水曜日は8頭の愛馬が出走。
1月5日(水)
エレダール(グリーン)
中京3R・3歳未勝利・ダ1900m(混)・56松山弘平 → 14着(ビリ
)
スタートで両側に挟まれるように出遅れると、
そこから全く進んで行かず、最後まで最後方のまま、
大馬身差、大馬身差の圧倒的な最下位で入線。
当然のごとく、TOのおまけ付きでした。
とにかく、全く走る気がなかったようで、困りものです。
このお休み中で何らかの変化が起きることを願うのみ。
ボルドグフーシュ(社台RH)
中京6R・3歳1勝クラス・芝2000m(混)・56松田大作 → 3着
前走、前に行って終いの脚が使えなかったので、
今日は脚を溜める作戦でしたが、嵌りましたね!
最後方から上り最速の脚を使って追い込んで、
勝ち馬から0.1秒差の3着まで上がった所がゴール!!
こういう競馬を続けていれば、いずれチャンスがありそうです。
オノリス(キャロット)
中京7R・4歳上2勝クラス・ダ1900m(混)・57Cデムーロ → 5着
ペースが遅かった為、向こう正面で上がっていきましたが、
そこで脚を使ってしまい、最後はもう一伸びできませんでした。
それでも、パッタリ止まった訳ではないので、また次走、
巻き返してくれることを期待します。
ブレイニーラン(シルク)
中京8R・4歳上2勝クラス・芝1600m(混)・57松山弘平 → 8着
出遅れて最後方からの競馬。
直線では馬場の真ん中を追い出されますが、
回りと同じ脚色となって8着まででした。
展開が向かなかったと思うしかないですね~。
ボンディマンシュ(シルク)
中京9R・門松S・ダ1400m(混)・57藤岡佑介 → 1着(優勝
)
道中は中団で脚を溜め、直線で外へ出されると
グングン伸びて、追いすがる2着馬を1馬身1/4抑えて優勝!!
前走から連勝で嬉しいOP入りを決めてくれました!
流石の仕上げの陣営と殊勲の鞍上、頑張ったボンディマンシュに感謝です。

ヴィジュネル(キャロット)
中京11R・京都金杯(GIII)・芝1600m(国H)・54藤岡康太 → 12着
4番手で流れに乗り、直線では手応えがありそうに見えましたが、
追ってからの伸びがなく、12着という結果でした。
古馬との重賞は初めてで、やはり強烈な洗礼を浴びてしまいました。
でもまだ明け4歳ですし、ここから力を付けて行って欲しいです。
ビートザウイングス(社台RH)
中山12R・4歳上2勝クラス・芝2000m(混)・▲54永野猛蔵 → 3着
スタート後、行き脚がつかずに中団のインを追走。
直線では馬場の真ん中に持ち出されると上り最速タイの脚で3着。
スローで見ると、一旦は2着馬の前に出ているのですが、
首の上げ下げで…。
それでも、クラスの目途が立ったことは良かったですし、
リフレッシュしてまた頑張って欲しいです。

(写真は大接戦の2着争い。 JRAより
)
ルヴェルソー(グリーン)
中山12R・4歳上2勝クラス・芝2000m(混)・55石橋脩 → 7着
ゲートを出て2番手でレースを進めましたが、
直線では伸びあぐねてしまって7着まででした。
次は距離を延ばすそうですが、逆じゃないかなぁ…。
ボンディマンシュが嬉しいOP入りを決めてくれました。
先に繋がるレースも多く、良いスタートが切れました。

1月5日(水)
エレダール(グリーン)
中京3R・3歳未勝利・ダ1900m(混)・56松山弘平 → 14着(ビリ

スタートで両側に挟まれるように出遅れると、
そこから全く進んで行かず、最後まで最後方のまま、
大馬身差、大馬身差の圧倒的な最下位で入線。

当然のごとく、TOのおまけ付きでした。

とにかく、全く走る気がなかったようで、困りものです。

このお休み中で何らかの変化が起きることを願うのみ。

ボルドグフーシュ(社台RH)
中京6R・3歳1勝クラス・芝2000m(混)・56松田大作 → 3着
前走、前に行って終いの脚が使えなかったので、
今日は脚を溜める作戦でしたが、嵌りましたね!

