気ままに 自由に 生きる

このごろ、ランチ(松幸日替わりランチ)/買い物(DVD、本)/手話に熱中。 

1159) あなたに伝えたい ~手話はどこまで話せるか

2019年11月26日 | 手話
 1994年~1999年にかけて「手話ニュース845」の中で「手話放談」として放送された。
これは、永六輔氏の2分間のお話を丸山浩路氏が同時通訳をされた番組。
台本も無い、リハーサルも無い、事前の打ち合わせも撮り直しも無いという条件の下での同時通訳がどれだけできるか、その可能性を探るという番組のようでした。
この本に掲載されたのは字数にして一編が1000字ほどの全82編。それらの中から、私が興味をもったものを紹介します。

①P59「露天風呂の日」 6月26日は6.26と表すので、ロ・テン・フロ。本来混浴だった富山県の庄川の奥にある露天風呂。それが男湯と女湯に壁ができてしまった。しかし、気をつけて見ると、なんと潜ると、壁の下の部分はつながっていて、お湯越しなら女性が見られると知った永氏。彼は湯に潜ったんです。
ほどなくして、品のいい老人が入ってきました。さらに、その老人は永氏のことを知っているらしく「手話ニュースにも出ていらっしゃいますね」言われてしまったために、もう潜れなくなってしまった永氏。永氏はその後どうしたでしょう?。A:老人にかまわず何度も潜った。B:一緒に潜りませんかと老人を誘った。C:恥ずかしい思いをした。  
そして最後のオチが落語のようで、思わず笑ってしまいました。


②P14「モーツァルトは手話で話ができた」 モーツァルトにはお姉さんがいて、彼はそのお姉さんが大好きでした。お姉さんにたくさんの手紙をヨーロッパ各地の演奏先から送っていました。そして「お姉さん、ぼくは手話で話ができるようになりました。お姉さん、ぼくはろうあの人たちと話ができるようになりました」という手紙を、とってもうれしそうに書いていたそうです。

③P47「耳の日」 「手話が主役になっている映画を紹介します。リチャード・ドレイファス、ぼくが大好きな役者ですけれども、映画のタイトルは『陽のあたる教室』。中略
丸山さんも、ごらんになって感動していらしたこの映画『陽のあたる教室』、ぼくもおすすめします」。

④P186 「聞き間違い」 「牛肉持ってきた」と「急に曇ってきた」

⑤P183 「古い言葉」  銀行はなぜ「銀行」というのか?

⑥P161 「タイの挨拶」 手を合わせる位置が胸、あご、鼻というように相手によって微妙に違う。

⑦P189 「地名」 新潟県新発田の手話表現は?数字の「十七です。」『第十七連隊』の『十七』
ん?NHK手話CGではこちら
新発田市所在は歩兵第十六連隊?

⑧おわりに 「もう一回言いますけれども、目が何を訴えているかということが、手話がどう伝わるかということでは一番大事です」。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