ものみだか日記~平井堅のことばかり考えるまいにち(仮)~

ものみだかい私が、ふなふな書いております。
柔軟剤はダウ●ー、料理は卵かけごはん。
そんなマスターに今夜もズキュン!

ワタシ的「Ken's Bar」への道(7)

2004-07-28 15:54:19 | 平井堅

6月 実は12,000/スタンド1枚あたりが相場でした…; 日


ううむ、そこまで行く気でしたか、マミー…。
ちゅうか、娘(私)が自分の分だけチケットを確保してたことにお怒り…?;;
実は観たかったのか、平井堅。
ううむ、そんなつもりはなかったが、いたずらにその気にさせてしもうたか。
と罪悪感。うう…。

とはいえ、もう長野取っちゃったし、
今回のKen's Barツアー、不便なとこばっかりで1箇所も行けない人もいるのに、
2箇所なんて贅沢だし、仕事もこのあたりに大きいのがあるし、
そもそもチケット!
一般発売じゃ取れないだろーし、ヤフオクじゃ高騰してるし…って、んん??

「これってスタンド席2枚、定価じゃん…??」

会社で昼休みにたまたま見たオークションが、
開始数時間後(しかも平日昼)には早期終了だったために、
定価開始のまま入札なし。
ももも盲点?これって。

急遽、自宅に電話。
私 : 「もう、たぶん終了間際には価格が上がっちゃってダメだと思うんだけど、
    長崎、チケット取れたら本当に行くのね!?
取れてから『え~やっぱりそんな遠く…』ってゴネたりしないね!?」

母 : 「えー、だってあんた行きたいんでしょ? だったら付き合ってあげてもいいわよ

えーい、まだこっちのせいにするか!
とはいえ、行く気はあるらしい。え、待て待て、スタンド席じゃなくてなにこれ、座種「ブロック指定」って??
これって座席あるの? チケット取れて行ったものの、立見だったらやだぞ。
いや、私はいいけど、おかんがぶうぶう言うから、立見で長崎は行かんぞ。

と思い、プロモーターに問い合わせたら
『傾斜のある芝生に、自分で敷物を持ってきて座らないといけない席』だとか。
(これ本当なのかなぁ~?電話に出たのがまた、確認もせずにテキトーに答える男で
「えーまだ決まってないんですって!」って感じ悪かったぞ。HPに問い合わせの電話番号もないし、
態度悪いぞ、キョードー西日本)

うーん、これは嫌がるかも…と、もいちど電話。
私 : 「おかーさん、こんな席だけど、いいの?」
母 : 「えー、だってあんた行きたいんでしょ? だったら仕方ないわね。」

まだいうかー!(怒)
って以上に、それでもOK牧場(byガッツ)かー!(驚)

というわけで、タイミングってのは恐ろしいもので、
終了間際にちょっと競ったものの、定価+300円でチケット落札。
(相場はこのページのタイトルのとおりなので、ちょっとびっくり)
まさにタナボタ。まさに急転直下。

 ・*・*・*・*・*・

ちなみにその後、冷静に2人分の往復交通費その他もろもろを計算したら、結構「ひー(T T)」な額となり、
(会社の保健組合の補助費で私は安いが、母の分は割引にならなかったんで、
ふたりとも1万円台で2泊できるつもりで計算してたのが、母は4万近くになった…;)

ちょっと私のほうがへこんで「やめようかなぁ、長崎…」と思ったのですが、
母が「いいわよ!自分の分は出すから!」――結局、私が手配さえすればジバラでも行きたかったのね、母…。

結局、「まぁ、嫁に行ったら母子旅行なんかなかなかできないし」と私が全額払うことにしましたが、
この「嫁に行ったらなかなかできないし」というフレーズを、ここ数年間いろんなことに使っている自分に、今気付いて愕然としました。
おととし仙台までKen's Bar観に行ったこととか、去年沖縄までKen's Bar観に行ったこととか…
来年も同じこと言ってどこかに行くな、きっと(しかも独身)。


←BACK/NEXT→

最新の画像もっと見る

コメントを投稿