最後方から上り最速の脚を使って追い込んで、
勝ち馬から0.1秒差の3着まで上がった所がゴール!!

こういう競馬を続けていれば、いずれチャンスがありそうです。

オノリス(キャロット)
中京7R・4歳上2勝クラス・ダ1900m(混)・57Cデムーロ → 5着
ペースが遅かった為、向こう正面で上がっていきましたが、
そこで脚を使ってしまい、最後はもう一伸びできませんでした。

それでも、パッタリ止まった訳ではないので、また次走、
巻き返してくれることを期待します。

ブレイニーラン(シルク)
中京8R・4歳上2勝クラス・芝1600m(混)・57松山弘平 → 8着
出遅れて最後方からの競馬。

直線では馬場の真ん中を追い出されますが、
回りと同じ脚色となって8着まででした。

展開が向かなかったと思うしかないですね~。

ボンディマンシュ(シルク)
中京9R・門松S・ダ1400m(混)・57藤岡佑介 → 1着(優勝

道中は中団で脚を溜め、直線で外へ出されると
グングン伸びて、追いすがる2着馬を1馬身1/4抑えて優勝!!

前走から連勝で嬉しいOP入りを決めてくれました!

流石の仕上げの陣営と殊勲の鞍上、頑張ったボンディマンシュに感謝です。


ヴィジュネル(キャロット)
中京11R・京都金杯(GIII)・芝1600m(国H)・54藤岡康太 → 12着
4番手で流れに乗り、直線では手応えがありそうに見えましたが、
追ってからの伸びがなく、12着という結果でした。

古馬との重賞は初めてで、やはり強烈な洗礼を浴びてしまいました。

でもまだ明け4歳ですし、ここから力を付けて行って欲しいです。

ビートザウイングス(社台RH)

中山12R・4歳上2勝クラス・芝2000m(混)・▲54永野猛蔵 → 3着
スタート後、行き脚がつかずに中団のインを追走。

直線では馬場の真ん中に持ち出されると上り最速タイの脚で3着。

スローで見ると、一旦は2着馬の前に出ているのですが、
首の上げ下げで…。

それでも、クラスの目途が立ったことは良かったですし、
リフレッシュしてまた頑張って欲しいです。


(写真は大接戦の2着争い。 JRAより

ルヴェルソー(グリーン)

中山12R・4歳上2勝クラス・芝2000m(混)・55石橋脩 → 7着
ゲートを出て2番手でレースを進めましたが、
直線では伸びあぐねてしまって7着まででした。

次は距離を延ばすそうですが、逆じゃないかなぁ…。

ボンディマンシュが嬉しいOP入りを決めてくれました。

先に繋がるレースも多く、良いスタートが切れました。

今日は仕事で見れなかったので
先程チェックしました。
ボンディマンシュ号の勝利🏆おめでとうございます㊗️🎊🎉🍾🥂✨
最後の末脚は凄かったですね✨
オープン入りおめでとうございました👏✨
ボンディマンシュ優勝おめでとうございます。
直線乾いたダートであの差し脚はしびれますねー。
先陣切ったエレダールはと言うとスタートが下手なうえ行き足も今一つだった時点で走る気すらなかったようで、公開調教でタイムオーバーのおまけ付き😱
エレダールがレースに前向きにならない限り、レースの形にすらならないんで厳しいですねー。
この休養のうちに競馬を理解してくれるとよいのですが。
フォルコメンはこうなりませんように(願)
ボンディマンシュへのお祝い、ありがとうございます。
今回は昇級初戦だったので、「どこまでやれるか?」
と期待半分、不安半分でしたが、連勝でOP入りを決めてくれました。
OPでも頑張って欲しいです。
ボンディマンシュへのお祝い、ありがとうございます。
ゴール前、2着馬が迫ってきましたが何とか凌いでくれました。
OPでも頑張って欲しいです。
ご一緒のエレダールは…。
今日はスタートからゴールまで、まるで走る気が感じられず、
かなり凹みました…。
本当に、出走停止明けには「やる気」が出てくるといいですね。
フォルコメンはニューイヤーS。
良い競馬を見せて欲しいです!