goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11冒険記 in Carbuncle

モンク道を歩む元亀鯖の私Demimの思うところ、感じるところを日記にしています。

キラーロード作戦

2007年09月22日 | FF11 アサルト・ナイズル島
キラーロード作戦
ドゥエルグ族の王「ゴルデマール」がペリキアに上陸。
蛮族相手に業火で鍛えた魔法武器の見本市を開催している、との垂れ込みがあった。
アサルト要員はブラックマーケットを襲撃。商談成立前にゴルデマールを密殺せよ。

ちょっと気になったので国語のお勉強。

密殺:ひそかに殺すこと。特に、家畜を非合法に殺すこと。
暗殺:(主に政治的な理由で要人を)ひそかにねらって殺すこと。

最後の部分ですね。暗殺じゃないんだろうかと思いましたので調べてみました。
今回は政治的な理由ではないのであろうか、そもそもドゥエルグ族って
家畜扱いなのであろうか、謎が深まりました…(汗)

それはおいておいて、作戦の方を。
今回は青魔道士での出撃。
構成は忍青戦白赤詩。後衛はサポ白必須です。(白はサポなんでもおk)


今までにないグラフィックの敵が相手。
周囲に武器が4つ(短剣/両手斧/片手棍/両手棍)、盾が1つ浮いています。
King Goldemarと戦い始めると、King GoldemarがSayで「シャチョーサン。コノ武器ハ
イカガデスカ?」のような台詞を喋った後、1体ずつ襲い掛かってきます。
(一定時間経過ぐらいな感じできました。順番は決まっていない模様)
HPもさして多くなく、盾のみかなり硬い感じでした。
物理攻撃はほぼ効いていなかったかも。青魔法のブレスが頼りでした。

King Goldemarのアビのカックルは魔法攻撃力ダウン 魔法防御力ダウン 魔法命中率ダウンの3つダウン状態になってしまうので、喰らったら盾役を素早く回復させる。
でないと、King Goldemarの魔法で2,000ほどいってしまうようなので注意。
あとは呪いの回復。これも迅速に。ヘッドバットはほぼ×。
テンポラルシフトはそこそこ効いていました。
それさえ気をつければ大して苦労はしなかったです。
けどやはりヘラクロスと比べると若干きつめかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベレロフォン作戦 | トップ | スサノオ作戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FF11 アサルト・ナイズル島」カテゴリの最新記事