今週は日曜に3頭の出走です。
何と言っても東サラ初陣・レッドグランザの新馬戦に注目!です。
崖っぷちのジャバルターリクの踏ん張りにも期待したい。
9月4日(日)
ジャバルターリク(キャロット)
小倉3R・3歳未勝利・芝2000m・中村将 → 競走中止
お稽古はデビュー戦よりは動けるようになっているかな?
でも、今の栗東坂路は時計が出るので当てにならないかも。
芝変りにガラリ一変を期待したいけど、
脚元への負担も心配です。
それでも、何とか掲示板を目指して頑張って欲しいです。
詳しい情報はまだありませんが、馬体に故障を発症して
競走を中止しました。
こんな幕切れは予想していなかったので残念です。
レッドグランザ(東サラ)
札幌5R・2歳新馬・芝1800m・四位 → 2着
まっく厩舎の東サラ軍団のデビューを務めるのは、
奇しくも最後に愛馬になったレッドグランザ。
入厩してからじっくり乗り込まれ、調教もなかなか。
陣営の評価も高いので、ここはあっさり決めて欲しい。
相手関係は良血が揃った印象も、雑草の強さで頑張って。
勝って、札幌2歳Sへ向かっておくれ~。
馬体重は502キロで大型馬ながらもまずまずの仕上がり。
が、良家のお坊ちゃまの勝ち馬のしなやかな馬体が素晴らしく見えます。
う~ん、雑草君に頑張って欲しいけど、ちょっと不安。
逃げてレースを作って4コーナーで突き放しにかかりますが、
勝ち馬が外からやってきて、最後の最後に交わされて2着。
グランザの2番手を回っていたお馬が最下位ですから、
負けて強しの内容だったとは思いますが、勝ちたかったな~。
ラロメリア(キャロット)
新潟9R・出雲崎特別・芝1800m・田辺 → 2着
前走、同コースで強い勝ち方で勝ち上がったラロメリア。
もう少しお休みするかと思いきや、
疲労はそれ程でもないとすぐに山元から戻って来ました。
当初は先週のレースを目標に進めていましたが、
調教中にトモの歩様が悪くなる一頓挫が。
その原因が分かっていないのがちょっとだけ不安です。
昇級初戦で試金石と言われていますが、
とにかく無事に!を祈ります。
増えていて欲しかった馬体重はマイナス8キロの424キロ。
パドックではかなりチャカチャカと煩く、気負いが目立ちます。
レースではゲートをポンッと出ると先行4~5番手を追走。
直線では逃げ馬がリードを保って逃げ込みを図る中、
勝ち馬と並んで追い込んできましたが、最後、勝ち馬に抜け出され、
逃げ馬をかろうじてハナ差捉えたところがゴール。
輸送や入れ込みで減ってしまった馬体重が敗因かな?
とにかく、次は馬体を大幅に戻して中山で走って欲しいデス。

(写真は大接戦の2着争いをハナ差制してラロメリアが2着。 JRAより拝借
)
1番人気が2頭とも人気を裏切る2着。
どちらもチャンスはあったと思うので、勝てずに残念でした。
が、順調に続戦できれば2頭ともチャンスは近そうです。
また次を楽しみにしたいです。
一方、崖っぷちのジャバルターリクは競走中止でジ・エンド。
命が助かっていてくれることを祈ります。
来週は勝てるといいな~。

何と言っても東サラ初陣・レッドグランザの新馬戦に注目!です。

崖っぷちのジャバルターリクの踏ん張りにも期待したい。

9月4日(日)
ジャバルターリク(キャロット)
小倉3R・3歳未勝利・芝2000m・中村将 → 競走中止
お稽古はデビュー戦よりは動けるようになっているかな?
でも、今の栗東坂路は時計が出るので当てにならないかも。

芝変りにガラリ一変を期待したいけど、
脚元への負担も心配です。

それでも、何とか掲示板を目指して頑張って欲しいです。

詳しい情報はまだありませんが、馬体に故障を発症して
競走を中止しました。

こんな幕切れは予想していなかったので残念です。

レッドグランザ(東サラ)
札幌5R・2歳新馬・芝1800m・四位 → 2着
まっく厩舎の東サラ軍団のデビューを務めるのは、
奇しくも最後に愛馬になったレッドグランザ。

