
仮面ライダーキバに大はまりの我が家
ついに映画を見に行ってきました!
しかも、公開初日の1回目に
映画を見るのは、久しぶりです。
まりちゃん達は、「あらしのよるに」を見て以来、2回目の映画鑑賞です。
公開初日だから混んでるかな?なんて心配してましたが、そんな心配は無用でした。
やっぱり見る年代が限られてるんでしょうね。。。
まりちゃん達は、公開記念の蓄光キーホルダーをもらって大喜び。
パンフを購入しましたが、みんなで取り合って見る状態でした(笑)
で、映画ですが。。。。
まず、ゴーオンジャー。
展開が速いです。
でもお話は単純でわかりやすいです。
テレビを見ている人にはちょこっとお楽しみなシーンもありましたし。
ちょっと、ゴーオンレッドが目立ちすぎ?って気がしないでもないですが、やっぱり赤は主役なんだもんね。
仮面ライダー555の半田健人さんが出演されていました。
というか戦隊ヒーロー経験者がたくさん出てました。
半田さんは、かっこ良かったですよ。
あいにく555は見てなかったので比較できませんが。
昭和オタクとしても面白いそうで
ソニンの悪役ぶりも良かったです。
そして、、、キバ。
テレビ放送の時期よりちょっと後の話なのかな。
テレビとお話が通じてない部分もありましたが、相変わらずのキバワールドは健在、な感じでした。
渡、音也始め、出演者のみなさんもかっこよかったし。
女の子二人がダブルでイクサに変身して、すごいことになってました。
しかも強いし!イクサ!
私的には、音也と渡の親子の絆みたいなのがとても好きでしたね。
それに、やっぱり音也はかっこ良かった!
ちゃらちゃらしてるくせに、かっこいい台詞をサラッと言う。
ああいう自由なキャラは本当に憎めないですね。
ただ、不満があったのは・・・・カットされてるシーンが多かったということ
パンフには写真で載ってるのに、映画にそのシーンがなかった、ってのがいくつもあった。
ひどいのは、映画の予告で、意識を失った渡を抱えて音也が叫んでるシーンがあったのに、映画の中には全くなかったし~~。
なんでかな・・・?
それでもやっぱり見に行って良かったです。
DVDが発売されたら即購入だわ~!
そうそう、今週は久しぶりにテレビ放送もあるんだった~楽しみ
(先週はオリンピック放送のため休止だったもんね・・・)

ついに映画を見に行ってきました!
しかも、公開初日の1回目に

映画を見るのは、久しぶりです。
まりちゃん達は、「あらしのよるに」を見て以来、2回目の映画鑑賞です。
公開初日だから混んでるかな?なんて心配してましたが、そんな心配は無用でした。
やっぱり見る年代が限られてるんでしょうね。。。
まりちゃん達は、公開記念の蓄光キーホルダーをもらって大喜び。
パンフを購入しましたが、みんなで取り合って見る状態でした(笑)
で、映画ですが。。。。
まず、ゴーオンジャー。
展開が速いです。
でもお話は単純でわかりやすいです。
テレビを見ている人にはちょこっとお楽しみなシーンもありましたし。
ちょっと、ゴーオンレッドが目立ちすぎ?って気がしないでもないですが、やっぱり赤は主役なんだもんね。
仮面ライダー555の半田健人さんが出演されていました。
というか戦隊ヒーロー経験者がたくさん出てました。
半田さんは、かっこ良かったですよ。
あいにく555は見てなかったので比較できませんが。
昭和オタクとしても面白いそうで

ソニンの悪役ぶりも良かったです。
そして、、、キバ。
テレビ放送の時期よりちょっと後の話なのかな。
テレビとお話が通じてない部分もありましたが、相変わらずのキバワールドは健在、な感じでした。
渡、音也始め、出演者のみなさんもかっこよかったし。
女の子二人がダブルでイクサに変身して、すごいことになってました。
しかも強いし!イクサ!
私的には、音也と渡の親子の絆みたいなのがとても好きでしたね。
それに、やっぱり音也はかっこ良かった!
ちゃらちゃらしてるくせに、かっこいい台詞をサラッと言う。
ああいう自由なキャラは本当に憎めないですね。
ただ、不満があったのは・・・・カットされてるシーンが多かったということ

パンフには写真で載ってるのに、映画にそのシーンがなかった、ってのがいくつもあった。
ひどいのは、映画の予告で、意識を失った渡を抱えて音也が叫んでるシーンがあったのに、映画の中には全くなかったし~~。
なんでかな・・・?
それでもやっぱり見に行って良かったです。
DVDが発売されたら即購入だわ~!
そうそう、今週は久しぶりにテレビ放送もあるんだった~楽しみ

(先週はオリンピック放送のため休止だったもんね・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます