日曜日は5頭の愛馬が出走。
12月17日(日)
ファビュラスロード(グリーン)
中山7R・2歳未勝利・芝2000m・56内田博幸 → 9着
レース後コメント
尾関調教師「飛び上がるようなスタートになり、出遅れてしまいました。鞍上には『ス
タート次第で前に付けて欲しい』と伝えていましたが、押しても加速が付かなかったそ
うです。それでも、初戦よりも最後の脚は使えていましたので、使いつつ良くなって来
ると思います」
内田博幸騎手「返し馬の感触が良かったので内心期待しましたが、まだ全体的に弱さが
残っていました。これから鍛えながら徐々に良くなってくると思います」
最後はまずまず良い脚を使えていたので、もっともっとパワーアップして
成長した姿を見せて欲しいですね~。
タウゼントシェーン(社台RH)
中京10R・桑名特別・芝1200m(混H)・53藤岡康太 → 1着(優勝
)
レース後コメント
藤岡康太騎手「中間は陣営と相談して、あまり心身を追い込み過ぎずにソフトな仕上げ
で臨みました。スタートを決めてくれたので、無理に抑えることはせずに、リズム良く
流れに乗れたことも良かったですね。結果を出すことができて嬉しいです」
小林調教師「この中間はやや肢さばきに硬さが目立つ印象でしたが、ケアしながら上手
くレースを迎えました。道中の立ち回りは文句なく、いい内容で勝つことができたと思
います。ただ、ゲートに関しては、今回は上手に出てくれましたが、依然として課題を
残しているため、引き続き注意して練習していきます」
今日は鞍上が本当に上手くエスコートしてくれました。
某Y厩舎で塩漬けにされていたタウゼントシェーンを引き受けて、
2勝を上げさせてくれた小林先生には本当に感謝・感謝です。

とても真摯に馬と向き合ってくれる良い先生だと思います。
もちろん、タウゼントシェーンも良く頑張りました!
ノックオンウッド(シルク)
中京10R・桑名特別・芝1200m(混H)・54佐々木大輔 → 13着
レース後コメント
佐々木大輔騎手「捌きの硬さは前走よりも解消されていましたし、馬の状態は良かっ
たと思うのですが、もう少し前向きさが欲しかったですね。以前、ブリンカーを着け
て引っ掛かるところがあったようですが、今の感じであればブリンカーやチークピー
シズなど馬具を着けても良いのかもしれません。また、息遣いに関しては今日は気に
なりませんでしたよ」
取り敢えず、息遣いが気にならなかった点は良かったです。
このクラスでは厳しい状況が続いていますが、
何とか浮上のきっかけを掴んで欲しいものです。
ジレトール(キャロット)
中京11R・コールドムーンS・ダ1400m(国)・58Hドイル → 15着(ブービー
)
レース後コメント
「返し馬ではいい雰囲気で走ることができていましたし、このまま行ければと思ってい
たのですが、前半こそリラックスしていたものの、途中で外から来られるとガツンと一
気にハミを取ってしまいましたね…。非常に乗り味が良くて楽しみにしていたのですが、
結果を出すことができず残念です」(ドイル騎手)
「今回は外目の枠を引きましたし、揉まれずに進めればいい競馬になると思って楽しみ
だったのですが、馬が近くに来たところでハミを噛んでしまいましたね…。それにペー
スが速くなって差し馬が台頭する流れになり、余計に厳しいレースになってしまいまし
た。中京も相性のいいコースなので期待していたのですが、いい結果を出せず申し訳あ
りませんでした」(松永幹師)
条件はドンピシャだっただけに、この結果は残念でした。
今日は色々条件が噛み合わなかった感じなので、また改めて期待します。
シュトラウス(キャロット)
阪神11R・朝日杯FS(GI)・芝・外1600m(国)・56Tマーカンド → 10着
レース後コメント
「返し馬の感じからひっかかるような雰囲気はありませんでした。スタートこそ遅くな
りましたが、道中はあくまでもリズム重視で進めたつもりです。抜け出したあたりでい
ったんは息を入れることができたのですが、勝負どころで一気に来られたタイミングで
気持ちが切れてしまいました。遅れたスタート、そして大外枠が結果的にはマイナスに
なりました。上手く導くことができず、本当に申し訳ありませんでした」(マーカンド
騎手)
「使うごとに落ち着きが出てきており、装鞍所やパドックでの雰囲気は悪くありません
でした。力を出し切れれば十分に勝ち負けできる手応えはあったのですが、スタートか
ら想定外の形になってしまいました。この馬の場合、外枠は悪くないと見ていたのです
が、結果的には内枠の方が競馬は進めやすかったのかもしれませんね。しっかりと結果
を出すことができず、申し訳ありませんでした。改めて仕切り直しを図り、来年の巻き
返しを目指したいと思います」(武井師)
鞍上は「リズム重視」と言っていますが、出遅れて持っていかれて…。
もう、めちゃめちゃ期待したいただけにこの結果は凹みました。
気性面の成長とともに、そろそろ鞍上を固定して連携を取って進めて欲しいですね。
タウゼントシェーンの頑張りで、何とか一つ勝てました。
これがなければ、ドヨヨ~ンな日曜日でしたね。