入厩してからじっくり乗り込まれ、調教もなかなか。

陣営の評価も高いので、ここはあっさり決めて欲しい。

相手関係は良血が揃った印象も、雑草の強さで頑張って。
勝って、札幌2歳Sへ向かっておくれ~。

馬体重は502キロで大型馬ながらもまずまずの仕上がり。

が、良家のお坊ちゃまの勝ち馬のしなやかな馬体が素晴らしく見えます。

う~ん、雑草君に頑張って欲しいけど、ちょっと不安。

逃げてレースを作って4コーナーで突き放しにかかりますが、
勝ち馬が外からやってきて、最後の最後に交わされて2着。

グランザの2番手を回っていたお馬が最下位ですから、
負けて強しの内容だったとは思いますが、勝ちたかったな~。

ラロメリア(キャロット)
新潟9R・出雲崎特別・芝1800m・田辺 → 2着
前走、同コースで強い勝ち方で勝ち上がったラロメリア。

もう少しお休みするかと思いきや、
疲労はそれ程でもないとすぐに山元から戻って来ました。

当初は先週のレースを目標に進めていましたが、
調教中にトモの歩様が悪くなる一頓挫が。

その原因が分かっていないのがちょっとだけ不安です。

昇級初戦で試金石と言われていますが、
とにかく無事に!を祈ります。

増えていて欲しかった馬体重はマイナス8キロの424キロ。

パドックではかなりチャカチャカと煩く、気負いが目立ちます。

レースではゲートをポンッと出ると先行4~5番手を追走。
直線では逃げ馬がリードを保って逃げ込みを図る中、
勝ち馬と並んで追い込んできましたが、最後、勝ち馬に抜け出され、
逃げ馬をかろうじてハナ差捉えたところがゴール。

輸送や入れ込みで減ってしまった馬体重が敗因かな?
とにかく、次は馬体を大幅に戻して中山で走って欲しいデス。


(写真は大接戦の2着争いをハナ差制してラロメリアが2着。 JRAより拝借

1番人気が2頭とも人気を裏切る2着。

どちらもチャンスはあったと思うので、勝てずに残念でした。

が、順調に続戦できれば2頭ともチャンスは近そうです。

また次を楽しみにしたいです。

一方、崖っぷちのジャバルターリクは競走中止でジ・エンド。
命が助かっていてくれることを祈ります。

来週は勝てるといいな~。

障害ベースのジョッキーのようですね。
飛越のセンスがあるか、見てもらえるのでしょうか。
・・・ず~ん。
今週は、グランザの話題で明るくいきましょう。
ご一緒になり損ねたグランザ君、いよいよデビューですね~^^
おめでとうございます♪
先生がかなり強気な発言をしていますし、かなり楽しみですよね~^^
期待していまーす!
私も出馬表を見て「誰?」とか思っちゃいましたよ~。
そうなんですね、障害が主戦場のジョッキー。
飛越のセンスを見る??
確かに、ず~ん ですねぇ。
そうです! 今週は、
「ものが違う」グランザの話題で明るく盛り上がりましょう~。
グランザ、ご一緒になりそこね…なんですね~。
それは、是非、心の愛馬として応援、お願いします。
そうなんですよ。
「ものが違う」とか発言されていて、
こっちのテンションも上がっています。
レース後も、テンション上げ上げだといいんですけど。
グランザとアーヴィングがご一緒みたいですね。
まだ一口馬主始めたばかりで、まだ一口未勝利です。なので今日のグランザの直線は絶叫してしまいました
悔しかったですけど、次走こそ勝利ですね
その際にはまたコメントさせていただきます。
グランザとアーヴィングでご一緒ですね。
ヨロシクお願いいたします。
私も今日のグランザのレースは叫んでましたよ~。
本当に、次はきっちり勝利でお願いしたいですネ。
でも、その前に、来週のアーヴィングで初勝利と行きましょう。
今後とも、ヨロシクお願いいたします。
レッドシェリフの勝利へのお祝いのお言葉、
ありがとうございます。
(このレースではガチンコだったので、お祝い
をいただき恐縮しています)
運良く勝ち上がれたシェリフには、ジャバルターリク
の分まで頑張れるように、長い目で応援して
いきたいと思います。
ご一緒のラロメリアは、馬体減の影響で力を
発揮出来ませんでしたが、まだまだこれからの
仔なので、こちらも焦らずに長い目で応援して
いきましょう。デビュー前の事を考えれば、大変な
進歩だと思っています。
東京TCの価格&厩舎が発表されました。
キャロットほどではないと思いますが、良い馬は
それなりの争奪戦になりそうですね(汗)
でも、私の場合は、キャロットより、すんなり
決められそうな感じです。
次は勝ってくれるはず!応援してます。
改めまして、レッドシェリフの優勝、おめでとうございます~。
この時期の未勝利脱出は痺れますよね?
ガチンコと言ってもウチのジャバルは端から勝ち負けまでは
期待していませんでしたし、レッドシェリフは順当勝ち。
今後も息の長い競走生活で楽しませて欲しいですね。
ラロメリアの件は本当ですね?
デビュー前のことを考えれば、
未勝利勝ちから間を置かずに出走し、
惜しい2着に来ただけでもかなりの進歩を感じます。
減っていた馬体重を戻してくれれば、チャンスも近そうデス。
東サラの価格&厩舎が発表されましたね。
ちょっと意外な厩舎もありましたが、
これで早く馬体が見たい~
キャロットほどではありませんが、こちらも悩みそうです。
うしおくんも書いていましたが、やっぱり馬の力が違った気がします。
パドックでも素晴らしく良く見えたアドマイヤトライ、
唯一の希望は、シンクリ産駒は良く見えても…
伸びやかなフットワークで交わしていったトライは強かったです。
が、グランザも力のあるところを見せてくれたので、
次走は改めて期待したいです。
AITOさんの応援も心強いです。 ヨロシクです!