土曜日、グレープブランデーの応援に、府中競馬場へ行ってきました。
雨
が降る中でしたので、武蔵野Sのみの見学記です。
霧雨が降る中なので、光源も少なく、ほとんどピンボケ写真ですけれど、
記録としてアップします。


パドックに登場したグレープブランデー。

プラス2キロの528キロの馬体も、張りは良くトモの盛り上がりも良かったです。

周回を重ねると、頭を上下に振るいつもの仕草。
元気いっぱいです。

Tベリー騎手が騎乗して余計に気合が乗りました。
余談ですが、Tベリー騎手、パドックに現れた時はRムーアとずっと話していて、
「このまま、ムーア騎手騎乗の馬のところに行っちゃうんじゃないの?」とか心配しちゃいましたよw
(笑)

戻って来た安田先生。
人気になっていた3歳馬もパシャリ。


一番人気のモーニン。 デキも良かったです。

ピンボケですが、ノンコノユメ。 一番良く見えましたが見事優勝。

ゴールデンバローズ。 ちょっと細く見えました。

本馬場入場するグレープブランデー。 かなり煩い仕草をしてましたね。

最後の直線です。 頑張って脚を伸ばしましたが、前の4頭は遥か先でした。
レース後のクラブのコメントは、
2015/11/14
11/14(土)東京11R・武蔵野S(G3・ダート1600m)にT・ベリー騎手で出走、
馬体重は前走から+2kgの528kgでした。スムーズにゲートを出ると5番手あたりにつけ、
道中は折り合いに専念して追走しました。直線では馬場の真ん中から追い出されましたが、
前を捕らえることはできず、勝ち馬から0.9秒差の5着での入線でした。
騎乗したT・ベリー騎手からは「休み明けだったせいか、前半行きたがる面がありました。
それでも最後までよく頑張ってくれましたし、次は良くなるのではないでしょうか」
とのコメントがありました。また、安田隆調教師は「久々の分、ハミを噛んでしまいましたね。
ちょうどいいガス抜きになると思いますし、次走予定の12/6(日)中京・チャンピオンズC
(G1・ダート1800m)が楽しみです」と話していました。
ということで、この後はチャンピオンズCに向かうようです。
ステファノスみたいに、本番でガラッと変わって欲しいですね。

本当は鰻が食べたかったのに、愛馬達の勝利を祈念して食べた「勝つカレー」
結果的に胃もたれの原因になっちゃいましたw
(苦笑)
きちんとご挨拶できませんでしたが、仁左衛門さん、お疲れ様でした。

次は喜びを分かち合える結果になりますように!

雨


霧雨が降る中なので、光源も少なく、ほとんどピンボケ写真ですけれど、
記録としてアップします。



パドックに登場したグレープブランデー。


プラス2キロの528キロの馬体も、張りは良くトモの盛り上がりも良かったです。


周回を重ねると、頭を上下に振るいつもの仕草。


Tベリー騎手が騎乗して余計に気合が乗りました。
余談ですが、Tベリー騎手、パドックに現れた時はRムーアとずっと話していて、
「このまま、ムーア騎手騎乗の馬のところに行っちゃうんじゃないの?」とか心配しちゃいましたよw


戻って来た安田先生。

人気になっていた3歳馬もパシャリ。



一番人気のモーニン。 デキも良かったです。


ピンボケですが、ノンコノユメ。 一番良く見えましたが見事優勝。


ゴールデンバローズ。 ちょっと細く見えました。


本馬場入場するグレープブランデー。 かなり煩い仕草をしてましたね。


最後の直線です。 頑張って脚を伸ばしましたが、前の4頭は遥か先でした。

レース後のクラブのコメントは、
2015/11/14
11/14(土)東京11R・武蔵野S(G3・ダート1600m)にT・ベリー騎手で出走、
馬体重は前走から+2kgの528kgでした。スムーズにゲートを出ると5番手あたりにつけ、
道中は折り合いに専念して追走しました。直線では馬場の真ん中から追い出されましたが、
前を捕らえることはできず、勝ち馬から0.9秒差の5着での入線でした。
騎乗したT・ベリー騎手からは「休み明けだったせいか、前半行きたがる面がありました。
それでも最後までよく頑張ってくれましたし、次は良くなるのではないでしょうか」
とのコメントがありました。また、安田隆調教師は「久々の分、ハミを噛んでしまいましたね。
ちょうどいいガス抜きになると思いますし、次走予定の12/6(日)中京・チャンピオンズC
(G1・ダート1800m)が楽しみです」と話していました。
ということで、この後はチャンピオンズCに向かうようです。

ステファノスみたいに、本番でガラッと変わって欲しいですね。


本当は鰻が食べたかったのに、愛馬達の勝利を祈念して食べた「勝つカレー」
結果的に胃もたれの原因になっちゃいましたw

きちんとご挨拶できませんでしたが、仁左衛門さん、お疲れ様でした。


次は喜びを分かち合える結果になりますように!

こちらこそきちんとはご挨拶できずすいません。
私もカツカレーを食べたんですけどねー。
中京では頑張ってもらいましょう。
レースを見る場所で会えるかな~と思っていたので、
きちんとご挨拶できずに申し訳ありませんでした。
本番の次こそ、復活をみたいですね。