goo blog サービス終了のお知らせ 

中山間地楽農研究所(ブルーベリー龍山)

定年退職し9年目のGG中山間地で自然に抱かれ好きなブルーベリーを栽培して自由気ままな毎日を過ごす幸せな男の日々の日記です

野良仕事

2015-08-16 20:05:27 | 日記

今朝 目を冷ますと いつもよりは涼しいかなと思ったものですから

朝食無しで ブルーベリーの収穫に出かけました

いつもより2時間も早く仕事を始めたので  未だ日の光が当たらず

涼しい園内で機嫌よく作業をする事が出来ました

最近はハクビシンの被害も無いので 順調に収穫量が確保できています

油断は禁物ですが

今日は3.7kgの収量が有りました

ブランチの後 選果とパック詰めをして 早々に予冷しました

予冷をいかに早く出来るかによって 

ブルーベリーの鮮度が保たれるので

予冷にはいつも 気を使って実施して居ます

ラビットアイ系ボルドウィン

果実は大きく ブドウの様な実付きに成り完熟の物はとても甘い 

晩生の品種です

 

猿の食害

茄子も こんなに小さいうちに採らないと成りません  

明日には猿たちがやって来て 食い散らかして行くからです   

何とも空しい気持ちですね・・・・・・

通販でエアーガンでも購入しようかと思案中です

塩で揉んで浅漬けにして利用しようかと思って居ます

 

今日の応援歌

藤田恵美   思いやりの唄

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Qtehye61xhM

幼稚園生の歌う   思いやりの唄

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ccAOV-2qSY8


黙祷

2015-08-15 19:31:33 | 日記

今日は敗戦の日ですね

戦争で被害を受けたすべての人に 

黙祷・・・・・・

 

一年前のブログが送られてきたのでチェックしました

内容は今年も去年と全く同じく 何も改良・前進して居ない事に

がっかりでした

 

今の日本は開戦前の日本に非常に良く似ていると

意見している人が 多く見られたのには危惧せざるを得ません

 

開戦がそもそもの誤りなのですが  その後何度と無く中止する機会は

与えられ 有ったにも関わらず

中止や引き換えする事が出来なかったのは

とりを直さず リーダーの責任です

それでは 今のリーダーには 

果たしてその決断や判断は出来るのだろうか???

こんな頼りない危ない人達に政治を任せられますか?

最近のデモの年齢層に若者たちが多く見られたのは

少し安心しています

徴兵されて戦場に行って犬死するのは自分達なのを

少しづつ理解されてきたのでしょうか??

ここに一途の希望を見出して居ます

戦争の経験者が今年も又少なくなりました

生存している間に後世に語り継ぐ事を急いで欲しいと思います

証人たちなのですから・・・・・

 

一年前の去年のブログは全く同じことを言って居りました

参考までにコピーした見ました

黙とう・・・・・

今日は敗戦の日でしたね 去年のブログをチェックしましたら

矢張り敗戦の事が

ブログにアップして有りました 戦後は終わって居ないと言って居ました

 

 

そして感じた事は 

戦争は未だ終わって居ないなーと言う事です 

戦後処理は昨年から少しも進んで居ないからです

街中では 外国を巻き込んで 政治家が靖国神社に参拝したとか 

しなかったとか

建前とメンツばかりを盾にして言い争って  国民は置いてきぼりです

ちょっと違ウかも知れませんが 政教分離を徹して良く考察の上

行動してほしい

 

 

戦後69年と言いますが まだまだ莫大な遺骨が戦地に眠って居ます 

野ざらしの物も有るやに聴きます こちらの処理の方が

優先するのではないでしょうか?

拉致問題も然りです

靖国神社に行く暇があるのなら 激戦地で倒れた慰霊に花束を

捧げて欲しいと思うのです

是がアメリカの国の問題たとしたら アメリカはこんなに静かでは

無い筈です

靖国神社に参拝するとかしないとか以前の問題だと思います

国家は国民の命を守るのが最大の義務である事を

改めて認識してもらいたいと思うのです

今 国民は政治も国も信用出来ないで居ます

国民は誰が守って呉れると言うのだろうか?


