エルムとリクのあしあと+しっぽたち

地上組のトイプードル&ゴールデンレトリバー 時々お空組のトイプードル&ゴールデンレトリバーの日記

狂犬病予防と診察盛り沢山

2017-04-14 17:34:12 | リクとまな

今日はリクとまなの

狂犬病予防注射に行って来ました

リク 6.66kg

まな 4.62kg

レンは3月に接種済

これで堂々と、ドッグランでも何処でも行けるね

 

診察 リク

見た目のちっこ 問題無いけど

尿検査

カテーテルにて尿採取

やっぱりphが高め・・・

エコーはしていないけど

まだ膀胱に、結石ゴロゴロかな

数か月phコントロールフードに変更していたが

phコントロールフードは塩分が多めと解り

(水分を多く取らせて尿を出すため)

ただ今総合栄養食に切り替え

腎臓や心臓病のリスクが高くなっても困るしね

水分はカリカリフードにお水を入れて強制摂取

結石くん どうか悪さをしませんように

 

そしてリクさん

腰にイボのような物ができていました

それが段々大きくなってきたので診てもらうと

脂肪腫とのこと

針を刺し脂肪?膿?を出してもらいました

ただ、袋が有るので再発を繰り返す可能性も有り

その時は袋を取り出す必要あり

暫く様子見

(治療後のイボ)

痛い痛い病院でしたが

よく頑張りました

どよよ~ん

 

続いてまな

瞼の炎症 こちらは綺麗になったそう

残りの目薬が終わるまで点眼

良かったね まな

 

レンはお留守番で不貞腐れ

病院にお留守番、みんなそれぞれ頑張りました

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lovebee)
2017-04-14 20:33:45
狂犬病予防注射、今週保健所開催(近場)に
行きそびれ(忘れてたとも言う😜)
来週早々に病院でと思ってます。
この時期ワンコ出費が続きます(>_<)

リクくん、元気でも気になりますね
ちっこ一緒に出てくれればねぇ~
脂肪腫繰り返しませんように❗

まなちゃん快方に向かっててよかった❗
一番高齢?お姉さまだから
ちょっとしたことも気になりますね。

レンくん寂しかったね❗
お母ちゃんにいっぱいいい子してもらったかな⁉

飼い主もワンコも元気でないと
お互い可哀想ですよね
健康に気を付けたいです(^^)v
lovebeeさんへ (はるみ)
2017-04-15 05:54:41
本当、春は出費が多くて・・・
この時期になるとワンコ貯金をしなくては
と思うけどなかなかできません(^^ゞ

リクも段々お年を召して、色々な事がでてきました。
まずは結石をどうにかしたいけどねぇ
悪さをしないことを祈るばかりです。
脂肪腫も再発しないといいな~

元気が取り柄のまなももうすぐ10歳
健康に気を付けてあげないとね(^^)
その前に、私の健康が1番ですね(*^^*)
Unknown (小豆ママ )
2017-04-15 08:56:55
病院お疲れさまでした
リクくん 結石が心配ですね
動かないといいですね
脂肪腫って聞いたことあります
根っこが残ると 再発するのですね
痛い治療なので 再発しないといいですね
まなちゃんは瞼の出来物が治まってよかった
ご安心ですね
この時期 病院は狂犬病の注射のワンコが
いっぱいですね
我が家もチビを連れていきたいのですが
今週は ワンコがいっぱいだからと
断られました
(猫にストレスになるからって言われました)
来週 受診予定です
Unknown (小豆ママ )
2017-04-15 08:58:03
書き忘れました~
レンちゃんのうんち記念日
おめでとうございます
どんどん成長していきますね~
小豆ママさんへ (はるみ)
2017-04-15 17:55:19
うんちくん記念日
ありがとうございます♪
小さな進歩も嬉しいです(*^^*)
その後、大豆くんのトイレ事情はどうでしょうか?
もう失敗も無くなったかな?

脂肪腫は悪い物では無いそうですが
結石や脂肪腫、悪さをしないことを願うばかりです。
リクもシニア期はいり色々と身体にガタがきているようで
ワンコも人も同じですね(≧▽≦)
まなの瞼は綺麗になったのでホント良かったです♪

どこの動物病院もこの時期は、狂犬病予防注射や
ノミダニ予防などで混んでいますよね
うちの通院している動物病院も、待ち時間のストレスを減らせるように
予約診療を導入した様です。

コメントを投稿