goo blog サービス終了のお知らせ 

天然石のアクセサリーShop *macari* マカリ

制作雑記&更新のお知らせ

今年もありがとうございました!

2020-12-29 09:18:50 | 制作雑談
今年も残すところ、あと僅かとなりました。
お正月の準備で皆様ご多忙かと思われますが、お体に気をつけて素敵な新年をお迎えください。^^

私はこれから棚卸の作業です。(--;
それが終わったら、これを磨こうかと♪


レインボームーンストーン(ラブラドライト)の良さげな原石が少し手に入ったのです。
正直この手のものは、工賃を考えるとルースを買った方が安かったりするのですが、
自分の好きな大きさや形に仕上げられるのは、なんだかんだ手間をかけただけの魅力があると思うのです。

コロナ禍で、年末年始はジッとしてる予定なので他にも在庫の原石を磨く予定です。
出来たら、またブログにアップいたしますので、是非ご覧ください。



アップ予定とキャスト品

2020-10-13 14:21:10 | 制作雑談
先週キャストが吹き上がってきたので、湯口処理や研磨作業をしています。

ここの所、地金価格が上がっており、今回のキャスト分から加工費が上がってしまいました・・・。
これもコロナの影響なんでしょうかねぇ。(--;
銀地金なので極端な値上げではないですが、パーツも軒並み値上がりしてるので細々と作っている身には結構厳しいです。(_ _)


次回更新のお知らせ

新作や再販品が沢山出来ているので、明日の夜から何回かに分けてアップいたします。
ぜひ、御覧ください。


作品紹介

凄く綺麗なパープルピンクの光が浮かぶラブラドライト。
ただ、光の当たる角度がかなり限定して色が浮かぶタイプのルースのため、着けた時に光が出にくいかもです。
(正面の光より、やや上側からの光で色合いが浮かびます。)

長めの紐やチェーンに通して、お手元で角度を変えながらご覧いただくのがベストかも。


糸魚川産 青翡翠を磨く

2020-10-12 10:03:53 | 制作雑談
糸魚川産の青翡翠(コン沢)のスライスが手に入ったので磨いてみました。



光に翳してみると石目やクラックが目立つので、それにそって切断したら・・・

こんな感じになりましたー。
フリーシェイプなので、面白いものが作れそうです。

まだ前に磨いたものの制作もしているので、こちらは今月末から来月にかけてのアップになりそうです。

*誠に申し訳ありませんが、只今オーダー制作の受付は休止しております。
リクエスト(リングサイズなど)は承っております。


磨いてみました 9/10

2020-09-10 09:41:48 | 制作雑談

まだまだ暑くてへばってますが、なんとか動き出してます。^^;

最近磨いたもの

スペクトロライトは規格サイズのものを数点作ったのですが、原石にかなり無駄が出てしまうので今後は作らないかも。
ちなみに一個だけ市販の空枠に留めてみました。

リビアングラスはあと4個ほど磨く予定。
白背景で分かりにくいですが、細かな気泡が層状に入り込んでいます。

オレンジルチルとムーンストーン、フローライトはルースやタンブルのリカットです。


オレンジルチルは元が大きめなタンブルなので、これからもちょっとずつカットして磨こうかと思います。



すっかり夏バテ(--)

2020-08-18 10:06:08 | 制作雑談
お休み中は、すっかり夏バテでグッタリしてました。(--;
在庫の原石をたくさん磨きたかったのですが、仕上がったのはこんな感じ。



ダンビュライトはペンダントを作るときに、金具を留めるためにカットした部分を磨いてみました。

欠片といえど、捨てるのもったいないくらい綺麗だったので。


ちょっとクラックはあるけど、透明感があり綺麗です。

リビアングラスは、まだ6個ほど磨き途中のがあるので来月には仕上げたいと思っています。