goo blog サービス終了のお知らせ 

主に子育て日記

子育ての大変さを楽しみに変えたい、そのきっかけ。

夏休み前半総決算

2021-08-07 23:46:00 | 子育て
明日でオリンピックも終わり、夏休みも半分過ぎたような感覚です。
あいかわらずの社会情勢ですが、我が家はそれに左右されることなく、一喜一憂する日々。

上の子、あいかわらず、言うこと聞かず、親を困らせる。
そんな子ども2人の最近のマイブーム。
自分たちの寝顔を写真(動画があればなお良し)に撮って翌朝見せてほしい、というもの。
さっきも寝顔、撮りに行ったら、やっぱかわいい!
僕と違って?5体満足で生まれてきたこの子ら、大切にせなあかんなって、改めて思わせてくれます。
僕はいまいちな育ち方しかしなかったから、そんな負の連鎖はここで断ち切っておきたい。
「過去と他人は変えられない。未来と自分は変えられる」
誰が言った言葉か忘れましたが、思い出しました。

来週からはパラリンピックも始まり、夏休み後半戦。

笑顔で、穏やかに過ごせますように。



自然観察園で、カニ発見🦀


下の子、かわいい

2021-05-31 00:19:00 | 子育て
昨日夕方、外で遊びたいというから、三輪車出して遊ばそうとしたら、ママ「蚊に刺されるからやめて、それか虫除け!」
下の子「カニ、こわい!カニに刺される!」
・・・カニはいません。かにさされる、です。



今日は散歩からの近くの公園。ママはスタバの新作が飲みたいと言ったが、我が街にはスタバがなく、隣街(車で30分)にはあるが、自粛で行けず。
僕も大好きな温泉に行けず。

明日からまた仕事がんばろ。


自粛の土日

2021-02-21 00:01:00 | 子育て
晴天の週末。明日は、20℃近くまで気温上昇。
なのに、どこにも行けないこのご時世。
しかも午前中は仕事。
ま、このぐらいがちょうどいいかな、
上の子は、ピアノの練習せなあかんし、遊んでばっかでママに叱られるのもかわいそう。

少し残ってた雪で、多分、今シーズン最後の雪遊び。




イライラして、子どもにきつくあたってしまいそうなときの、対処法①

あせらない
おこらない
いばらない
くさらない
まけない

を思い出す。

その②
般若心経を唱える。

その③
「ありがとう」て言う。