じます。放牧地での機敏で軽やかな身のこなしにもバネの良さが表れ、
一本筋が通った悍性の強さで他馬に併せ馬を挑む姿には独特のオーラがあり、
活躍中の兄の同時期以上にキレを感じますね」馬体重463㎏
今の時点で兄と比べるのは可哀想ですけど、少しでも追いついて欲しいですね。
順調な成長を期待しています~。
◆アドマイヤテレサの14(父:ハーツクライ)

2015/9/14 測尺
体 高:158.5cm 胸 囲:179.0cm 管 囲:20.0cm 馬体重:456kg
2015/10/5 NF空港
在厩場所:10月1日にノーザンファームYearlingからノーザンファーム空港へ移動
Yearling担当者「こちらでは順調に夜間放牧をこなしました。以前は線の細い所がありましたが、
最近は身が詰まって体つきもどっしりとしてきました。元々飼い葉は残さずに全部食べ切る馬で、
ハーツクライ産駒ということもあり、これからの成長も期待できるでしょう。
現在は洗い馴致を行っていますが、人に従順で素直な性格ですので、
全く手を煩わせることなく順調に進んでいます」馬体重465㎏
募集時の写真では前肢の「腕つき」がちょっと嫌ですが、
実馬を見れば全く気にならず、スムーズな歩様を見せていました。
牝馬ばかり3頭出資したハーツクライ産駒ですが、どの子も楽しみです。
◆フィロンルージュの14(父:アイルハヴアナザー)

2015/9/14 測尺
体 高:156.5cm 胸 囲:182.0cm 管 囲:21.0cm 馬体重:482kg
2015/10/5 NF空港
在厩場所:9月29日にノーザンファームYearlingからノーザンファーム空港へ移動
Yearling担当者「順調に夜間放牧とウォーキングマシンを続け、29日に育成厩舎へ移動しました。
食欲旺盛で、元々大きかった体格が更にボリュームアップしており、放牧地での走りもダイナミックです。
馴致は洗いのみで鞍付けはまだですが、移動先の厩舎でスムーズに進められると思います。
精神的にも非常に落ち着いており、洗い場への誘導も洗われる事にも全く抵抗はありません」馬体重487㎏
牝馬ですがパワータイプでダートが主戦場。
関東オークスに出たいです~。
いずれも期待の高い愛馬達。
楽しみですね~。

牡馬に負けず劣らずの期待馬揃い。


◆ブラックエンブレムの14(父:ディープインパクト)

2015/9/14 測尺
体 高:153.5cm 胸 囲:179.0cm 管 囲:20.3cm 馬体重:432kg
2015/10/5 NF早来
在厩場所:9月28日にノーザンファームYearlingからノーザンファーム早来へ移動
Yearling担当者「こちらでは夜間放牧を行い、馴致は鞍付けまで進めましたが、
とても大人しいですね。以前は我の強さを時折り見せていましたが、
馴致を始めたころから落ち着いてきて、今は人に対して従順です。
放牧地では良く動き、常に先頭を走っているリーダー的存在でしたし、
走るフォームも素晴らしくスピードがあり、大物感を漂わせています」馬体重443㎏
「大物感」、私も感じました。

本当に楽しみな愛馬で、順調に進むことだけが願いです。

◆シルキーラグーンの14(父:ハーツクライ)

2015/9/14 測尺
体 高:150.0cm 胸 囲:171.0cm 管 囲:19.0cm 馬体重:429kg
2015/10/5 早来F
担当者「夜間放牧を継続しながら、装鞍や馬房内での騎乗、ウォーキングマシンでの
常歩など初期馴致を行っています。薄い皮膚を通して筋肉の柔軟性が確認でき、
全身にフックラとした丸みがありながら、シルエットにはシャープさも備えた
父譲りの好馬体です。そのうえトモが大きく、レコードホルダーである母譲りのスピードも
しっかりと受け継いでいる印象です。現時点でも高い素質を感じますが、5月生まれで
まだ成長真っ只中でもあり、さらにこれからの本格的な育成メニューで鍛えられて、
スケールが大きくなっていきそうです」馬体重440㎏
やはり残口ありなので、


でも、この仔はやってくれると思いますよ~。

◆アフリカンピアノの14(父:ルーラーシップ)

