土曜日は3頭の愛馬がスタンバイ!
勝ち負け出来そうなので、それぞれ楽しみです。
11月8日(土)
アルバートドック(GITC)
京都3R・2歳未勝利・芝2000m(混)・藤岡康太 → 1着(優勝
)
前走、勝ち馬には届かなかったものの、鋭い追い込みを見せ、
惜しい2着だったアルバートドックの3戦目です。
今回、きっちり勝ち上がりを期待していますので、
メンバーは揃っていますが、康太騎手、ヨロシク頼みますよ~。

期待通り、アルバートドックが初勝利をあげてくれました!
今日はスタート直後の行きっぷりが違っていましたし、
最後の直線でも、馬群を割るようにして伸びてきた根性が良かったです。
康太君も最大限、馬の力を引き出す好騎乗! 感謝です。

先生もホッとされた勝利だったようで、今後がとても楽しみです。
レッドアーヴィング(東サラ)
京都8R・京都ジャンプS(J・GIII)・芝3170m(混)・西谷誠 → 落馬・競走中止
前走は障害OPを鮮やかに逃げ切り勝ちし、重賞挑戦のレッドアーヴィング。
正直、西谷騎手よりも平沢騎手の方が手が合っている気がするのですがw

いずれにせよ、重賞初挑戦、メンバー大幅強化なので先に繋がるレースを。
アーヴィングに障害を教えてくれたことは感謝していますが、
レースではもう、平沢君に固定して欲しいです。
空馬になってもほぼ、走り切ったので、疲れが心配です。
レッドジゼル(東サラ)
福島12R・西郷特別・芝1800m(牝)・丸山元気 → 1着(優勝
)
1000万条件でも好走していたジゼルですが500万を勝ち切れず。
こんなに再昇級に足踏みするとは思っていませんでした。
恐らく、上のクラスの方が走り易いタイプなんでしょう。
今回は裏開催で某C騎手の呪縛から逃れたのが吉と出るか?!
(呪縛から逃れてもこの鞍上?っていうのは言わないでおこうw
)
スタートを決めて内枠を利して2番手につけました!
某C騎手なら下げていたと思うので、勝因はここですよね?
最後は逃げ馬との一騎打ちでしたが、ゴール前、半馬身抜け出して優勝!
ようやくクラスの卒業が出来ました。
上のクラスでも力は通用していたので、今後が楽しみです。
アルバートドックとレッドジゼルが勝てて嬉しかったです。
明日の愛馬達も、頑張って欲しいな~。

勝ち負け出来そうなので、それぞれ楽しみです。

11月8日(土)
アルバートドック(GITC)
京都3R・2歳未勝利・芝2000m(混)・藤岡康太 → 1着(優勝

前走、勝ち馬には届かなかったものの、鋭い追い込みを見せ、
惜しい2着だったアルバートドックの3戦目です。

今回、きっちり勝ち上がりを期待していますので、
メンバーは揃っていますが、康太騎手、ヨロシク頼みますよ~。


期待通り、アルバートドックが初勝利をあげてくれました!

今日はスタート直後の行きっぷりが違っていましたし、
最後の直線でも、馬群を割るようにして伸びてきた根性が良かったです。

康太君も最大限、馬の力を引き出す好騎乗! 感謝です。


先生もホッとされた勝利だったようで、今後がとても楽しみです。

レッドアーヴィング(東サラ)
京都8R・京都ジャンプS(J・GIII)・芝3170m(混)・西谷誠 → 落馬・競走中止
前走は障害OPを鮮やかに逃げ切り勝ちし、重賞挑戦のレッドアーヴィング。

正直、西谷騎手よりも平沢騎手の方が手が合っている気がするのですがw


いずれにせよ、重賞初挑戦、メンバー大幅強化なので先に繋がるレースを。

アーヴィングに障害を教えてくれたことは感謝していますが、
レースではもう、平沢君に固定して欲しいです。

空馬になってもほぼ、走り切ったので、疲れが心配です。

レッドジゼル(東サラ)
福島12R・西郷特別・芝1800m(牝)・丸山元気 → 1着(優勝

1000万条件でも好走していたジゼルですが500万を勝ち切れず。

こんなに再昇級に足踏みするとは思っていませんでした。

恐らく、上のクラスの方が走り易いタイプなんでしょう。
今回は裏開催で某C騎手の呪縛から逃れたのが吉と出るか?!

(呪縛から逃れてもこの鞍上?っていうのは言わないでおこうw

スタートを決めて内枠を利して2番手につけました!

某C騎手なら下げていたと思うので、勝因はここですよね?

最後は逃げ馬との一騎打ちでしたが、ゴール前、半馬身抜け出して優勝!

ようやくクラスの卒業が出来ました。

上のクラスでも力は通用していたので、今後が楽しみです。

アルバートドックとレッドジゼルが勝てて嬉しかったです。

明日の愛馬達も、頑張って欲しいな~。

アルバートドックへのお祝い、ありです。
レースを重ねるごとに成長を見せてくれて勝つことが出来ました。
康太くんの騎乗もお見事でした。
次はどこへ向かうのか、楽しみです~。
アルバートドック&レッドジゼルの優勝おめでとうございます。
アルバートはお姉ちゃんより先に初勝利でした。
やはり父ディープですね。
またまた土曜日2勝、相変わらず好調ですね。
アルバートドック&レッドジゼルへのお祝い、ありがとうございます。
お姉さんは大井で来週、出走ですね!
弟の勝利が良いバトンになりますように。
レオン家さんもリグヴェーダの勝利、おめでとうございました。
やはり、ディープ! ですね。
康太騎手は直線空くスペースをきちんと先読みしてましたね^^
ジゼルは素晴らしい横綱相撲で強い内容でした。
どちらも上に行っても楽しみですね!
アルバートドックとレッドジゼルの優勝おめでとうございます
素質馬、評判馬が揃った中でしっかりと結果を出したのですから
クラシックに向けて、また楽しみが増えましたね。
今日も期待の仔達に続いて頂きましょう
アルバートドックとレッドジゼルの勝利、
おめでとうございます。
2頭とも、もっと早く勝ってほしかった仔だと思いますが、
この勝利をキッカケにしてどんどん上を目指して
もらいましょう!
それにしても凄い勢いですね。
今年の勝ち星がどこまで伸びるのか?
注目しています。
うちのローブデソワの勝利へのお祝いのお言葉、
ありがとうございます。
春先の突然のスランプから、抜け出すキッカケに
なってくれれば良いな~と思っています。
愛馬達へのお祝い、ありがとうございます。
戦前は不満だった
康太君は狭い馬群を上手に捌いてくれましたし、
元気君は強気で積極的な騎乗をしてくれました。
2頭とも、上のクラスでも頑張って欲しいです。
アルバートドックとレッドジゼルへのお祝い、ありがとうございます。
アルバートドックのレースは割とメンバーが揃っていたので、
そこで勝てたことが嬉しいです。
クラシックに乗れるように、今後も頑張って欲しいです。
今日も、期待の愛馬達が頑張ってくれますように!
まずは改めまして、ローブデソワの優勝、おめでとうございました。
春先のスランプから抜け出す力強い勝利でしたね。
ルメール騎手の手腕も、流石!でした。
上のクラスでの活躍を期待しています。
そして、アルバートドックとレッドジゼルへのお祝い、ありがとうございます。
2頭とも、少しヤキモキさせられましたが、
キッチリ勝てて本当に良かったです。
残すところ2か月を切りましたが、
この勢いで年末まで駆け抜けたいと思います。