goo blog サービス終了のお知らせ 

LLLr

Little Light Lr

LLLrは移転しました
最新記事をご覧ください

google中央

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

そろそろゲーム引退かな、と思ったとき

2006年01月15日 15時52分07秒 | ネタ・ニュース
俺も感じてきたなぁ……。

まぁPS2を持ってなくて64やらXboxがあった家庭だからメジャーな物にはもう基本的に高2くらいから手を出してないんじゃなかろうか。
高1のT.O.E.を放置してから本格的に始まった気がする。そのちょい前のドラクエⅦはマジでハマッてたし。

高2の時はSO2の話題で盛り上がったりと段々レトロな会話しかしなくなった。
浪人時代はXboxのソフトにハマったりもしたけど所詮はX箱。20時間もあればクリアできるしな。
高3でまぁKanonに出会って道を踏み外したというかそっちの道に踏み込んだけどそれも最近はもうなんだかな……ホロウで一気に冷めた。

今はPS2もあることはある。でもテレビすらつけないこの生活でどう活躍させろと? マグナカルタというクソゲーを掴んでしまったのが原因かもしれんがまぁ、韓国ゲーにはTWでお世話になってるからなんともいえん。
そこでじゃあネトゲはどうかといわれればうーん……となってしまうのが正直な話。

そろそろ高級レア出しくらいしかやることがなくなってきたし(って言っても周りに比べちゃ全然低レベルですが)、もうソロで狩りとかやる気も薄れてきた……。

きっと俺が本当にゲームにハマッてたのは物心がついた頃(マリオ)~高1(ドラクエⅦ)くらいまでだと思う。
あとは高3のKanon~AIR~ONEラインくらいか。
あとはやっぱり全部終わるまでに飽きてきちゃうんだよな……。ゲームを「やりたい」んじゃなくて「やらなくちゃ」って思いがしてきた頃が引退時なんだと思う。

好きなんだけどね……これもやっぱ現実として受け入れるべき感情なんだろうな。

ほんとガッコから帰って即行でランドセル投げ出してスーファミの電源入れてた頃が懐かしいよ。今はもうそんな情熱失っちゃった。

出産無料化?

2006年01月13日 14時01分30秒 | ネタ・ニュース
いや、もともと産むくらいタダですけど。

入院費とか諸々がタダになるとか。
まぁ助かる話なんだろうけど実施される日から逆算して、その日あたりに産まれる子供が増えそうな気がw
あと高校生の出来ちゃった婚とか増えそうな予感……。

少子化はキツイだろうけど出産費用なんてまだまだ序の口だよね、出費の。

マックとマクド

2006年01月11日 12時04分10秒 | ネタ・ニュース
俺はマック派ですけど……。

でも愛知県て両方あるんだなぁ。
俺の地元を考えると関西寄りだから「マクド」でもいいとは思うんですけど……一度も聞いたことがない。
ちなみに三重県では本来の「マック」とは違うアクセントで「マック」と言っててビビりました。
極端に「マッ↑ク↓」って感じ。中途半端だった。