奈良の大文字 170815 2017-08-16 08:55:29 | 奈良 降雨の関係で今年は大文字の撮影を中止しましたが、行事は慣行されたようです。 過去に撮影したものを投稿します。朱雀門を入れたアングルが定番になっています。 薬師寺、大池からも撮れますが少し間隔があいています。東塔も工事中ですね。 今後も撮影場所を検討し、ベストショットを狙います。
塔と自然 2017-08-12 10:37:36 | 塔と自然 青空と飛行機雲が綺麗でした。太陽の塔、好きな建物の一つです。 万博公園も撮影場所に良いね。 京都タワーはこの庭の池から撮影するのがベストと思います。 出来るだけ緑で覆いたいですね? 生駒山山頂に沈む太陽を500mm望遠で撮影、テレビ塔を意識して入れました。
望遠レンズに映る花火 2017-08-08 10:09:50 | 花火 1本の花火をアップぎみで撮影しました。適度な風がないと煙が映ります。 花火を抽象的と思ったのですが、電線が邪魔。 瞬間の構図が難しいですね? 長く花火を撮影していますが、納得するものがありません。
雨あがりの池に映る花火 170805 2017-08-05 22:15:41 | 花火 小雨止み少し風が出ました。今回は雨を警戒して、近くで池を入れて撮影しました。月も出てきました。 池に花火が映るよう縦位置で撮影しました。アングルを変えるのも面白いね。 金魚の花火とは、傑作、、? 池に映る花火の方が、鮮明です。 近景ですが、結果OKの撮影でした。
猛暑の1日 170801 2017-08-02 09:04:29 | 日記 夏の日は暑いので写真どころではありません。しかし私は小型カメラを携帯し面白い場面を探します。 健康であるため、運動は欠かせません。水泳は昔から好きで今日も通います。手前の広場は子供の遊び場ですね。 50mプールも泳ぎます、ユックリですが。合宿で小学生が泳いでいました。元気で良いね。 ファミリープールも夏季期間中オープンしているので行きます。一人寂しく?。 帰りは大型スーパーへ金魚も展示されています。目にした場面を気楽に撮影するのも楽しいね。