商品詳細ページの「twitterでこの商品をつぶやく」リンクから商品についてつぶやくことができるようになりました。よろしければ、ご活用くださいませ。
先週、「入院しました」とここに書きました我がパソ子さんが、思いのほか、早く、本日退院してまいりました。ご心配をおかけしました皆様方には、大変、申し訳なく思っております。初期化されてしまいましたので、いろいろ設定をしている真っ最中ですが、旧機を使っていた数日間で、やはり、この子が一番扱いやすいという気持ちを強くしましたので、今日は、とにかく、元通りにすることを一番にして、明日より、通常通りに仕事をしていきたいと思っております。
本日14日は、全部で7点UPいたしました。すべて、ミンクファーボンボンを使用したポニーで、2種類、2つ結び用をお色違いで3点と、1つ結び用をお色違いで4点です。
売り切れ商品の補充を数点いたしました。和装リボンのオーダーが相次いでおります。出来る限り頑張ってまいりますが、生地から作るのは、時間が数倍かかりますので、お急ぎにはなかなか対応できませんので、日数に余裕を持ってオーダーくださいませ。
明日は、お子様用の結婚式のお呼ばれや七五三の洋装にお使いいただけるようなバレッタを製作予定です。どうぞ、お楽しみに。
売り切れ商品の補充を数点いたしました。和装リボンのオーダーが相次いでおります。出来る限り頑張ってまいりますが、生地から作るのは、時間が数倍かかりますので、お急ぎにはなかなか対応できませんので、日数に余裕を持ってオーダーくださいませ。
明日は、お子様用の結婚式のお呼ばれや七五三の洋装にお使いいただけるようなバレッタを製作予定です。どうぞ、お楽しみに。
長女の喘息が随分落ち着いてきたと思ったら、次女が発熱。そして、朝食前に嘔吐。もともと、長女が喘息の経過観察で病院の予約を取っていたので一緒に連れて行きましたら、検査をしたらインフルエンザA型。昼食も、小さいおにぎりと苺だけだったのに、全部吐いてしまいました。夜になってまだ39度ですので、今日は看病だけにして、更新作業をお休みさせていただきますね。ご迷惑をおかけいたしますが、ご容赦ください。
本日11日は、今まで【Sサイズポニー】の中にあった100円ポニーを、独立したカテゴリとして新設しました。また、五線譜柄リボンで、100円ポニーをお色違いで6点Upいたしました。そして、黒いカチューシャを2点もUPしております。
昨日、行くはずだった幼稚園の申し込み、やっと、今日行ってきました。「認印をお持ちください」とだけしか書かれていなかったので、申し込み用紙を書いてくればいいだけなのかなぁ...と思って行ったら、保育料の払い込み用紙をもらったほかに、園服や帽子の採寸をして注文までさせられてきました。ひゃぁ、申し込みが年明けなんて遅いなぁ...と思って呑気にしていたら、一気に園服の注文かぁ...。次に行くのが、2月20日で、園服やバッグの受け渡しや、役員を決めたりするんだって。なんだか、他人事みたいだ...。
昨日、行くはずだった幼稚園の申し込み、やっと、今日行ってきました。「認印をお持ちください」とだけしか書かれていなかったので、申し込み用紙を書いてくればいいだけなのかなぁ...と思って行ったら、保育料の払い込み用紙をもらったほかに、園服や帽子の採寸をして注文までさせられてきました。ひゃぁ、申し込みが年明けなんて遅いなぁ...と思って呑気にしていたら、一気に園服の注文かぁ...。次に行くのが、2月20日で、園服やバッグの受け渡しや、役員を決めたりするんだって。なんだか、他人事みたいだ...。