ナデシコ

2015-08-12 18:45:19 | 日記

ナデシコ(ナデシコ科)の花を贈ります

今日は 澤 穂希さんに心を込めて 貴方に一番相応しい花を贈ります

昨年 友人から譲っていただいた ナデシコ(カワラナデシコ) 

の種子を大事に大事に育てた物が

今年 元気に咲いて居ます 日本古来の花なのですが

土地開発などにより個体数が減少しつつあるため 

保護しつつ残さなければ成らない種だと思います

カワラナデシコ

 

今日も暑い中で 草刈りを実施しました  

明日から天気が崩れそうな予報なので

疲れを後回しにして実施しました

こんな具合です

少しは綺麗に成りましたよ

 

キウイフルーツ

キウイフルーツを猿から守る為に 苦肉の策で 寒冷紗で覆いました

その結果 猿は如何出て来るかなと思って居たら  

思った通りの事をしたので 苦笑いでした  

寒冷紗の外から寒冷紗ごとキウイを引っ張るのです

結果キウイは寒冷紗の中に落ちて 外には出せないままに成って居ます

その後の対戦を考え中考え中??

 

今日の応援歌

長渕剛   しあわせになろうよ

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-Kj3GkyjpWQ


体力の限界に近いのでは?

2015-08-11 18:06:36 | 日記

昨晩は 暫らく振りに涼しい夜でしたので

ぐっすりと寝る事が出来て 朝はすっきりとした気持ちで

起床する事が出来ました

よーし 今日はちょっと仕事 頑張るぞと思ったのです

朝食後 延び延びになって居た 園内通路の草刈を実施しました

処がとっこい 作業を始めると例によって汗が滝のように流れ

すぐさま体力が失われていくのが解ります  

スポーツドリンクを飲み飲み作業をしましたが

作業効率は普段より低く疲労こんぱいの一日でした

秋はどちらに居ますかねー

いつもの半分位しか草刈りは出来ませんでした

続けて明日も じじい 頑張ろうと思います

今日の応援歌

サンゴ礁の彼方     ビリーーヴオ~ン楽団

https://www.youtube.com/watch?v=pC7oV5O19Vs&feature=player_detailpage


今日も暑い日でしたねー

2015-08-10 19:09:10 | 日記

昨晩は涼しくて良く寝る事が出来ました

ラビットアイ系 ボルドウィン

と言う訳で 今日は涼しい日なのかと思いきや 

昨日までと同じように暑い日でした

夜 涼しくて眠られるだけでも 幸せと思わないといけませんね

今日もハクビシンが捕獲されて居ないかの罠の確認をしながら 

園内の巡回をしてから

やって来る猿ども達から キウイフルーツを守る為に

寒冷紗で覆う作業を午前中掛かって実施しました

やっぱり今日も滝のような汗でぐったりです

午後からは屋内で静かに おとなしくして過ごしました

又 明日もいつもと同じように働けそうです    

無理はしない様に・・・・・

この年齢に成ると 無理が一番の毒の様ですから

 

ビルべりー

試験的に北欧原産のビルべりーの苗木を3年前に購入して 

様子を見て来ました 余り実が小さいので成って居るのが

解りませんでしたが

今日初めて実って居るのを見つけました たった2粒ですが・・・・

北欧原産なので 花芽分化と休眠打破が

上手く行かないのかと思います

とても多くの収量は見込めません珍しいので 

観賞用に一鉢と言う処でしょうか

今日の応援歌

美空ひばり    川の流れのように

 https://www.youtube.com/watch?v=d_Ns_B23LT0&feature=player_detailpage

美空ひばり   愛燦燦

https://www.youtube.com/watch?v=uMVQ5LpT5Ik&feature=player_detailpage