
J3チームに敗北した赤黒さんは、さておき(涙)。
オープン戦は絶好調で、シリーズ開幕を迎える青白さん。
の、本拠地がある、北広島駅直結の商業施設「トナリエ」が3月15日に開業。
近くを通るときに寄ってみた。暴風の吹く平日の午前中。ガラガラ。
なぜか隣町の長沼町関連の店が多い。・・・だからトナリエ?
暁パティスリーフルタも、長沼に本店があるお洒落な和洋菓子店。
果物そっくりの高級ケーキや串団子を横目に、ソフトクリーム。
本気ミルク味。銀粉が乗っていて、意外と盛りがよくて、嬉しい。
牛乳感強いさっぱり系だが、食感はもふっと滑らか、本気の意味は不明だが美味。
野球ベースが描かれた広場?に、地元高校書道部の作品?がある。
実はもうひとつのアイス屋に先に行ったが、店員がお喋りに夢中で出てこなかった。
謎多きスポット、ソフト良ければすべてよし。でも再訪はしなさそう。
オープン戦は絶好調で、シリーズ開幕を迎える青白さん。
の、本拠地がある、北広島駅直結の商業施設「トナリエ」が3月15日に開業。
近くを通るときに寄ってみた。暴風の吹く平日の午前中。ガラガラ。
なぜか隣町の長沼町関連の店が多い。・・・だからトナリエ?
暁パティスリーフルタも、長沼に本店があるお洒落な和洋菓子店。
果物そっくりの高級ケーキや串団子を横目に、ソフトクリーム。
本気ミルク味。銀粉が乗っていて、意外と盛りがよくて、嬉しい。
牛乳感強いさっぱり系だが、食感はもふっと滑らか、本気の意味は不明だが美味。
野球ベースが描かれた広場?に、地元高校書道部の作品?がある。
実はもうひとつのアイス屋に先に行ったが、店員がお喋りに夢中で出てこなかった。
謎多きスポット、ソフト良ければすべてよし。でも再訪はしなさそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます