本日、東サラ募集馬の価格&厩舎が発表に。
思っていた厩舎と違ったりなんだりで、
少しだけ気になるお馬が変わってきたり…。
私にとって預託厩舎は結構ウエイト高いんです。
カズ~と信じていたスティンガーの10は国枝。
でも、シンクリなので私はパスですが…。
ちょっと残念だったのは個人的NGの某厩舎に、
絶対欲しかったマンボスルーの10が入っちゃったこと。
(これでは「某」とした意味はなくなりますが…。
)
その替わりと言ってはなんですが、
アドヴァーシティの10が橋田先生なので、
俄然、気になってきました。
(笑)
これが良ければ、キャロのグッドゲームは要らないかも。
今年も1頭は橋田先生のところでお世話になりたかったので。
角居厩舎の2頭も発表前より気になる度アップ~。

それにしても、セール出身の募集馬は全てリーズナブル。
セール価格に200万~400万プラスで
抑えられているのが嬉しいです。
1年間の預託費等を考えれば、ほとんど上乗せなし。
こういうところはオーナーの太っ腹さを感じさせますネ。
ってことで、早いとこ、カタログ&DVDを~。
金曜日にホームページ上で発表される電子カタログが待ち遠しいですね~。

思っていた厩舎と違ったりなんだりで、
少しだけ気になるお馬が変わってきたり…。

私にとって預託厩舎は結構ウエイト高いんです。

カズ~と信じていたスティンガーの10は国枝。

でも、シンクリなので私はパスですが…。

ちょっと残念だったのは個人的NGの某厩舎に、
絶対欲しかったマンボスルーの10が入っちゃったこと。

(これでは「某」とした意味はなくなりますが…。

その替わりと言ってはなんですが、
アドヴァーシティの10が橋田先生なので、
俄然、気になってきました。

これが良ければ、キャロのグッドゲームは要らないかも。
今年も1頭は橋田先生のところでお世話になりたかったので。

角居厩舎の2頭も発表前より気になる度アップ~。


それにしても、セール出身の募集馬は全てリーズナブル。

セール価格に200万~400万プラスで
抑えられているのが嬉しいです。

1年間の預託費等を考えれば、ほとんど上乗せなし。
こういうところはオーナーの太っ腹さを感じさせますネ。

ってことで、早いとこ、カタログ&DVDを~。

金曜日にホームページ上で発表される電子カタログが待ち遠しいですね~。

東サラの厩舎が出ましたね~^^
私も厩舎と母馬は凄く大切な要素だと思っているので、
この発表はかなり助かりました!^^
残念ですが東サラではご一緒馬はいなさそうですね。。。(TへT)シクシク
まっくさんの追加ポチでのご一緒馬に期待してまーす!(笑)
東サラでは被っている仔いないようで、残念です。
とか言っても、厩舎と血統のみで決められる訳ではないので、
カタログ&DVDで逆転のご一緒が誕生するかも。
お互い、気に入った仔に出資できると良いですね~。