プロマシアミッション「迎え火」というと、プロマシアミッションの中では
難易度に関しては難しさランクベスト3に入るぐらいのものです。
フレンドR嬢が必死に募集しているようでしたので、手伝おうか~?と聞くと
お願いしますとのことで、お手伝いすることに。
構成は、ナモ青赤赤黒。
内容としては、ウルガラン山脈J-9から熊爪嶽へ入り、Wind Pillarを調べるとバトルフィールドに入りイベント。
バトルフィールドはLv60制限で人数6人制限。
バトルフィールドではSnoll Tzar(Snoll族)というNMが出るので倒す。
一定時間(1分)以内に敵を倒すことができなかった場合、砕氷でバトルフィールド強制終了になる。と、いったもの。
シュ・メーヨ海の塩を使用すると制限時間が22秒延びますが、
硬直が長いため、やや敬遠され気味。しかしながら、ナイトは
実際インビンシブルしている時はすることがないので、塩を使うことに。
注意事項を列挙していざ突入!
入り口付近で準備して、ナイト(私)がまずインビンシブル状態でつっこみ
タゲを固定する。その後、全力でPTメンバーが攻撃している間、私は塩を
使うわけですが…ここで問題発生。
塩がハイポ並の硬直時間なのですよ!奥さん!
使ってびっくりしました。これなら別に盾がやらなくてもよさそうです。
ボムもかなり弱体されたような感じです。
私がクリアしたときと比べて、かなり余裕でした(汗)
過去記事はこちら→1回目失敗編、2回目成功編
お手伝いなので、地味に経験値1000いただきました('∇')
これでみっつの道クリアだそうです。次は最大の難関、「畏れよ、我を」ですね。
また人足りなければ手伝いますよ~。
<おまけ>
BCクリア後はPTを祝福しているかのように、晴れていて絶景が広がっていました。私もここは好きなポイントの一つです('∇')

難易度に関しては難しさランクベスト3に入るぐらいのものです。
フレンドR嬢が必死に募集しているようでしたので、手伝おうか~?と聞くと
お願いしますとのことで、お手伝いすることに。
構成は、ナモ青赤赤黒。
内容としては、ウルガラン山脈J-9から熊爪嶽へ入り、Wind Pillarを調べるとバトルフィールドに入りイベント。
バトルフィールドはLv60制限で人数6人制限。
バトルフィールドではSnoll Tzar(Snoll族)というNMが出るので倒す。
一定時間(1分)以内に敵を倒すことができなかった場合、砕氷でバトルフィールド強制終了になる。と、いったもの。
シュ・メーヨ海の塩を使用すると制限時間が22秒延びますが、
硬直が長いため、やや敬遠され気味。しかしながら、ナイトは
実際インビンシブルしている時はすることがないので、塩を使うことに。
注意事項を列挙していざ突入!
入り口付近で準備して、ナイト(私)がまずインビンシブル状態でつっこみ
タゲを固定する。その後、全力でPTメンバーが攻撃している間、私は塩を
使うわけですが…ここで問題発生。
塩がハイポ並の硬直時間なのですよ!奥さん!
使ってびっくりしました。これなら別に盾がやらなくてもよさそうです。
ボムもかなり弱体されたような感じです。
私がクリアしたときと比べて、かなり余裕でした(汗)
過去記事はこちら→1回目失敗編、2回目成功編
お手伝いなので、地味に経験値1000いただきました('∇')
これでみっつの道クリアだそうです。次は最大の難関、「畏れよ、我を」ですね。
また人足りなければ手伝いますよ~。
<おまけ>
BCクリア後はPTを祝福しているかのように、晴れていて絶景が広がっていました。私もここは好きなポイントの一つです('∇')

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます