リクまなレン
みんな元気に楽しみました
安全運転で
帰路につきます
お友達と一緒の伊豆旅行も終盤です
最後に立ち寄ったのは愛犬の駅
目の前の駐車場は満車
ちょっと離れた所に車を停めて
少し歩きました
そこで
リクとまなのリードを持ってみたい
と言っていたココママさん
図々しくお願いしちゃいました
初めての二頭引き なかなかです
かあちゃん楽ちん
愛犬の駅では、初めにわんこたちを遊ばせたけど
殆ど写真が無い
リクさん再びアジリティーにチャレンジ
はい これだけです
レンさん
1歳のシバちゃんと遊んでいます
これまた これだけ
まな・・・画像が無い
ココちゃん・・・やっぱり無い
ドッグランの中は
わんこさんがわんさかで
リクまなレン 目で追うだけで一杯一杯でした
それから 飼い主、4わん
美味しいお食事タイム
全く画像がございません
しかも我が家、わんこウマウマ
3頭分を注文し
1頭に対し、3種類のウマウマを選べるところ
3頭分と勘違いし
全て同じような物を頼んだと言う
何とも間抜け
あれっ あれあれっ
ココちゃん画像が一つも無い
あーあったー
帰り道 とうちゃんがコンビニで買い物中
近くの空き地で
ココママさん 念願の3頭引き
ココママさんの姿を見て
エルリクまなのお散歩は
こんな風だったのかなって
エルムを思い出し眺めていた
かあちゃんでした
気付けば伊豆旅行から一週間が過ぎ
長い長い旅行記にお付き合い
ありがとうございました
帰宅してからのリクの吐血も
お薬は飲んでいますが、落ち着いています
GW中盤、後半
リクの事もあり、引きこもりでしたが
初めてお友達と一緒の旅行
レンは初めてのお泊り
うちに来て二回目の誕生日のまな
今年はみんなで誕生日に
お祝いをすることができました
初めてがいっぱいの伊豆旅行
楽しいGWの思い出ができました
ココちゃん、ママさん、パパさん
ありがとうございました
登場が少なかったココちゃん
ココちゃんブログに会いに行ってね
伊豆旅行二日目
お宿にさよならをして
思い出の品を作りに
「陶芸体験 八幡野窯」さんからスタートです
興味のある方は検索してね
いろいろ体験できる陶芸から
かあちゃんたちが選んだのは
わんこプレート
粘土を伸ばして平らに均し
型取りをします
いろいろな型から選んだのはハート
ここまで結構力仕事
とうちゃんのお仕事です
ギザギザの側面は
水で濡らした指で面取りします
いよいよわんこたちの出番ですよ
初めにレン
スタッフさんのお手伝いで~
肉球スタンプ ペタ~ン
続いてリク
ブレないように慎重に
最後にまな
結構強く押すけど がんばれ~
そらからビーズを使ったり
色塗りしたり レイアウトはお好きなように
老眼かあちゃん目が疲れた
とうちゃんは色塗り
我が家、共同作業
みんな黙々と作業を進めます
飼い主二人に
リクまなレン
作業中、面倒見れるだろうか?
3わん飽きずに大人しくできるだろうか・・
不安でしたが
みんなお利口にできました
出来上がった作品はこちら
これらの作品を窯焼きして
一か月半~二か月後に送られて来る予定
どんな仕上がりになっているか
楽しみです
出来上がりは改めてお見せできるかな
丁寧なご指導のもと
世界で一つの
わんこプレートができました
作業の邪魔をする事無く
お利口に待てた4わん
最後にご褒美のランランしますよ
ココちゃんブログに寄り道してね
たーくさん遊んだわんこたち
お宿に着けば
赤ちゃんレンさん お疲れモード
ココちゃんも パパのお膝で
うっとり まったり
シニアのリクまな
リクさん ママさんのお膝を
ちゃっかりゲット
あら まなさん
人見知りが激しいけれど
ママさんにしっかりご挨拶
もう十分慣れたよね
今回お世話になったお宿
貸別荘のフレッチア さん
広いリビング
とうちゃん マッサージチェアーでリラックス
ピアノも自由に使えますよ
ダイニング キッチンも
とっても綺麗
そしてなんと
お風呂は天然温泉です
我が家、1階の寝室を利用したのですが・・・
写真撮り忘れ
シングルベッドが二つの
シンプルなお部屋でした
階段を上ると
ココちゃんファミリーのプライベートルームです
さて、今回のビッグイベント
まなさ~ん
(この日はまなの誕生日)
10歳のお誕生日 おめでとー
みんなでケーキでお祝いです
ココママさんの待てで
レンが落ち着くのを待つ3頭 みんなお利口さん
良しの合図で食べ始め~
あら?主役のまなさんどっか行っちゃうし・・・
食べないの?
なんだか、面倒な犬になっております
4わん
滅多に食べれない、うまうまを頂き
飼い主たちは、呑んで、しゃべって、笑って
楽しい夜は更けて行きました
次回は、世界に一つだけのお品を
作っちゃいますよ
ココちゃんブログも見てね~