入試振り返りも最後の章となりました(笑)
合格しました!!
一生懸命考えて、一生懸命勉強して、頑張ってきたおかげで、行きたいと思っていた高校に行くことになりました
成績不振もあり、部活の引退が遅く、入試までどうやって勉強していこうか、時間がない中でより効率よくやっていくにはどうしたらいいのか…いろいろと思い悩んでいた頃を思うと、本当にまりちゃん自身、よく頑張ったな、と思います
中2の頃、忙しすぎたツケが回って思うように勉強できず、足を引っ張っていた教科・分野に最後まで悩まされました
塾に行っても、模試の結果に落ち込んで、、、いったい自分はどの高校に行って何をしたいのか、、、、友達や雰囲気にのまれて自分自身が見えなくなっていた時期がありました
そんな状況でも、入試の本番は迫ってくる・・・学校行事をこなしつつ、受験勉強する日々。。。
願書を出す、私立高校受検、、、時ばかりが過ぎ、気持ちは焦るばかり
辛くてきつい状況の中におかれているまりちゃんを見て、私は何をしてあげられるのか、、、私も悩んでばかりでした
そして、悩みつつもいろいろと試みてきました
入試直前には、溜まっていた通信教材を中心に、勉強スケジュールを作ったり
一緒に勉強もしたし、やるべき部分はすべて網羅できたんじゃないかな
まりちゃんにもかなりきつく叱咤激励し、発破をかけて取り組ませてきたように思います
反面、未だに良かったのどうか分からないこともたくさんあります
精神的な部分でまりちゃんを支えられていたのか、という疑問も残っています
ただ、一生懸命頑張って取り組んできた、この入試までの期間、これは何にも代えられない貴重な経験になったということ
何が良くて何が悪いというのではなく、夢に向かって頑張れたことが大切なのかな、と思います
いつか将来、まりちゃんの何かの役に立つことがあるかもしれない
まりちゃんにとって、これからの新しい高校での生活がより充実して、かつ夢に羽ばたいていける3年間になるように、、、
もうしばらく一緒に歩んでいこうと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます