今日は本当にびっくりするくらい嬉しい一日で、
愛馬達が皆、頑張ってくれました。
直線、叫び過ぎて喉が痛いのは内緒ですw
1月20日(日)
ディープストーリー(シルク)
中京6R・3歳新馬・芝2000m(混)・浜中俊 → 1着(優勝
)
先週の牝馬限定マイル戦を除外され、こちらのレースに。
新馬戦は相手関係等はわかりませんが、
調教の動きはかなり良い感じなので、勝ち負けを期待します。
距離の2000mをこなせれば、良いレースが出来そうかな。
圧倒的一番人気でかなり緊張しましたが、見事に優勝で応えてくれました。
最後の直線で、なかなか前が開かずにヤキモキしましたが、
外へ出してからは素晴らしい切れを見せて差し切り勝ち!
またまた楽しみな3歳牝馬の愛馬が誕生してくれました。
レッドアーヴィング(東サラ)
中京9R・4歳上500万・芝1600m(混)・横山典弘 → 7着
デビュー戦は鮮やかな勝ちっぷりでしたが、その後は散々な成績で、
とうとう去勢されちゃったレッドアーヴィングの復帰戦です。
牧場やトレセンからも弱気なコメントが多々聞こえましたが、
せめて二桁着順から脱却して欲しいものです。
そうそう、重賞があるので、鞍上は強化されましたね!
ゲートで出遅れた時は、「このまま最後方で…
」と諦めかけましたが、
今日は最後の直線でも諦めずにジリジリ伸びて7着と頑張りました。
ただ、パドックを見ても明らかに右トモの送りが浅く、
腰の状態が万全ではないように見えました。
新馬勝ちの後の「寝違え」がこの仔の馬生を変えてしまった気がしますw
ケイティープライド(GITC)
中山9R・若竹賞・芝1800m(混)・Wビュイック → 5着
若駒S・京成杯にもトリプル登録しましたが、
予定通り自己条件へ出走するケイティープライド。
新馬戦は鮮やかな勝ちっぷりでしたが、
ここでどんな競馬が出来るかで、今後が変わってきます。
春を夢見るようなレースが出来ると良いな~。
パドックの馬体は素晴らしく見えるものの、
まだどこか子供っぽさが残り、周りに比べて幼く見えました。
1枠1番で、揉まれる競馬も初めてだったので、
今日の結果は仕方がなかったと思います。
輸送しても馬体減りもなく、経験を積めたので、
今後の成長が楽しみです。
勝ったのはお仲間さん愛馬のダービーフィズ。
力強い末脚で、強かったですね。
グレープブランデー(社台RH)
中京11R・東海S(GII)・ダ1800m(国)・Cルメール → 1着(優勝
)
最終追い切りはダッシャーゴーゴーと併せて、
栗東坂路で抜群の動きを披露したグレープブランデー。
ラップが14.8-13.8-12.4-12.2と加速しているところが素晴らしい!
安田先生も体調面は太鼓判を押してくれているので、
相手は強くても、今年の緒戦を良い形で迎えて欲しいです。
外枠だったのが心配でしたが、さすがルメール騎手、
完璧なコース取りで、枠順の不利を消してくれました。
最後の直線で先頭に並びかけてからは、声が枯れるほど叫びました。
3馬身差でゴールに飛び込んだ後はうれし泣きで号泣。
これでフェブラリーSの舞台へ立てますので、頑張って欲しいです。
今週は、レッドジゼル・ディープストーリーの3歳牝馬2頭が初勝利。
グレープブランデーがJRA重賞初制覇。
何気に、今までGIしか?勝ったことのないまっく厩舎のGII 初制覇。
初物尽くしで3勝と素晴らしい結果でした。
来週は1月の締め括りですが、この流れで良いレースを期待したいです。
愛馬達が皆、頑張ってくれました。

直線、叫び過ぎて喉が痛いのは内緒ですw

1月20日(日)
ディープストーリー(シルク)
中京6R・3歳新馬・芝2000m(混)・浜中俊 → 1着(優勝

先週の牝馬限定マイル戦を除外され、こちらのレースに。

新馬戦は相手関係等はわかりませんが、
調教の動きはかなり良い感じなので、勝ち負けを期待します。
距離の2000mをこなせれば、良いレースが出来そうかな。

圧倒的一番人気でかなり緊張しましたが、見事に優勝で応えてくれました。

最後の直線で、なかなか前が開かずにヤキモキしましたが、
外へ出してからは素晴らしい切れを見せて差し切り勝ち!

またまた楽しみな3歳牝馬の愛馬が誕生してくれました。

レッドアーヴィング(東サラ)
中京9R・4歳上500万・芝1600m(混)・横山典弘 → 7着
デビュー戦は鮮やかな勝ちっぷりでしたが、その後は散々な成績で、
とうとう去勢されちゃったレッドアーヴィングの復帰戦です。

牧場やトレセンからも弱気なコメントが多々聞こえましたが、
せめて二桁着順から脱却して欲しいものです。

そうそう、重賞があるので、鞍上は強化されましたね!

ゲートで出遅れた時は、「このまま最後方で…

今日は最後の直線でも諦めずにジリジリ伸びて7着と頑張りました。

ただ、パドックを見ても明らかに右トモの送りが浅く、
腰の状態が万全ではないように見えました。

新馬勝ちの後の「寝違え」がこの仔の馬生を変えてしまった気がしますw

ケイティープライド(GITC)
中山9R・若竹賞・芝1800m(混)・Wビュイック → 5着
若駒S・京成杯にもトリプル登録しましたが、
予定通り自己条件へ出走するケイティープライド。

新馬戦は鮮やかな勝ちっぷりでしたが、
ここでどんな競馬が出来るかで、今後が変わってきます。
春を夢見るようなレースが出来ると良いな~。

パドックの馬体は素晴らしく見えるものの、
まだどこか子供っぽさが残り、周りに比べて幼く見えました。

1枠1番で、揉まれる競馬も初めてだったので、
今日の結果は仕方がなかったと思います。

輸送しても馬体減りもなく、経験を積めたので、
今後の成長が楽しみです。
勝ったのはお仲間さん愛馬のダービーフィズ。

力強い末脚で、強かったですね。

グレープブランデー(社台RH)
中京11R・東海S(GII)・ダ1800m(国)・Cルメール → 1着(優勝

最終追い切りはダッシャーゴーゴーと併せて、
栗東坂路で抜群の動きを披露したグレープブランデー。

ラップが14.8-13.8-12.4-12.2と加速しているところが素晴らしい!
安田先生も体調面は太鼓判を押してくれているので、
相手は強くても、今年の緒戦を良い形で迎えて欲しいです。

外枠だったのが心配でしたが、さすがルメール騎手、
完璧なコース取りで、枠順の不利を消してくれました。

最後の直線で先頭に並びかけてからは、声が枯れるほど叫びました。

3馬身差でゴールに飛び込んだ後はうれし泣きで号泣。

これでフェブラリーSの舞台へ立てますので、頑張って欲しいです。
今週は、レッドジゼル・ディープストーリーの3歳牝馬2頭が初勝利。

グレープブランデーがJRA重賞初制覇。

何気に、今までGIしか?勝ったことのないまっく厩舎のGII 初制覇。

初物尽くしで3勝と素晴らしい結果でした。

来週は1月の締め括りですが、この流れで良いレースを期待したいです。

これで来月のフェブラリーSが楽しみになりましたね
それにしても絶好調すぎですね
グレープの復活&将来に胸がときめきますね。
いやーまじで羨ましいです・・・
力強い走り、惚れ惚れしました。
この後の大一番も楽しみですね。
2頭の3歳馬も勝利して、まっくさん・ホープさんの勢いは止まりませんね。
勝ち運わけて下さーい(笑)
愛馬達へのお祝い、ありがとうございます!
本当に、フェブラリーSが楽しみになりました。
あまりに調子が良いので、明日辺り、交通事故とかにあいそうですw
愛馬達へのお祝い、ありがとうございます!
グレープが久々に賞金を加算出来たので、
今後、出たいレースに出られるのが嬉しいです。
中山のメインの判定はw
グレープブランデーや愛馬達へのお祝い、
ありがとうございます!
何より、グレープの復活勝利に涙しました。(笑)
お察しの通り、喉が痛いです。
ディープストーリーの新馬勝ち、そしてグレープブランデー
の東海S制覇、おめでとうございます。
今週も3勝、しかもGⅡ制覇ですから、まっく厩舎の勢いは
とどまるところを知りませんね。
このままどんどん勝ち星を積み重ねて下さい。
うちのデアリングプライドの勝利へのお祝いのお言葉、
ありがとうございます。
やっと今年の初日が出ました(苦笑)
AJCCは・・・。
ストーリーも圧倒的な人気でしたが見事答えてくれましたね~本当に嬉しかったです♪
グレープ君は伸び方も素晴らしいし本当に強い勝ち方でしたね!
まっく厩舎は好調だし、クオカ一杯楽しみにしてます
ついでに吸い取らせて貰いますね~
おめでとうございました!
昨日のレッドジゼルの初勝利、
本日のディープストーリーの新馬勝ち、
そしてグレープブランデーの重賞勝利、
おめでとうございま~す!
それぞれ強い競馬で、
本当に素晴らしい週末になりましたね☆
とくにクレープブランデーの復活は
俺も本当に感激しました↑
これで来月のフェブラリーも楽しみですね!
おめでとうございます^^
特にグレープの復活劇はまた特別な思いがあったことと思います。
ダートからクラシックまで、G1戦線がこれからますます楽しみですね^^