goo blog サービス終了のお知らせ 

UNA GIORNATA ORDINARIA

こんなわたしのありふれた一日

カンタンおやつ。

2009年09月22日 | 食・レシピ

Dsc01102

バゲットが残ったときの簡単なおやつです。

以前、会社で、おしえてもらったときから、ちょこちょこ作っていますが、カロリーは高いでしょう。おいしいものって、そういうもんです。

作り方は・・・

1.バゲットを8ミリくらいにスライスし、牛乳に両面をさっと浸す。

2.砂糖を、その両面につけて、バターをたっぷり溶かしたフライパンで、焦げ目がカリッとつくように両面を焼く。

おいしいですよ!

キャラメルの味。

しっかり焼くと、カリッとしておいしいです。


デリカのオードブル。

2009年08月30日 | 食・レシピ

Dsc01087

広島アンデルセンのデリカで週末だけ販売される「ごちそう9種類のオードブルセット」です。

この充実した内容とボリュームで、1260円(税込み)。

サーモンのタルタルとか、オリーブマリネ、ローストビーフなど色々な味が集められています。

これと、お豆のスープが昨晩の夕食でした。

パンは、もちろんバゲットで。


十勝フェア、もうひとつ。

2009年08月30日 | 食・レシピ

Dsc01086_2

十勝で有名なものに「豚丼」があるそうな。

知らなかったなァ。

試食してみると、牛丼とは違ったこってり感とジュウシーな豚肉のうま味が相まってウマい。

家でもやってみるかと、豚肉は贅沢にも「あぐー豚のロース」。

働いている者の「強み」ですね。

さて、再現できたかというと、失敗かな?

ゴハンにかける出汁が薄かった・・・お肉はすごく美味しくできたんだけど。

もう一回挑戦してみようか・・・よろしくね、Hサン!


十勝フェア、つづき。

2009年08月30日 | 食・レシピ

今月いっぱいの十勝フェアの今回の「収穫」は、豆。

特別栽培の乾燥豆が数種類あり、のん気に構えていたら、よく売れているらしくて欲しかったウズラ豆は売り切れ。

金時豆を料理してみた。

Dsc01084

先ずは定番の煮豆。

久しぶりに炊いてみたが、お豆が新しいので一晩漬けたらふっくら戻り、煮上がりも早くて美味しく出来た。

Dsc01085

「インカのめざめ」というまるでサツマイモのように黄色く甘いジャガイモもフェアで購入。

茹でてその甘煮の豆とマヨネーズでポテトサラダにしてみた。なかなかのお味。

Dsc01089

半分を煮豆に、もう半分は豚肉、たまねぎ、セロリ、ニンジンなどどスープに。

お豆がドロッとして、ボリュームあるスープに仕上がった。

豆料理はとっても楽しい。


十勝フェア。

2009年08月21日 | 食・レシピ

Dsc01047

19日からの催し「十勝フェア」では比較的野菜が安く、今日私はカリフラワーを買った。

ひとつ399円。すごく安いと思うんだけど。

M料理長においしい食べ方を尋ねると、やっぱりマヨネーズでサラダがいいということ。

エビ、卵も合わせるとなおいい、と言われたのでそのとおりにしてみたら、ふむふむ、やっぱりおいしい。

このキュウリも3本189円。

マヨネーズで和える前に、少量のドレッシングで下味をつけるのが私流です。