今日は「体育の日」。
休み、快晴、言うことなし!
今日はコースを変えて芸備線で「戸坂」まで出て、そこから牛田を抜け街まで行ってみよう、ということになりました。
「戸坂」に着いたのが朝9時20分。
そこからてくてく牛田のここ、「不動院」を目指しました。
国宝に指定されている金堂。
牛田から工兵橋を渡り、白島の碇神社へと歩きました。
ここは先日広島の番組「元就」で紹介されたところで、大昔この辺りまで海だったそうです。
広島は、大昔はこんなカンジ ↑ だったようです。
さて、ここから広島城、旧市民球場 の横を通り、平和公園を抜け、国泰寺、平塚付近でお昼過ぎに。
平塚で「お好み焼」の昼食後、稲荷町、広島駅を抜け、鶴羽根神社、饒津神社、そしてまた牛田に戻って歩くこと4時間。
さすがにクタクタで、帰りはバスに乗って戻りました。
アハハ・・・元気なときは調子よく写真を撮ってたのが、後半それどころじゃなくなっていますね・・・くたびれました。