12月17日(日)
ファビュラスロード(グリーン)
中山7R・2歳未勝利・芝2000m・56内田博幸 → 9着
レース後コメント
尾関調教師「飛び上がるようなスタートになり、出遅れてしまいました。鞍上には『ス
タート次第で前に付けて欲しい』と伝えていましたが、押しても加速が付かなかったそ
うです。それでも、初戦よりも最後の脚は使えていましたので、使いつつ良くなって来
ると思います」
内田博幸騎手「返し馬の感触が良かったので内心期待しましたが、まだ全体的に弱さが
残っていました。これから鍛えながら徐々に良くなってくると思います」
最後はまずまず良い脚を使えていたので、もっともっとパワーアップして
成長した姿を見せて欲しいですね~。

タウゼントシェーン(社台RH)

中京10R・桑名特別・芝1200m(混H)・53藤岡康太 → 1着(優勝

レース後コメント
藤岡康太騎手「中間は陣営と相談して、あまり心身を追い込み過ぎずにソフトな仕上げ
で臨みました。スタートを決めてくれたので、無理に抑えることはせずに、リズム良く
流れに乗れたことも良かったですね。結果を出すことができて嬉しいです」
小林調教師「この中間はやや肢さばきに硬さが目立つ印象でしたが、ケアしながら上手
くレースを迎えました。道中の立ち回りは文句なく、いい内容で勝つことができたと思
います。ただ、ゲートに関しては、今回は上手に出てくれましたが、依然として課題を
残しているため、引き続き注意して練習していきます」
今日は鞍上が本当に上手くエスコートしてくれました。

某Y厩舎で塩漬けにされていたタウゼントシェーンを引き受けて、
2勝を上げさせてくれた小林先生には本当に感謝・感謝です。


とても真摯に馬と向き合ってくれる良い先生だと思います。

もちろん、タウゼントシェーンも良く頑張りました!

ノックオンウッド(シルク)

中京10R・桑名特別・芝1200m(混H)・54佐々木大輔 → 13着
レース後コメント
佐々木大輔騎手「捌きの硬さは前走よりも解消されていましたし、馬の状態は良かっ
たと思うのですが、もう少し前向きさが欲しかったですね。以前、ブリンカーを着け
て引っ掛かるところがあったようですが、今の感じであればブリンカーやチークピー
シズなど馬具を着けても良いのかもしれません。また、息遣いに関しては今日は気に
なりませんでしたよ」
取り敢えず、息遣いが気にならなかった点は良かったです。

このクラスでは厳しい状況が続いていますが、
何とか浮上のきっかけを掴んで欲しいものです。

ジレトール(キャロット)
中京11R・コールドムーンS・ダ1400m(国)・58Hドイル → 15着(ブービー

レース後コメント
「返し馬ではいい雰囲気で走ることができていましたし、このまま行ければと思ってい
たのですが、前半こそリラックスしていたものの、途中で外から来られるとガツンと一
気にハミを取ってしまいましたね…。非常に乗り味が良くて楽しみにしていたのですが、
結果を出すことができず残念です」(ドイル騎手)
「今回は外目の枠を引きましたし、揉まれずに進めればいい競馬になると思って楽しみ
だったのですが、馬が近くに来たところでハミを噛んでしまいましたね…。それにペー
スが速くなって差し馬が台頭する流れになり、余計に厳しいレースになってしまいまし
た。中京も相性のいいコースなので期待していたのですが、いい結果を出せず申し訳あ
りませんでした」(松永幹師)
条件はドンピシャだっただけに、この結果は残念でした。

今日は色々条件が噛み合わなかった感じなので、また改めて期待します。

シュトラウス(キャロット)
阪神11R・朝日杯FS(GI)・芝・外1600m(国)・56Tマーカンド → 10着
レース後コメント
「返し馬の感じからひっかかるような雰囲気はありませんでした。スタートこそ遅くな
りましたが、道中はあくまでもリズム重視で進めたつもりです。抜け出したあたりでい
ったんは息を入れることができたのですが、勝負どころで一気に来られたタイミングで
気持ちが切れてしまいました。遅れたスタート、そして大外枠が結果的にはマイナスに
なりました。上手く導くことができず、本当に申し訳ありませんでした」(マーカンド
騎手)
「使うごとに落ち着きが出てきており、装鞍所やパドックでの雰囲気は悪くありません
でした。力を出し切れれば十分に勝ち負けできる手応えはあったのですが、スタートか
ら想定外の形になってしまいました。この馬の場合、外枠は悪くないと見ていたのです
が、結果的には内枠の方が競馬は進めやすかったのかもしれませんね。しっかりと結果
を出すことができず、申し訳ありませんでした。改めて仕切り直しを図り、来年の巻き
返しを目指したいと思います」(武井師)
鞍上は「リズム重視」と言っていますが、出遅れて持っていかれて…。

もう、めちゃめちゃ期待したいただけにこの結果は凹みました。

気性面の成長とともに、そろそろ鞍上を固定して連携を取って進めて欲しいですね。

タウゼントシェーンの頑張りで、何とか一つ勝てました。

これがなければ、ドヨヨ~ンな日曜日でしたね。

タウゼントシェーン号の勝利🏆おめでとうございます㊗️🎊🎉🍾👏✨
スタートも良く、道中の位置取りも良かったですね。
理想的な競馬での勝利でした。
牝馬なので引退まで残り少ないですが、あと1勝してオープン入りして欲しいですね☺️
タウゼントシェーンへのお祝い、ありがとうございます。
今日は康太騎手が本当に上手く乗ってくれて勝つことが出来ました。
仰る通り、来年の3月で引退ですから後少し、
頑張ってOP入りしてくれたら嬉しいです~!
お祝い、ありがとうございました。