東サラの一次申込の結果が先週、出ましたね~。
皆さん、続々とドラフト結果を報告されています。
ま~、私はマイペースでご報告を。
まず、申し込んだのは下記の6頭。
<最優先>
◆リュズキナの21(父:ハーツクライ)
<母馬優先>
◆レッドアヴァンセの21(父:ロードカナロア)
◆レッドオルガの21(父:ロードカナロア)
<一般申込>
◆プラトリーナの21(父:ドレフォン)
◆ポルケテスエーニョの21(父:リアルインパクト)
◆ヴゼットジョリーの21(父:ブリックスアンドモルタル)
で、母馬優先のレッドオルガの21と、一般のプラトリーナの21は
一次申込締め切り時点で残口があったので、無条件で確定。
その他の4頭の抽選結果が木曜日にメール
で届いたのですが…。
結果は…。
何と4頭とも全て当選(◎)でした。
※ 全部「当選」だと思っていたら、何とヴゼットジョリーは落選でした。
なので、ヴゼットジョリーの記事は謹んで削除いたします。
それでは、1頭1頭の選んだ理由などを、最新画像と一緒にどうぞ!
◆リュズキナの21(父:ハーツクライ)

半兄レッドジェネシス(父:ディープインパクト)は京都新聞杯を制した重賞ウイナー。
ええ、全兄は全く走らない我が家の悩みの種、レッドヴェルティスなんですけれどね?
(苦笑)
今回の募集馬の中で一番気に入ってしまったので仕方ありません。
牝馬に強い厩舎で上手に育てて欲しいです。
最後までラストグルーヴの21と迷いましたが、こちらに最優先申し込み。
すんなり抽選が通って嬉しいですね。 期待しています。
◆レッドアヴァンセの21(父:ロードカナロア)

◆レッドオルガの21(父:ロードカナロア)

2頭とも元愛馬の産駒で、アヴァンセとオルガは全姉妹の間柄ですから、
ほとんど血統構成が同じ2頭に母馬優先を使って申し込みました。
正直、どっちかが取れればOKな気持ちでしたが、何と2頭とも当選!!
縁があってのことですから素直に喜びたいと思います。
今回のドラフトでは他にレッドエルザとレッドセシリアも母馬優先馬でしたが、
色々考えて申し込みを断念。
それでも、元愛馬の仔ですから、応援しています。
◆プラトリーナの21(父:ドレフォン)

正直、小柄なのは気になりますが、4月17日生まれですからね~。
遅生まれと言っても良いですし、その割に動画の動きが素晴らしく見えました。
残口があるのはサイズが嫌われたせいじゃないかな?
父ドレフォンは初年度から皐月賞馬を出すなど、期待の種牡馬ですから、楽しみです。
◆ポルケテスエーニョの21(父:リアルインパクト)

この仔は元愛馬リアルインパクト産駒ってところがポイントで、
募集時の馬体はトモがとても良く見えました。
サイズは小さめですが、こちらも5月2日の遅生まれですから、成長に期待です。
抽選で外れるのでは??
っと不安だったので、無事に当選して良かったです。
ということで、以上の5頭が新しく愛馬の仲間入りです。
順調に成長して、早めのデビューを期待したいですね。
ご一緒の方がいらっしゃいましたら、ヨロシクお願いいたします。

皆さん、続々とドラフト結果を報告されています。

ま~、私はマイペースでご報告を。

まず、申し込んだのは下記の6頭。
<最優先>
◆リュズキナの21(父:ハーツクライ)
<母馬優先>
◆レッドアヴァンセの21(父:ロードカナロア)
◆レッドオルガの21(父:ロードカナロア)
<一般申込>
◆プラトリーナの21(父:ドレフォン)
◆ポルケテスエーニョの21(父:リアルインパクト)
◆ヴゼットジョリーの21(父:ブリックスアンドモルタル)
で、母馬優先のレッドオルガの21と、一般のプラトリーナの21は
一次申込締め切り時点で残口があったので、無条件で確定。

その他の4頭の抽選結果が木曜日にメール

結果は…。
何と4頭とも全て当選(◎)でした。

※ 全部「当選」だと思っていたら、何とヴゼットジョリーは落選でした。

なので、ヴゼットジョリーの記事は謹んで削除いたします。

それでは、1頭1頭の選んだ理由などを、最新画像と一緒にどうぞ!

◆リュズキナの21(父:ハーツクライ)

半兄レッドジェネシス(父:ディープインパクト)は京都新聞杯を制した重賞ウイナー。

ええ、全兄は全く走らない我が家の悩みの種、レッドヴェルティスなんですけれどね?

今回の募集馬の中で一番気に入ってしまったので仕方ありません。

牝馬に強い厩舎で上手に育てて欲しいです。

最後までラストグルーヴの21と迷いましたが、こちらに最優先申し込み。
すんなり抽選が通って嬉しいですね。 期待しています。

◆レッドアヴァンセの21(父:ロードカナロア)

◆レッドオルガの21(父:ロードカナロア)

2頭とも元愛馬の産駒で、アヴァンセとオルガは全姉妹の間柄ですから、
ほとんど血統構成が同じ2頭に母馬優先を使って申し込みました。

正直、どっちかが取れればOKな気持ちでしたが、何と2頭とも当選!!

縁があってのことですから素直に喜びたいと思います。

今回のドラフトでは他にレッドエルザとレッドセシリアも母馬優先馬でしたが、
色々考えて申し込みを断念。

それでも、元愛馬の仔ですから、応援しています。

◆プラトリーナの21(父:ドレフォン)

正直、小柄なのは気になりますが、4月17日生まれですからね~。

遅生まれと言っても良いですし、その割に動画の動きが素晴らしく見えました。

残口があるのはサイズが嫌われたせいじゃないかな?

父ドレフォンは初年度から皐月賞馬を出すなど、期待の種牡馬ですから、楽しみです。

◆ポルケテスエーニョの21(父:リアルインパクト)

この仔は元愛馬リアルインパクト産駒ってところがポイントで、
募集時の馬体はトモがとても良く見えました。

サイズは小さめですが、こちらも5月2日の遅生まれですから、成長に期待です。

抽選で外れるのでは??


ということで、以上の5頭が新しく愛馬の仲間入りです。

順調に成長して、早めのデビューを期待したいですね。

ご一緒の方がいらっしゃいましたら、ヨロシクお願いいたします。

この馬はお値段はお高いですが、遅生まれの分、今後の成長でかなり期待できるように思います。
この後はシルクドラフト。
今年も沢山、ご一緒できそうですね。
あれ😅
本当に被ってませんね。
ポルケテスエーニョの21は迷った末に
違う子になりました。
まっく☆さんの出資馬さんが
活躍します様に応援してます。
レッドリヴェール21はライオンさんの社長さんが落札しましたね。
次はシルクですね…て私はまだユニオンがあるので、今必死に選んでます☺️
東サラではレッドアヴァンセでご一緒ですね?
どうぞヨロシクお願いいたします。
良い成長を見せて活躍して欲しいですね!
そして次のシルクではまた沢山ご一緒できますように。
今年の東サラではご一緒することが出来ず、残念です。
ポルケテスエーニョが候補だったとのことで、
出来ればご一緒したかったですね~。
私も、ユナさん愛馬2頭を応援させていただきますね。
シルクドラフトの前にユニオンですね?
良いドラフト結果になりますように。