2015/9/14 測尺
体 高:148.5cm 胸 囲:167.5cm 管 囲:18.4cm 馬体重:398kg
2015/10/5 NFイヤリング
担当者「現在夜間放牧を行っています。放牧地ではコンパクトにまとまった体を駆使して
馬群をすり抜け、とても機敏な動きを見せており、レースでも馬群に怯まず突っ込んでいける
タイプになると思います。トレッドミル練習とウォーキングマシンを順調にこなし、
馴致もとてもおとなしいです。人を乗せて廊下を歩くところまで行っており、
体調面でも問題ないので、どんどん進めていきたいと思います」馬体重419㎏
この仔の課題は「大きくなる」こと。

まずは沢山ご飯を食べて、大きくなろう!

◆スペリオルパールの14(父:ディープインパクト)

2015/9/14 測尺
体 高:157.5cm 胸 囲:180.0cm 管 囲:19.2cm 馬体重:464kg
2015/10/5 NF空港
在厩場所:10月1日に早来ファームからノーザンファーム空港へ移動
早来ファーム担当者「こちらでは夜間放牧を継続しながら、装鞍や馬房内での騎乗に
ウォーキングマシンでの常歩など初期馴致を行いました。小さく引き締まった顔立ちや、
薄手でいかにもしなりが良さそうな首差し、さらに肩やトモの引き締まった筋肉の質感など、
随所に良血牝馬らしい上品さを感じます。放牧地での機敏で軽やかな身のこなしにもバネの良さが表れ、
一本筋が通った悍性の強さで他馬に併せ馬を挑む姿には独特のオーラがあり、
活躍中の兄の同時期以上にキレを感じますね」馬体重463㎏
今の時点で兄と比べるのは可哀想ですけど、少しでも追いついて欲しいですね。

順調な成長を期待しています~。

◆アドマイヤテレサの14(父:ハーツクライ)

2015/9/14 測尺
体 高:158.5cm 胸 囲:179.0cm 管 囲:20.0cm 馬体重:456kg
2015/10/5 NF空港
在厩場所:10月1日にノーザンファームYearlingからノーザンファーム空港へ移動
Yearling担当者「こちらでは順調に夜間放牧をこなしました。以前は線の細い所がありましたが、
最近は身が詰まって体つきもどっしりとしてきました。元々飼い葉は残さずに全部食べ切る馬で、
ハーツクライ産駒ということもあり、これからの成長も期待できるでしょう。
現在は洗い馴致を行っていますが、人に従順で素直な性格ですので、
全く手を煩わせることなく順調に進んでいます」馬体重465㎏
募集時の写真では前肢の「腕つき」がちょっと嫌ですが、
実馬を見れば全く気にならず、スムーズな歩様を見せていました。

牝馬ばかり3頭出資したハーツクライ産駒ですが、どの子も楽しみです。

◆フィロンルージュの14(父:アイルハヴアナザー)

2015/9/14 測尺
体 高:156.5cm 胸 囲:182.0cm 管 囲:21.0cm 馬体重:482kg
2015/10/5 NF空港
在厩場所:9月29日にノーザンファームYearlingからノーザンファーム空港へ移動
Yearling担当者「順調に夜間放牧とウォーキングマシンを続け、29日に育成厩舎へ移動しました。
食欲旺盛で、元々大きかった体格が更にボリュームアップしており、放牧地での走りもダイナミックです。
馴致は洗いのみで鞍付けはまだですが、移動先の厩舎でスムーズに進められると思います。
精神的にも非常に落ち着いており、洗い場への誘導も洗われる事にも全く抵抗はありません」馬体重487㎏
牝馬ですがパワータイプでダートが主戦場。

関東オークスに出たいです~。

いずれも期待の高い愛馬達。


あらためて眺めてみると楽しみな牝馬が揃っていますね^^
牡馬ではご一緒ならずも牝馬テレサがご一緒
ツアーでは見ることのできなかった本人に
もう少しすると牧場でちらっと会うことができそうです(笑)
どんな感じなんでしょうか
可愛い写真が撮れますように
近々、牧場見学を予定されているようで、
本当に、羨まし~いです。
可愛いテレサに存分に癒されてきて下さいね。
それにしも、今も牧場見学の記事が続いているような?
気のせいですよね??