9月24日 リクまな混合ワクチンでした
仕事の中抜け時間
12時少し前にワクチン接種に連れて行く
帰宅して、いつも通りに過ごしている
13時30分出勤
18時45分帰宅
リクまなレン お帰りかあちゃん喜んでいた
まな 大人しくなったと思ったら
2度の嘔吐
ワクチンの副作用か?
病院に連絡をして連れて行く
アレルギーが出たとの事で注射をして対処
痒みは無いですか?
と聞かれたが、この時は痒がる様子は無し
その後 2度嘔吐
様子が変わり 体中を痒がる
後
ハアハア パンティングしながら
落ち着きなく動き回り興奮状態
22時30分頃 少し落ち着いてきたが
心配で病院に電話
落ち着いてきたなら大丈夫
注射も効いてくる頃でしょうとの事
その後落ち着いて眠りにつく
毎年接種していたワクチン
製薬会社さんの供給停止
ワクチン不足により今年は他社の物
ワクチンの成分は変わらないが
薬を溶かす?成分が違うので
それでアレルギー反応が出てしまったのでしょう
とのことでした
犬を飼い始め20年になりますが
ワクチンでのアレルギーは初めて
ダメダメかあちゃん
興奮状態のまなをみて
オロオロとしてしまいましたが
今は普段のまなに戻っています
ホッと一安心
供給停止していた製薬会社さんも
供給の再開をしたようですが
これからのワクチン
ちと怖いな。。。
ひめちゃんも そんなことがあったのですね(≧▽≦)
お薬、注射の副作用 少なからずみんなあるようですが・・・
目に見えて、いつもと様子が違うと慌てしまいますよね
今は元気なまなに戻っていますので
ホッとしました~
製薬会社さんね~
今回の製薬会社さんでのアレルギー
まなで3頭目だそうです。
ココちゃんもあったよね、そんなことが・・・
出来れば、接種時期を延期したい、数年開けたい。。。
そんな事を思う時もあるけど
お泊り、大きな公園、ラン、等々、証明書が必要な時もあるし、難しいよね(>_<)
来年、怖いけど・・・狂犬病、ワクチン、ノミダニ予防は
避けて通れないよね。。。
こちらこそ読み逃げばかりで申し訳ございません。
ななもりうぃるまま様のブログ・・
笑いあり、涙あり、経験も知識も豊富で参考にさせて頂いております。
まなのワクチンアレルギーは 本当ビックリしましたが
今となっては、良い経験(今後あってほしくないけど)だと思っております。
この位なら、母ちゃんにも対処できるだろ!って
まなからの挑戦状だったりして(笑)
何はともあれ、ハイパーまな 復活しております。
ご心配、コメントありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
まなちゃん、大変でしたね。
でも回復してよかったです
以前、ひめもワクチンで副作用があり、
私もおろおろしてしまいました。
製薬会社ですか。。。
人も同じ薬でも先発品や後発品で違いますから、ワンコは尚更ですね。
製薬会社が原因ですかね…
次に打つの怖くなりますね。
ココも狂犬病で目が腫れた時、翌年ドキドキでしたもん。
でも今年のココは平気だったので、来年のまなちゃんも何でもないといいですね!
いつも、お邪魔致しております。
読み逃げばかりで…本当に申し訳ありません。
ワクチンのアレルギーのお話は時々聞きますが、
なかなか実際に体験する事ってないので、ビックリ致しますよね。
まなさん、状況落ち着かれた様でほっといたしました。
お大事になさってくださいね!