土曜日は海外含めて4頭の愛馬が出走。
2月24日(土)
ローガンパス(シルク)
阪神3R・3歳未勝利・ダ1200m・57Bムルザバエフ → 1着(優勝
)
レース後コメント
B.ムルザバエフ騎手「パドックで見ていて、馬体には迫力がありましたし状態も良さそう
だったので、こうして結果を残すことが出来て良かったです。スタートはポンと出ましたし、
その後も行き脚がスッと付いて、無理せず先手を取ることが出来ました。4コーナーでは少
し走りが窮屈に感じたので、もしかすると馬具を何かしら工夫する方が良いのかもしれませ
ん。それでも直線ではグングンと加速して行きましたし、1頭だけ積んでいるエンジンが違い
ましたね。この条件は合っていると思いますし、良い時に乗せていただき感謝しています」
バウルジャン、本当に上手いですよね?
通年免許、取って欲しいなぁ。
っと余計な話は置いといて、今日は完勝で最後は2着馬に7馬身差。
とても強かったと思います。
ムルザバエフ騎手、奥村先生、ありがとうございました。

ローガンパスも最後まで良く頑張りました!
クリスマスパレード(GITC)
中山9R・水仙賞・芝・外2200m(混)・55石川裕紀人 → 1着(優勝
)
レース後コメント
「デビュー戦に比べると、すごく良くなっています。デビュー戦で競馬というものを理解し
たのか、気を抜くところはまったくなく、いい意味での緊張感を持っていました。具合がす
ごくいいなと感じましたし、強気に攻めて大丈夫だと思いましたね。前半は流れにスムーズ
に乗せて、後半は動かしていきました。4コーナーで迫られはしたものの、交わされる感じ
はなかったです。むしろクラスは上がった方が競馬をしやすいかもしれません。例えば重賞
の舞台に行っても、どんな走りを見せてくれるかが楽しみです」(石川騎手)
「ありがとうございました。調教ではやんちゃなところを見せますし、装鞍所では尻っぱね
をするなど、幼い面を出すものの、返し馬・競馬と行くとおとなしく、お利口にこなしてきま
す。普通は逆なのですが、不思議ですね。競馬が上手なのはいいところです。さらに上の舞
台で戦えるように、頑張っていきます。まずはレース後の状態を、しっかりと確認しておき
ます」(加藤士津八調教師)
今日は試金石の一戦と思っていましたが、無事にクリアしてくれました。
牡馬に混じっての無傷の2連勝は、今後に夢が広がります。
石川騎手、志津也先生、ありがとうございました。

クリスマスパレードも良い勝負根性を見せてくれました!
ドゥラモンド(シルク)
中山11R・幕張S・芝・外1600m(混)・58津村明秀 → 6着
レース後コメント
津村明秀騎手「外枠からのスタートでしたが、ゲートを上手に出てくれたのでうまく内に潜
り込むことができました。道中はいいリズムで進めることができましたが、勝負所で勝ち馬
が動いたときに前を走っていた馬達が動かなかったのでこちらも動けず、距離が開いてしま
いました。それでも、直線ではジリジリと脚を伸ばしていますし、もう少し馬場が渋ってく
れていたらもっと上の着順を狙えたかもしれません」
直線では前にいた馬たちが交差したり、仕方ないですね。
それでも、最後まで諦めずに走れていたのは良かったと思います。
<海外>
スタッドリー(シルク)
KAA7R・ネオムターフC(GII)・芝2100m(国)・57Wビュイック → 9着
日本時間25:10発走(現地時間19:10)
レース後コメント
奥村豊調教師「初めてのナイター競馬や観客から見える装鞍など、スタッドリーにとっては
全てが初めての環境でしたが、予定よりも早く待機馬房に入っても落ち着いていましたし、
装鞍所でも扉のあるところを確保することが出来たので、落ち着いた状態でレースに向かう
ことが出来ました。レース前にジョッキーと打ち合わせていた際は、ある程度前でレースが
決まってしまう部分があるので、中団で進めて勝負所で外から押し上げていこうと話してい
たものの、出の反応は悪く無かった割にはポジショニングが後ろになってしまいました。W.
ビュイック騎手は『この馬のレースビデオを見て、ある程度中団でレースを進めていけるな
というイメージでしたが、ゲートを出た後は良いポジションを確保することが出来ず、考えて
いたよりも位置取りが後ろになってしまいました。それに加えて流れが緩くなってしまい、
最後の直線では外に出すことが出来なかったので、そのまま空いているところを狙って追い
上げました。しっかり脚を使ってくれたものの、結果的に前半の位置取りが致命的となって
しまいましたね。位置取りが後ろになっても、その前の1351ターフスプリントでは、流
れが速くなって後ろの馬の展開になっていたので、このレースも同じような形になればチャ
ンスだと思っていましたが、それも叶わなかったですね。返し馬の感じや馬の雰囲気はとて
も良かっただけに、上手くエスコート出来なかったことが悔やまれます』とコメントしてい
ました。初めての海外遠征とは言え、心身ともに良い状態でレースに向かうことが出来たの
で、スムーズな競馬が出来ればチャンスがあると期待していただけに、消化不良な競馬にな
ってしまったことが悔やまれます。ただ、今回の経験が必ず今後に活きてくると思いますし、
何とかこの馬に大きなところを獲らせてあげられるよう、厩舎一同努めて参ります。今のと
ころ、レース後の状態に問題なければ、27日にリヤドを発ち、28日に成田国際空港に到着す
る予定になっています」
レースは残念でしたが、良く頑張りました。
まずは無事の帰国を願っています。
頑張って起きてはいたものの、やはり寝落ちして主人に起こされての深夜観戦でした。
結果は残念でしたが、この経験を今後に活かして欲しいですね。
土曜日はローガンパスとクリスマスパレードで2勝をあげられて良かったです。

