Macとボクと挫折の日々

この物語はフィクションです

Mac版 Firefox のタブ機能が使いにくい事

2010年09月28日 | 日記
普段、ブラウザのタブ機能を使いまくってるボクとしては、
Firefox のタブ機能に我慢ならぬ点が1つだけある。

それはショートカットキーの割り当て方だ。

何故か Firefox では、タブ機能を使う際ユーザーに、
場合分け(使い分け)を求めてくる。

・リンク先を新規タブで開く
・ツールバーでの検索結果を新規タブで開く
・URLを指定して、新規タブで開く

Safariではこれらの操作を行う際、「コマンドキー」が一意的に
ショートカットキーとして割り当てられている。

・リンク先を新規タブで開く       (コマンドキー+クリック)
・ツールバーでの検索結果を新規タブで開く(コマンドキー+リターン)
・アドレスを指定して、新規タブで開く  (コマンドキー+リターン)

例えば、「コマンドキー」を押しながらリンクをクリックすると、
新しいタブでページを開いてくれる。また、右上の検索ボックスに
キーワードを入れて、「コマンドキー」を押しながらリターンすると、
検索結果が新しいタブで開かれる。アドレスバーに目的のURLを
入力して「コマンドキー」を押しながらリターンすれば新しいタブで開く。

実に分かりやすい、そうあって当然な仕様になっている。

ところがなぜか Firefox を使うとこれがややこしい事になる。

Firefoxの場合

・リンク先を新規タブで開く       (コマンドキー+クリック)
・ツールバーでの検索結果を新規タブで開く(オプションキー+リターン)
・アドレスを指定して、新規タブで開く  (オプションキー+リターン)

しかも、「オプションキー」はダウンロードをする場面でも
使われるショートカットキーなので、

「新しいタブで開こうとしたらダウンロードが始まってしまった。。。」

などの操作ミスが起きやすい。また、新しいタブで開くつもりが
同じタブで開いてしまって、書きかけの文章が消えてしまったりと、
気が滅入ってしまう事も度々だ。

何故このような、使いにくく意味不明なショートカットキー割り当てを
行ってしまったのだろうか?

ま、結局菅さんになるわけで

2010年09月14日 | 日記
分かっちゃいるけど、ちょっと夢見ちゃいましたね。

冷静に考えれば、毎年3兆円入ってくる官僚の貯金箱、
「公益法人・特殊法人」の廃止を掲げる小沢さんが
日本の総理大臣になれるはずがないわけで。

大根役者なりにも政治主導を演じる菅さんくらいが、
日本人には向いているのかもしれないね。

民主党代表選が面白い

2010年09月11日 | 日記
日頃からテレビや新聞の言う事を信じないボクとしては、

民主党代表選はすこぶる面白く見える。

ほとんどの日本人にとってこれまで政治というのは実際
誰がどのように行ってるのか全く知らないし、また知る必要の無い事だった。

しかし景気が悪化して経済成長も鈍り、今まで溢れるほどに
循環していたお金がなかなかうまく回らなくなってきた。

結果、仲良くお金を分け合っていた権力者たちが喧嘩を始めた。
官僚・政治家・マスコミ入り乱れての戦いだ。

この3者の今までの役割分担をよく理解すると、
喧嘩をより面白く観戦できる。

まずは官僚、つまりは役人。国民から税金を徴収し、配分を決め、
使用することができる。扱うお金は桁違いで、事実上「日本国」を
運営している最高権力組織である。

政治家は、官僚の代表として表舞台を演じる役割を担う。
そつなくこなして任期を満了すれば、トータル2~3億の
収入が入る。いわばプロの役者だ。

テレビ・新聞などのマスメディアは、官僚の広報を担当している。
「記者クラブ」という情報談合組織と、情報源となる官僚は持ちつ持たれつの関係。
さまざまなテレビ局や新聞社があるのに、どれも同じ内容のニュースばかりが
流れるのはこの談合のためだ。また、日本人のほとんどはテレビ・新聞の言う事を
そのまま信じるので、「官僚=マスメディア=世論」という形になっている。

で、そうやって、お金が溢れてるうちは仲良く日本を運営してきた
3者が、景気後退をきっかけに喧嘩を始めた。

政治家は、元々政治家に与えられていた「予算・立法」の権限を
官僚から取り戻そうとする。

官僚は取られまいと、「政治と金」問題をもとに主導する政治家を
引きずり落とそうとする。マスコミはそれを広報する。

政治家は、マスコミと官僚との談合を断ち切るために、官僚による
記者会見を廃止。またクロスオーナーシップを禁止する事で、
マスコミの力を分散させようと画策する。

マスコミは今は官僚側についているが、この先
談合に不参加のインターネットメディアの台頭によって
世論との乖離が進むと、その立場は厳しくなる。

そこにきて、民主党代表選だ。

政治は官僚、表舞台は政治家、広報はマスコミという、
旧来型のシステムに戻す事で喧嘩をおさめようとする管首相。

徹底的に喧嘩して、官僚からお金を奪い取り、
日本のシステムをゼロから作り直そうという
小沢一郎。

この両者の戦いがとても面白い。

官僚・マスメディアともに、管支持の立場。
世論調査やスキャンダルで、小沢落としにやっきになっている。

この戦いどっちに転ぶのか、見物である。

Canon MP970 の有線ネットワーク設定 MacOSX 10.5

2010年09月11日 | 日記
MacOSX (10.5) で、Canon のプリンター MP970 の有線ネットワーク設定に
手間取ってしまったので、ポイントだけメモっておきます。

付属のCD-ROMが無い人は、以下の4つのファイルが必要ですので、
キャノンのホームページからダウンロードしてきます。

・プリンタドライバー
・スキャナドライバー
・Canon IJ Network Tool
・MP Navigator EX(スキャン用ソフト)

で、まずはプリンタドライバー・スキャナドライバーをインストールするんだけど、

ここで一番大事なポイントが!!!

・プリンタを必ずUSBで接続してからインストール・設定を行うという事
・指示があるまで、プリンターを絶対にネットワークにつながない事

この2つが守られてない限り、何度繰り返そうが正しく設定できません。
時間を無駄に費やす事になります。

あとでマニュアルを読んでみたらちゃんと書いてあったんですが、

「マニュアルを読まないと操作できないソフトなど、ゴミである」

というマック使いの信条が全くの裏目に出てしまいました。
皆さん、マニュアルはちゃんと読みましょうね。


さてさて、ドライバーをインストールして、
次に Canon IJ Network Tool をインストールすると、
Network Tool が起動して設定が始まります。

USBとLANどちらの設定をするか聞いてきますので、LANを選択。
プリンターを選択してOKボタンを押すと

「プリンターがLANに繋がっていますか?」

みたいな事を言われますので、ここで初めてプリンターをLANに接続します。

あとは流れに任せて設定を終わらせます。

インストールが終わったら、Macのプリンタ追加画面が表示されてると思いますので、
そこで「ほかのプリンター」というタブをクリックして「MP970 series.....」を追加します。

以上でプリンタの追加は終わりです。

あとは、ネットワーク越しにスキャナーを使う場合、

「MP Navigator EX」

を合わせてインストールしておきましょう。