日曜日は6頭の愛馬がスタンバイ。
関西から遠征のお仲間さんと府中でご一緒させていただくことになりました。
11月22日(日)
ブロウユアマインド(シルク)
京都7R・3歳上500万・ダ1800m・55Rムーア → 13着
クラシックも終わったので…とダートを試すブロウユアマインド。
このチャレンジは私も希望していたので大歓迎ですね。
鞍上も名手ムーア騎手を手配して、いきなりから好勝負を期待!?
ダート慣れしていないせいか、始終外を向いてフワフワ走っていました。
この一戦だけでは適性は何とも言えませんが、気持ちの問題にも見えますね。
何とか立て直して、走りに前向きさを取り戻して欲しいです。

コンテッサトゥーレ(社台RH)
東京10R・ユートピアS・芝1600m(牝)・54Tベリー → 3着
オークス以来の実戦を迎えるコンテッサトゥーレ。
桜花賞3着は鞍上ルメールの神騎乗あってのことでしたが、
それでも、このクラスでも戦える力はある筈。
勝って新設重賞ダーコイズSに出られるように頑張って欲しいです!
プラス8キロの馬体重も体高が低いのでこじんまり見えました。
それでも、毛艶、馬体の張りはまずまずで状態は良さそうでしたね。
オークス以来の一戦でも、直線で一旦は先頭に立つ頑張りを見せ、
勝てずに残念でしたが、今後が楽しみになったレースでした。
レッドセシリア(東サラ)
東京10R・ユートピアS・芝1600m(牝)・55三浦皇成 → 1着(優勝
)
前走は牡馬との混合の準OPを惜しい2着と頑張ったレッドセシリア。
こちらも5歳牝馬、現役生活は残すところ後僅かです。
何とかもうひと花、咲かせてOP馬として牧場へ帰りたいですね。
最後の直線でコンテッサが先頭に立った瞬間、
全く脚色が違うセシリアの姿が見えて、勝ちを確信しました。
5歳の暮れにようやくクラスを突破し、OP入りを決めてくれました。
そして、セシリアと口取りしたのが私の「初口取り」です。
めっちゃめちゃ、嬉しいものですね。
また味わいたいです~。
今日は完璧に乗ってくれた皇成君と陣営に感謝です!

リアルインパクト(キャロット)
京都11R・マイルCS(GI)・芝・外1600m(国)・57Hボウマン → 8着
「ボウマン、Who??」
日本へ来た最初の週にGIを任せるのはちと?不安ですけど、
ホリー先生がお願いするのですから、きっとすごい騎手に違いない!
うん、そうに決まってる!!
リアル自身4度目のマイルCS。
今度こそ、勝利が欲しいですね!
競馬場のモニターで応援しました。
馬体は絞れてシャープに見え、状態は着実にアップしていました。
その証拠に、最後の直線で一瞬夢を見させてくれました。
結果は8着でしたが、良く頑張ったと思います。
恐らくラストランになる阪神C3連覇に向けて、頑張って欲しいですね!
レッドリヴェール(東サラ)
京都11R・マイルCS(GI)・芝・外1600m(国)・55Aアッゼニ → 15着
「アッゼニ、Who??」
前々週のレース振りを見て、かなり不安に駆られた
鞍上ですが、
前週は初勝利を含めて2勝をあげ、ちょっとだけ安心しました。
リヴェール自身の調子は凄く良さそうなので、不利なく力が出せれば。 頑張れ!
スタート後、少ししてポジションを下げてからは
始終手応えが怪しくなって直線でも伸びずの15着。
進路が狭まってから、進んで行かなかったということですが、
府中牝馬Sのトラウマがあるのかもしれません。
きちんと立て直して欲しいと思います。

レッドカチューシャ(東サラ)
東京12R・3歳上1000万・芝1800m(混)・53松岡正海 → 8着
使い詰めると硬くなるから…と放牧に出た筈のレッドカチューシャ。
ですが、あっという間に厩舎に戻って、即、出走。
流石、矢作イズムというところでしょうか?
ただ、左回りの芝1800mは合っている条件なので、
少しでも上の着順を目指して頑張って欲しいです。
カチューシャ自身の状態は悪くなかったと思いますが、
やはり、このクラスでの壁を感じさせる結果でした。
最後の直線でもう少し伸びることが出来れば…ですが、自分の力は出していると思います。
鞍上は「距離を伸ばして」と言っていますが、どこまで変われるか、疑問ですね。
セシリアで初口取りを経験できました。
良いものですね。
ご一緒していただきましたfurさん・大蔵さんご夫妻、レイさんレオさんご夫妻、
ご紹介いただいたおら悟空さんご夫妻、楽しい時間をありがとうございました。

また機会がありましたら、ヨロシクお願いいたします。

関西から遠征のお仲間さんと府中でご一緒させていただくことになりました。

11月22日(日)
ブロウユアマインド(シルク)
京都7R・3歳上500万・ダ1800m・55Rムーア → 13着
クラシックも終わったので…とダートを試すブロウユアマインド。

このチャレンジは私も希望していたので大歓迎ですね。

鞍上も名手ムーア騎手を手配して、いきなりから好勝負を期待!?

ダート慣れしていないせいか、始終外を向いてフワフワ走っていました。

この一戦だけでは適性は何とも言えませんが、気持ちの問題にも見えますね。

何とか立て直して、走りに前向きさを取り戻して欲しいです。


コンテッサトゥーレ(社台RH)
東京10R・ユートピアS・芝1600m(牝)・54Tベリー → 3着
オークス以来の実戦を迎えるコンテッサトゥーレ。

桜花賞3着は鞍上ルメールの神騎乗あってのことでしたが、
それでも、このクラスでも戦える力はある筈。

勝って新設重賞ダーコイズSに出られるように頑張って欲しいです!

プラス8キロの馬体重も体高が低いのでこじんまり見えました。

それでも、毛艶、馬体の張りはまずまずで状態は良さそうでしたね。

オークス以来の一戦でも、直線で一旦は先頭に立つ頑張りを見せ、
勝てずに残念でしたが、今後が楽しみになったレースでした。

レッドセシリア(東サラ)
東京10R・ユートピアS・芝1600m(牝)・55三浦皇成 → 1着(優勝

前走は牡馬との混合の準OPを惜しい2着と頑張ったレッドセシリア。

こちらも5歳牝馬、現役生活は残すところ後僅かです。

何とかもうひと花、咲かせてOP馬として牧場へ帰りたいですね。

最後の直線でコンテッサが先頭に立った瞬間、
全く脚色が違うセシリアの姿が見えて、勝ちを確信しました。

5歳の暮れにようやくクラスを突破し、OP入りを決めてくれました。

そして、セシリアと口取りしたのが私の「初口取り」です。

めっちゃめちゃ、嬉しいものですね。


今日は完璧に乗ってくれた皇成君と陣営に感謝です!


リアルインパクト(キャロット)
京都11R・マイルCS(GI)・芝・外1600m(国)・57Hボウマン → 8着
「ボウマン、Who??」
日本へ来た最初の週にGIを任せるのはちと?不安ですけど、
ホリー先生がお願いするのですから、きっとすごい騎手に違いない!

うん、そうに決まってる!!

リアル自身4度目のマイルCS。


競馬場のモニターで応援しました。
馬体は絞れてシャープに見え、状態は着実にアップしていました。

その証拠に、最後の直線で一瞬夢を見させてくれました。

結果は8着でしたが、良く頑張ったと思います。

恐らくラストランになる阪神C3連覇に向けて、頑張って欲しいですね!

レッドリヴェール(東サラ)
京都11R・マイルCS(GI)・芝・外1600m(国)・55Aアッゼニ → 15着
「アッゼニ、Who??」
前々週のレース振りを見て、かなり不安に駆られた

前週は初勝利を含めて2勝をあげ、ちょっとだけ安心しました。

リヴェール自身の調子は凄く良さそうなので、不利なく力が出せれば。 頑張れ!

スタート後、少ししてポジションを下げてからは
始終手応えが怪しくなって直線でも伸びずの15着。

進路が狭まってから、進んで行かなかったということですが、
府中牝馬Sのトラウマがあるのかもしれません。

きちんと立て直して欲しいと思います。


レッドカチューシャ(東サラ)
東京12R・3歳上1000万・芝1800m(混)・53松岡正海 → 8着
使い詰めると硬くなるから…と放牧に出た筈のレッドカチューシャ。

ですが、あっという間に厩舎に戻って、即、出走。

流石、矢作イズムというところでしょうか?

ただ、左回りの芝1800mは合っている条件なので、
少しでも上の着順を目指して頑張って欲しいです。

カチューシャ自身の状態は悪くなかったと思いますが、
やはり、このクラスでの壁を感じさせる結果でした。

最後の直線でもう少し伸びることが出来れば…ですが、自分の力は出していると思います。
鞍上は「距離を伸ばして」と言っていますが、どこまで変われるか、疑問ですね。

セシリアで初口取りを経験できました。


ご一緒していただきましたfurさん・大蔵さんご夫妻、レイさんレオさんご夫妻、
ご紹介いただいたおら悟空さんご夫妻、楽しい時間をありがとうございました。


また機会がありましたら、ヨロシクお願いいたします。

明日僕も友人と府中に出撃します!
もちセシリアの応援ですが、僕も勝利になかなか立ち会えず…
明日はそんなジンクスをぶち破って欲しいですね(^^)
パドックで赤い一眼レフを構えているのが僕です(笑)
今日は府中に突撃ですね?!
私も、セシリアの口取りはゲットしたので、
何とか勝利を願っております。
私のマイナスとちゃぽんさんのマイナスで、
プラスに転じて勝利!と行きたいですね!?
ご一緒出来ましたらヨロシクです~。
強かったですね。
これで晴れてオープン馬。
今日の内容なら重賞での活躍を期待できそうですね。
レッドセシリアへのお祝い、ありがとうございます。
ようやく5勝目をあげて、待望のOP入りとなりました。
次は早速、新設重賞に出走のようなので、
楽しみにしたいと思います。
恥ずかしながら私、今日、セシリアで初口取り出来ました。
とても楽しい時間があっという間でした
そしてご一緒に観戦した
レッドセシリアの優勝おめでとうございます
やはりお仲間さんが口取りされる姿は
何回見てもこちらまで幸せになります
本当におめでとうございました!
また機会あればご一緒させてくださいね
明日も頑張って応援してきます
こちらこそ、ご一緒頂き、ありがとうございました。
時間が本当に短く感じられて、名残惜しかったです。
そして、ガチンコだったにもかかわらず、
セシリアへのお祝いも、ありがとうございます。
お陰様で初の口取りを楽しむ事ができました。
また機会がありましたら、ヨロシクお願いいたします。
明日のプルガステルやおまけの仔(笑)の応援も、
ヨロシクお願いいたしますね~。
今日はセシリアほんとに強かったですね!
マイナスとマイナスで見事プラスに転じてくれました(笑)
口取りはウイナーズサークルの横から写真撮りながら見てました(^^)
皇成くんの笑顔がすごい好感持てました♪
握手羨ましかったです!
愛馬5頭の勝利「おめでとうございます♪」
沢山の愛馬の出走に@@
そして2日間で5勝とは@@+@@
リスリンとご一緒のバンゴールも2勝目と嬉しい勝利!!
レッドセシリアの勝利はまっくさん初口取りでしたか♪
ではご一緒に「乾杯
そして明日も引き続き、
頑張ってもらいましょう~~
今日は、府中での現地応援、お疲れ様でした。
そしてセシリアの勝利での記念すべき初口取り、
おめでとうございます。
口取りは、冷静に振り返ると短い時間ですが、
何とも言えない高揚感があります。これからもどんどん
チャレンジしてください。
リオンディーズとクリプトグラムの勝利への
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
2頭とも力強い勝ち方をしてくれました。
キングカメハメハ産駒は頼りになります。
昨日は口取りのメンバーにいらっしゃらずに残念でした。
それでも、セシリアは良く頑張って優勝、OP入りしてくれましたね!
次は新設重賞に挑戦とのことなので、楽しみです。
皇成君、自分から一人一人の会員さんに、
「今までスミマセンでした。 今日はありがとうございました」
と握手されてきて、好感度が大幅アップ~
東サラのコメントでも嬉しさが伝わって来て、ジーン…としちゃいましたよ~。
次も頑張って欲しいですね!