goo blog サービス終了のお知らせ 

UNA GIORNATA ORDINARIA

こんなわたしのありふれた一日

ぶどう。

2014年06月11日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc02931_2

狭いベランダで育てている植物の種類が増えている。

わざわざ買ったものはほとんどなく、食べた後の種を植えたもので、

そのせいか実がつかない。

リンゴも柿も、桃も、木は大きくなるのだが、一向に花はつかず。

しかし毎日せっせと水やりはしている。

今年の春にホームセンターでブドウの苗木を買った。

小さなプツプツがたくさんついた木で、これが実になるのかと思いきや、

そこから先端に出たものが花で、それが今ここまでになった。

写真では大きさが分かりにくいが、大きく見えて実のところ5センチくらいである。

夫は、ブドウ棚を頭に描いていたようなのだが、まだ木が小さいので、

そのくらいになるにはもう何年か、かかりそうである。

そしてそろそろ袋掛けをしないといけないのではないか、と

あれこれ調べているうちも結構楽しい。

このブドウはデラウェア。

期待はしていないが、どの程度のものが収穫できるのか、楽しみだ。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「桃栗三年柿八年」って言うからねぇ・・・。 (non)
2014-06-30 19:57:16
生っても「実生」だから、柿は渋柿、桃は食したモノとは別物だろうねぇ・・・。
だけど、栗は生るんじゃないかな・・と、、yujiさん情報です。
返信する
nonさま (mackybar)
2014-07-05 09:30:36
長い間、ここを放りっぱなしにしておりまして、コメント頂いていましたのに、お返事が遅くなりました。
やはり、ベランダで、鉢植えで、となると難しいようでございます。
ほかにもまだ、百均で買ったコーヒーの木もあり、これはかなり茂ってツヤツヤとした緑の葉が綺麗です。
栗、ですか…近所の栗が生り、落っこちたのでいいのでしょうか?
中身が無いのがほとんどなので、難しそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。