日曜日は4頭の愛馬が出走しました。
3月17日(日)
ケイブルグラム(キャロット)
中京4R・4歳上障害未勝利・芝3000m(混)・60石神深一 → 5着
流石に前走とは違って石神騎手は上手いですね~。
それでも、掲示板に来るのがやっとだったので、
お世辞にも障害が合っている感じではないような。
このまま使い続けて一つ勝てるかどうか…っていう感じかな?
クレッセントムーン(シルク)
阪神6R・3歳500万・ダ1800m(混)・56Aシュタルケ → 3着
2番手で流れに乗り直線に向いたところでは「勝ち」も意識しましたが、
久々の分、最後は息が持たずに3着まででした。
それでも、休み明けの昇級初戦で良いレースが出来ました。
次は更なる前進を期待したいですね!
アーデルワイゼ(シルク)
中京11R・小牧特別・芝2000m(混)・55川又賢治 → 6着
もう少しやれるかと期待していましたが、ダラーっと回って来ただけの感じ。
鞍上は「もう少し距離があった方が」とか言っていますけれど、「???」です。
それよりも乗り方を工夫して欲しかったですね!
レッドアルティスタ(東サラ)
中京11R・小牧特別・芝2000m(混)・57松田大作 → 8着
直線を向いた時に、良い位置にいたので期待しましたが、
そこからの伸びがサッパリでした。
それでも、最後までジリジリ脚を使って8着。
何かカンフル剤があれば…ですね~。
今日も勝てず。
いつになったらこの長いトンネルは終わるんでしょうか?
来週、出走を予定している堀厩舎3騎に流れを絶ち切って欲しいです。

3月17日(日)
ケイブルグラム(キャロット)
中京4R・4歳上障害未勝利・芝3000m(混)・60石神深一 → 5着
流石に前走とは違って石神騎手は上手いですね~。

それでも、掲示板に来るのがやっとだったので、
お世辞にも障害が合っている感じではないような。

このまま使い続けて一つ勝てるかどうか…っていう感じかな?

クレッセントムーン(シルク)
阪神6R・3歳500万・ダ1800m(混)・56Aシュタルケ → 3着
2番手で流れに乗り直線に向いたところでは「勝ち」も意識しましたが、
久々の分、最後は息が持たずに3着まででした。

それでも、休み明けの昇級初戦で良いレースが出来ました。

次は更なる前進を期待したいですね!

アーデルワイゼ(シルク)

中京11R・小牧特別・芝2000m(混)・55川又賢治 → 6着
もう少しやれるかと期待していましたが、ダラーっと回って来ただけの感じ。

鞍上は「もう少し距離があった方が」とか言っていますけれど、「???」です。

それよりも乗り方を工夫して欲しかったですね!

レッドアルティスタ(東サラ)

中京11R・小牧特別・芝2000m(混)・57松田大作 → 8着
直線を向いた時に、良い位置にいたので期待しましたが、
そこからの伸びがサッパリでした。

それでも、最後までジリジリ脚を使って8着。
何かカンフル剤があれば…ですね~。

今日も勝てず。

いつになったらこの長いトンネルは終わるんでしょうか?

来週、出走を予定している堀厩舎3騎に流れを絶ち切って欲しいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます