☆ (*≧∇≦*)りんりんの今日もへっぽこ♪ ☆

栃木県北部山沿いからのへっぽこぶろぐ♪

元旦はもちろん。

2016年01月02日 23時25分53秒 | おでかけ♪

あけましておめでとうございますっ

元旦はっ毎年恒例の日光

今年はバスで西参道まで乗っちゃったので二荒山神社の方から東照宮へ。



五重塔を裏側から見るとこんなです。





今年は申年なので三猿と思ったら日差し強いし人いっぱいだし





陽明門はまだまだ工事ちう。
仕上がったらそりはもうぴかぴかキレイなことでせう。



陽明門の右にある伊達さん寄進の灯篭。
ポルトガルから鉄を取り寄せて作ったもので
当時とてもめずらしかったんだけど鉄だから
サビサビになっちゃってってゆー灯篭。

















石段を上がって陽明門の手前を左に行くと鳴き龍で有名な薬師堂。



陽明門の壁の中にあった絵は工事中のみ見られるもの。
工事が終わったらまた隠れちゃうので次はいつになることか...



本殿もまだ工事ちう。





眠り猫の下を通って石の通路と階段をぜえぜえはあはあ(*´Д`)







家康公の廟所のすぐ下にあるお休み処の自販機はぜんぶお茶。
もちょっと水とかポカリ的なものとかもあったらいいなぁとか...





ちょっとむっちりなとこがらぶりぃ

今年はエルニーニョさんなのでホント雪少ないです。

外国からの参拝客は去年まではアジア系の方が多かったけど
今年は西洋の方が多かったですね

西洋系の方は日本のマナーに気を使う方がけっこーいるんだけど
アジア系の方はなんかもーでドア開けたら開けっ放しとかね...
まぁ日本人も多いけど...

あ、日光の初詣ってわんこ連れの方多いですね
いろんな種類のわんこがいろんなおべべ着てて楽しい




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月1日(金)のつぶやき | トップ | 1月2日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おでかけ♪」カテゴリの最新記事