goo blog サービス終了のお知らせ 

今日、気になった事

毎日気になる事が起こります。ニュース、アイドル、話題、グルメ、ファッションまで盛りだくさんの内容です。

柳美里と阿部寛のちがい

2007-11-21 13:43:30 | 気になったワード
今日のニュースで話題になった人二人。

阿部寛と柳美里

片や元カリスマモデルで今や『トリック』『ドラゴン桜』
『結婚できない男』などでお馴染みの阿部寛。40過ぎまで
独身を通してきたがやっと結婚するらしい。
普段の彼は謙虚ですごくナイスな男性らしいが、あれだけの容姿
をしていて性格がいいというのは男としては悔しいね。
思いっきり性格が悪い方が神様を恨まなくていいような
気がする(笑)

もう一人は小説家の柳美里、自分の過去を赤裸々につづった
新刊で自分のヌードを表紙にしたらしい。
小説家っていうのははっきりと二手に別れるような
気がするな。

一つは、自分の文章で自己表現をする人、もう一つはそれプラス
アルファで自己主張する人。小説だけでは自分を表現しきれない
あるいはする力がない人たち。

自己主張する事は同じでも方法がまったく違う。
俺はどちらかというと文章で人に心に残る作家の方が
好きだけどね。

阿部寛のように、黙ってても目立つのに、それをおごらないで
謙虚でいられる。そのほうが好感が持てるな。
ちょっと比べるのも変かもしれないけど。


船場吉兆 食品偽装

2007-11-19 04:06:52 | 気になったワード
船場吉兆で提供していた『但馬牛すき焼きご膳』などのメニューが
実は但馬牛ではなく鹿児島牛だったというニュースを読んだ。

とにかく最近、この手の食品偽装問題が毎日のように出てくるね。
特にみんなに名前を知られた老舗とか大手のメーカーが当たり前の
ように食品表示を偽装したり、内容物を偽ったり、どうなってんのかね。

大好きだった赤福餅もそうだし、今回の吉兆なんて誰でも知ってる
歴史あるお店なのに、プライドもくそもないって感じ。

本当に美味しいものを供するなら産地とかにこだわらずに
調理の腕で普通の食材を美味しくするべきじゃないのかな。
でも、結局は日本人のブランド志向がこういう事件を生むんじゃ
ないかなって気がする。実際但馬牛と鹿児島牛の違いを
食べたときにわかる人って一体何人いるかっていう話に
なるんじゃないかな。

どこそこのこの食材が一番美味しい、なんてテレビのグルメ
番組とかで煽るから国民総グルメになっちゃって、実際は
味なんてわかってる人はそんなにいないと思うよ。

だから由緒も名前もあるお店やメーカーはそれに合わせる
必要ないと思う。はっきりと正直に表示してもみんなが
それを食べたがるのはそのお店のブランドがあるからなんだから
食材のブランドに頼らずに自分の店のブランドにプライドを
持つべきだと思う。

キャラ弁って

2007-11-18 06:11:29 | 気になったワード
キャラ弁っていう言葉を見つけて、なんだ? と思ったら中に
好きなキャラクターを飾りつけたお弁当の事だった。
アンパンマンとかウルトラマンとか仮面ライダー電王とか
最近ではドラゴノーツなんてのもあるらしい。
僕らが子供の頃はせいぜいタコのウインナー
とかウサギのりんごとかそんなものだったけどね。
バンダイが作ってるキャラ弁のサイトが参考になるよ。

そう言えばお弁当のおかずに缶詰を持ってきてる奴もいたな。
缶詰といえばはごろもフーズなんてブランドが有名だけど
みかんとびわを間違えたって缶詰を自主回収してるようだね。
僕的にはみかんのつもりでびわが出てきたら嬉しいかも…。