goo blog サービス終了のお知らせ 

まさみさま

乙女チックに生きたいあたし
昌美のDIARY

臀部痛 パート3

2009-12-05 09:31:05 | だんなさま
ヘルニア

最近、ちょっと痛みが治まったようで
油断しているだんなさま。。。。

今日、稽古でダンスもあるようだ。。。。

「やらないよね?」と 念押ししたらば。
「…」………… なぜ、無言!?

ダンスなんてゆー、急激に体をそらしたり、ひるがえしたり。
そんなことしたら、また、やっちゃうよ。 あんた。
もうちょっとオトナシクしてろってんだよ。まったく。

「だめだよ、筋力UPだってこれからなのに」
ダンスなんてしたらば、今、再び痛めたらば、
3月公演だって、やばくなるよ。などといっても

「コルセットしてるから」と、ポソっと言って
行ってしまったよ。。。。(激!!!!( ゜Д゜)ゴルァ!!

こんな調子で、聴く耳をもたないだんなさま。
ブログで ボヤいてる あたしです。

だれか、石子を脅してやってください。

もし…また痛めたらば。。。。承知しない
覚悟しろ! (屮゜Д゜)屮

臀部痛のその後

2009-11-24 14:05:56 | だんなさま
どうやら、だんなさま
ヘルニアっぽいです。
手術というほどではない。

いしこは、しばらくは、要安静。。。。

でも、いしこは
思ったよりヒドイ状態でなかったので
ちょっと、安心しているようです。

安心や油断は大敵なのです。
薬で痛いのが治まってるのに
調子にのって無茶しそうなんだよねぇ。


痛みがなくなったら
ウォーキング(アスファルトNG)や
腹式呼吸は、どんどんやっていいみたい。

安静期が過ぎたら、腹筋背筋を鍛える!
(背筋は要注意して)

ジョギングはNG。

しつこく、繰り返して言われるのが
絶対に無理しない。ということ。

ほかにもイロイロ
ヘルニアについて
詳しくなりましたよ。

ヘルニアって、
腰よりもオケツから足にかけてが痛い
ということが多いんだってー。

神経にキズがついたら、
半身不随にもなる可能性があるのです。

いしこが
猫背だったり、無理していたら
しかってほしいです。

臀部痛

2009-11-21 23:48:23 | だんなさま
先日、介護のテレビ番組をみました。
結構、体力がいると思われますが
最小限の力で、立たせたり、起き上がらせたり
できるノウハウがあるのですね。
あたしは少し、かしこくなりましたよ。

いいのか、わるいのか
さっそく、その知恵が役立つときがやってきました。
だんなさま。。。
激しい「臀部痛」で、今朝は起き上がるのも大変でした。
あたしはサポートしました。

寝返りうつのも「つ…」「ふう」とか言って
すごく、とっても、飛び上るほど、
あまりの痛さに微動できないほど、
たぶん、泣きたくなるほどおしりが痛いのです。
と 思います。

それなのに、今日は、ダンスの発表があって
そのあと「呑んでく」とかいって、まだ帰りません。

だれか、いしこを叱ってやってください。




にゅーす

2009-11-06 01:55:44 | だんなさま
だんなさまの毎日は
イレギュラー

朝早かったリ遅かったり
帰り早かったリ遅かったり
かなーり幅があって
リズムがくるっちゃいそうです。

そんなだんなさまは
朝も、夜も、
ニュースを見れる
時間のタイミングがとりにくい。

決まった時間に見ることも難しいし
やってない時間帯だったりして。
あたしが、ニュースを録画したりもした。

「ニュース見なきゃな。。。。。」
とよく言ってます。

でも、なかなかです。

最近よく
「ニュースみなきゃ」「ニュースみなきゃ」
というので、

今日帰って来たときに
「ちょうど今、始まったばかりだから見たら?」
といって、ニュース番組をつけた。
「うん」とだんなさま。
で、夕飯のセットをしてたんだけど
聞こえるテレビの音が
どうも、ニュースっぽくない。。。。
10分もしないうちに「お笑い」の番組になっていた。

だから、どうってコトもないのだけど。
お笑いの番組になっていたんです。

あたしはニュースあまり見ないです。
よく、母親におこられます。。。。
だって、ニュースあまりスキくないんだもん。

うすぼんやり

2009-10-29 16:54:21 | だんなさま
だんなさまと扉座のチラシを見ていて
「あ、近藤正臣さんゲストで出るんだー」 と言ったら
「え、マッチ?」って、だんなさまが言った。

コンドウマサオミ
コンドウマサヒコ

そりゃー似てるかもしれないけど
たった2字ちがいだけど
音にしたら、違和感あるだろー

っていうか、わざと「間違え」てる?
本当は「マサオミ」って聞こえたけど
無理に「マサヒコ」って思ってない?
なぜに「マッチ」と言い直すのじゃ。ま、いいけど。

問い合せで電話するときも
「繋がらないなー。FAXになっちゃうよ」
って、言いながら何度もかけなおして。
挙句。。。。
「あ、FAXの方にかけてた」

だんなさまも、キテマス。
ひとの事、言えない状況になってきてます。ふっ。