2月24日(土)
ローガンパス(シルク)
阪神3R・3歳未勝利・ダ1200m・57Bムルザバエフ → 1着(優勝

レース後コメント
B.ムルザバエフ騎手「パドックで見ていて、馬体には迫力がありましたし状態も良さそう
だったので、こうして結果を残すことが出来て良かったです。スタートはポンと出ましたし、
その後も行き脚がスッと付いて、無理せず先手を取ることが出来ました。4コーナーでは少
し走りが窮屈に感じたので、もしかすると馬具を何かしら工夫する方が良いのかもしれませ
ん。それでも直線ではグングンと加速して行きましたし、1頭だけ積んでいるエンジンが違い
ましたね。この条件は合っていると思いますし、良い時に乗せていただき感謝しています」
バウルジャン、本当に上手いですよね?

通年免許、取って欲しいなぁ。

っと余計な話は置いといて、今日は完勝で最後は2着馬に7馬身差。

とても強かったと思います。

ムルザバエフ騎手、奥村先生、ありがとうございました。


ローガンパスも最後まで良く頑張りました!

クリスマスパレード(GITC)
中山9R・水仙賞・芝・外2200m(混)・55石川裕紀人 → 1着(優勝

レース後コメント
「デビュー戦に比べると、すごく良くなっています。デビュー戦で競馬というものを理解し
たのか、気を抜くところはまったくなく、いい意味での緊張感を持っていました。具合がす
ごくいいなと感じましたし、強気に攻めて大丈夫だと思いましたね。前半は流れにスムーズ
に乗せて、後半は動かしていきました。4コーナーで迫られはしたものの、交わされる感じ
はなかったです。むしろクラスは上がった方が競馬をしやすいかもしれません。例えば重賞
の舞台に行っても、どんな走りを見せてくれるかが楽しみです」(石川騎手)
「ありがとうございました。調教ではやんちゃなところを見せますし、装鞍所では尻っぱね
をするなど、幼い面を出すものの、返し馬・競馬と行くとおとなしく、お利口にこなしてきま
す。普通は逆なのですが、不思議ですね。競馬が上手なのはいいところです。さらに上の舞
台で戦えるように、頑張っていきます。まずはレース後の状態を、しっかりと確認しておき
ます」(加藤士津八調教師)
今日は試金石の一戦と思っていましたが、無事にクリアしてくれました。

牡馬に混じっての無傷の2連勝は、今後に夢が広がります。

石川騎手、志津也先生、ありがとうございました。


クリスマスパレードも良い勝負根性を見せてくれました!

ドゥラモンド(シルク)
中山11R・幕張S・芝・外1600m(混)・58津村明秀 → 6着
レース後コメント
津村明秀騎手「外枠からのスタートでしたが、ゲートを上手に出てくれたのでうまく内に潜
り込むことができました。道中はいいリズムで進めることができましたが、勝負所で勝ち馬
が動いたときに前を走っていた馬達が動かなかったのでこちらも動けず、距離が開いてしま
いました。それでも、直線ではジリジリと脚を伸ばしていますし、もう少し馬場が渋ってく
れていたらもっと上の着順を狙えたかもしれません」
直線では前にいた馬たちが交差したり、仕方ないですね。

それでも、最後まで諦めずに走れていたのは良かったと思います。

<海外>
スタッドリー(シルク)
KAA7R・ネオムターフC(GII)・芝2100m(国)・57Wビュイック → 9着
日本時間25:10発走(現地時間19:10)
レース後コメント
奥村豊調教師「初めてのナイター競馬や観客から見える装鞍など、スタッドリーにとっては
全てが初めての環境でしたが、予定よりも早く待機馬房に入っても落ち着いていましたし、
装鞍所でも扉のあるところを確保することが出来たので、落ち着いた状態でレースに向かう
ことが出来ました。レース前にジョッキーと打ち合わせていた際は、ある程度前でレースが
決まってしまう部分があるので、中団で進めて勝負所で外から押し上げていこうと話してい
たものの、出の反応は悪く無かった割にはポジショニングが後ろになってしまいました。W.
ビュイック騎手は『この馬のレースビデオを見て、ある程度中団でレースを進めていけるな
というイメージでしたが、ゲートを出た後は良いポジションを確保することが出来ず、考えて
いたよりも位置取りが後ろになってしまいました。それに加えて流れが緩くなってしまい、
最後の直線では外に出すことが出来なかったので、そのまま空いているところを狙って追い
上げました。しっかり脚を使ってくれたものの、結果的に前半の位置取りが致命的となって
しまいましたね。位置取りが後ろになっても、その前の1351ターフスプリントでは、流
れが速くなって後ろの馬の展開になっていたので、このレースも同じような形になればチャ
ンスだと思っていましたが、それも叶わなかったですね。返し馬の感じや馬の雰囲気はとて
も良かっただけに、上手くエスコート出来なかったことが悔やまれます』とコメントしてい
ました。初めての海外遠征とは言え、心身ともに良い状態でレースに向かうことが出来たの
で、スムーズな競馬が出来ればチャンスがあると期待していただけに、消化不良な競馬にな
ってしまったことが悔やまれます。ただ、今回の経験が必ず今後に活きてくると思いますし、
何とかこの馬に大きなところを獲らせてあげられるよう、厩舎一同努めて参ります。今のと
ころ、レース後の状態に問題なければ、27日にリヤドを発ち、28日に成田国際空港に到着す
る予定になっています」
レースは残念でしたが、良く頑張りました。

まずは無事の帰国を願っています。

頑張って起きてはいたものの、やはり寝落ちして主人に起こされての深夜観戦でした。

結果は残念でしたが、この経験を今後に活かして欲しいですね。

土曜日はローガンパスとクリスマスパレードで2勝をあげられて良かったです。

ローガンパスとクリスマスパレードへのお祝い、ありがとうございます。
ローガンパスは圧倒的な人気に押されていたので緊張しましたが、
ムルザバエフ騎手の流石の騎乗で最後は7馬身差の圧勝。
見ていて気持ちのいいレースでした。
次は何処に出てくるのか、私も楽しみにしています。
クリスマスパレードは新馬から2戦連勝で特別勝ち。
それもどちらも牡馬相手に勝っているので夢が膨らみます。
長めの距離を2戦、使ってきたので桜花賞はどうかと思いますが、
オークスへ向けて次はトライアルかなぁ…と思っています。
いずれにせよ、楽しみです。
今夜のサウジのレース、深夜遅いので起きていられるのか不安ですが、
異国で頑張るスタッドリーを精一杯応援したいと思います。
ユナさんも無理しないで起きていられるようなら、応援お願いいたします!
ローガンパス号とクリスマスパレード号の勝利🏆おめでとうございます㊗️🎊🎉🍾🙌✨
1日で、2勝は良い流れですね。
今夜のサウジも、流れに乗って欲しいですね。
ローガンパス号は7馬身差の快勝でしたね。
芝の適正もありそうだし、マイルまでならどちらも走れそうな雰囲気ですよね。
次はどのレースに出走するのかも楽しみですね✨
クリスマスパレード号のレースも強かったですね。
先行で残ったのって、クリスマスパレード号だけの様な🤔
これから、クラシックに向けて進めていくんですかね?
今後も注目します🤗
今夜、サウジのレース、頑張って応援📣しますね✨←瞼と瞼が仲良しにならなければ良いですが😂