土曜日は6頭の愛馬がスタンバイ。
8月5日(土)
レーヴルシード(キャロット)
小倉4R・3歳未勝利・芝1800m(牝)・54秋山真一郎 → 11着
除外対象でしたが、何とかゲートに滑り込めたレーヴルシード。
週末の小倉は台風が心配ですが、土曜日なら大丈夫かな?
一度、レースを経験したことで、ガラッと変わってくれることを祈るのみ。
頑張れ!!
かなり緩いというか、腰が甘いというか…。
最後はジリジリ脚を使いましたが、勝ち馬は遥か先ですから、厳しいです。
チャンスはあっても後一戦でしょうか?
諦めずに応援したいと思いますが、今日は心が折れました。
ブライトクォーツ(シルク)
札幌6R・3歳未勝利・芝2600m(混)・56蛯名正義 → 3着
2走前、1番人気で5着に敗れた時は「距離が長かった」と言われたブライトクォーツ。
ですが、「スムーズな競馬が出来れば…」と再度、2600m戦に挑戦です。
ずっとコンビを組んでいる蛯名騎手にはそろそろ結果を求めたいところ。
頑張れ!!
捲って出る前に「引っ張っていた」のが勿体なかった。
結局、捲り切れずに2着馬にも交わされての3着まででした。
もうワンテンポ、早く仕掛けていたらな~ですが、次で頑張って貰いたいですね。
グリーンラヴ(グリーン)
小倉8R・3歳上500万・芝1800m・57Dホワイト → 6着
小倉の芝1800m戦でガチンコ
の2頭。
グリーンラヴは前走後、脚部不安で長期休養、9か月ぶりの実戦です。
脚元の不安は大丈夫そうですが、年齢的なこともあり、「まずは無事に」を願います。
スムーズな競馬で、次に繋いで欲しいです。 頑張れ!
あわや勝ち負け?!っという直線でしたが、
最後の伸び脚が鈍ったのは久々のせいでしょう。
それでも、休み明け初戦としては十分な内容だったと思います。
今後も、無事に走るラヴを応援出来れば良いですね~。
レッドカイザー(東サラ)
小倉8R・3歳上500万・芝1800m・57秋山真一郎 → 10着(ビリ
)
レッドカイザーは去勢効果も徐々にあらわれ、舞台は得意の小倉。
コンビ3戦目の秋山騎手の手綱さばきで上位争いに加わりたいところ。
スタートを互角に出て、出たなりで流れに乗れれば。
頑張れ!!
一方、カイザーは…。
全く良いところなしの内容で最下位という結果でした。
中間、飼い葉食いが悪いと言われていたので、体調が万全じゃなかったのかも。
それにしても、負け過ぎで、今後が心配です。
モンドインテロ(シルク)
札幌11R・札幌日経OP・芝2600m(混)・57Cルメール → 1着(優勝
)
重賞では力がちょっぴり足りないモンドインテロも、OP特別なら実績上位。
このレースは昨年、自身が制したレースで、ここは連覇を期待したいです。
切れないがバテない、モンドを動かせるクリストフ
にも期待。 頑張れ!!!
かなりスローペースだったので、届くかどうか心配でしたが、
最後は素晴らしい伸び脚を見せて差し切ってくれました。
これで通算7勝目の勝利をあげ、自身はこのレースを連覇です。
流石の騎乗のクリストフと陣営の調整、モンドインテロの頑張りに感謝です。

レッドマジュール(東サラ)
新潟12R・3歳上500万・芝・外1600m(混)・55大野拓弥 → 2着
2年前の9月に新潟で連勝で2勝目をあげてからスランプが続くレッドマジュール。
今回は距離を1ハロン延ばして、久々のマイル戦に出走します。
体調面は良さそうなので、後は精神面でしょうか? 頑張れ!!
最後の直線、大外を伸びてくるマジュールに大興奮で応援!!
惜しくもクビ差届かずの2着でしたが、復活の兆しが見えて嬉しかったです。
次走は久々の勝利が見られたら嬉しいですね~。
モンドインテロとレッドマジュール、今日は手塚厩舎の所属馬が頑張りました。
手塚厩舎の皆さま、ありがとうございました。

8月5日(土)
レーヴルシード(キャロット)
小倉4R・3歳未勝利・芝1800m(牝)・54秋山真一郎 → 11着
除外対象でしたが、何とかゲートに滑り込めたレーヴルシード。

週末の小倉は台風が心配ですが、土曜日なら大丈夫かな?

一度、レースを経験したことで、ガラッと変わってくれることを祈るのみ。



かなり緩いというか、腰が甘いというか…。

最後はジリジリ脚を使いましたが、勝ち馬は遥か先ですから、厳しいです。

チャンスはあっても後一戦でしょうか?
諦めずに応援したいと思いますが、今日は心が折れました。

ブライトクォーツ(シルク)
札幌6R・3歳未勝利・芝2600m(混)・56蛯名正義 → 3着
2走前、1番人気で5着に敗れた時は「距離が長かった」と言われたブライトクォーツ。

ですが、「スムーズな競馬が出来れば…」と再度、2600m戦に挑戦です。

ずっとコンビを組んでいる蛯名騎手にはそろそろ結果を求めたいところ。


捲って出る前に「引っ張っていた」のが勿体なかった。

結局、捲り切れずに2着馬にも交わされての3着まででした。

もうワンテンポ、早く仕掛けていたらな~ですが、次で頑張って貰いたいですね。

グリーンラヴ(グリーン)
小倉8R・3歳上500万・芝1800m・57Dホワイト → 6着
小倉の芝1800m戦でガチンコ

グリーンラヴは前走後、脚部不安で長期休養、9か月ぶりの実戦です。

脚元の不安は大丈夫そうですが、年齢的なこともあり、「まずは無事に」を願います。

スムーズな競馬で、次に繋いで欲しいです。 頑張れ!

あわや勝ち負け?!っという直線でしたが、
最後の伸び脚が鈍ったのは久々のせいでしょう。

それでも、休み明け初戦としては十分な内容だったと思います。

今後も、無事に走るラヴを応援出来れば良いですね~。

レッドカイザー(東サラ)
小倉8R・3歳上500万・芝1800m・57秋山真一郎 → 10着(ビリ

レッドカイザーは去勢効果も徐々にあらわれ、舞台は得意の小倉。

コンビ3戦目の秋山騎手の手綱さばきで上位争いに加わりたいところ。

スタートを互角に出て、出たなりで流れに乗れれば。


一方、カイザーは…。

全く良いところなしの内容で最下位という結果でした。

中間、飼い葉食いが悪いと言われていたので、体調が万全じゃなかったのかも。

それにしても、負け過ぎで、今後が心配です。

モンドインテロ(シルク)
札幌11R・札幌日経OP・芝2600m(混)・57Cルメール → 1着(優勝

重賞では力がちょっぴり足りないモンドインテロも、OP特別なら実績上位。

このレースは昨年、自身が制したレースで、ここは連覇を期待したいです。

切れないがバテない、モンドを動かせるクリストフ


かなりスローペースだったので、届くかどうか心配でしたが、
最後は素晴らしい伸び脚を見せて差し切ってくれました。

これで通算7勝目の勝利をあげ、自身はこのレースを連覇です。

流石の騎乗のクリストフと陣営の調整、モンドインテロの頑張りに感謝です。


レッドマジュール(東サラ)
新潟12R・3歳上500万・芝・外1600m(混)・55大野拓弥 → 2着
2年前の9月に新潟で連勝で2勝目をあげてからスランプが続くレッドマジュール。

今回は距離を1ハロン延ばして、久々のマイル戦に出走します。

体調面は良さそうなので、後は精神面でしょうか? 頑張れ!!

最後の直線、大外を伸びてくるマジュールに大興奮で応援!!

惜しくもクビ差届かずの2着でしたが、復活の兆しが見えて嬉しかったです。

次走は久々の勝利が見られたら嬉しいですね~。

モンドインテロとレッドマジュール、今日は手塚厩舎の所属馬が頑張りました。

手塚厩舎の皆さま、ありがとうございました。


最後の直線抜群の手応えで伸びてきましたね
ルメールもゴール手前でガッツポーズ決めるくらいですもん
まっくさんとこが派手にOP勝った陰でうちの未勝利でもがいていたバルコラベーロが地方に出張してどうにか勝ってきましたよ。
モンドインテロの爪の垢でも飲ませてあげてください(笑)
モンドインテロへのお祝い、ありがとうございます。
弟に重賞制覇を先にやられてしまいましたが、
モンドもこの勢いで、秋に向かって欲しいです。
ルメール騎手はやっぱり頼りになりますね。
うまさんもバルコラベーロの初勝利、おめでとうございます!
1つ勝てば、末永く応援出来ますから一安心ですね。
こちらこそ、ウチの3歳未勝利馬達に、爪の垢を飲ませたいですw