全然関係のない話なのですが、当サイトにはエントランスを入っていただいた後のTOPページ(=各メニューに飛んでいっていただけるページですね)とココに、訪問者の方もご覧いただけるカウンターが設置してあります。(実際は他にも、セキュリティ管理のため、アクセス解析等、訪問者の皆様には見えない形でのWEB管理システム上アクセス状態をチェックできるシステムを組み込んではいますが、それは管理者にしか見えないので、見える形で・・・という意味でですね)
カウンターにはいろいろな種類があって、とりあえず何回同じ人が来ても、ブラウザの更新ボタンををバンバン押したり、同じサイト内の違うページを見に行って、また元に戻ってきても、それがカウントされるトータル数のカウントと、1ユーザーがそこに訪れた1回目のみをカウントして、その後はどこかへ行って、またそのページへ戻ってきても、最初の1カウントのみで、更新をかけてもそれ以上カウントされることのないユニーク数というものがあります。(当然、翌日お越しいただいた場合は、また1カウントになりますが(笑))
実際の訪問者数を把握するには、トータル数より、このユニーク数の方が正確にカウントすることが出来ます。
なので、上記の2箇所に設置しているカウンタは、ユニーク数でアクセスカウントを取るようにしております。
で、不思議なのは、まあWEBの方はTOPページにしかつけていないので、そこでしかカウントを取っていないから当たり前なのかもしれませんが、ここのブログとTOPページのカウンタ数の差が大きいので、カンタンに作れるって言うのもあるかもしれませんが、まあブログの方に人が流れるのも無理ないのかな・・・と、実感しております。
ちなみに、TOPページの1カウント目を踏んだのは、当然WEB製作をさせていただいた、ワタクシLuneなのですが(一番最初にチェックのためにそこを見たのが私なので(笑))先日、STAFF募集のページと、chouchouについてのページを更新して、そのチェックをするためにTOPページを開いたら、偶然「200」カウントを自分で踏んでしまってずっこけました(大笑)
そんなキリのいいカウントを自分で踏むって、なんかちょっとブルーな気分?
いえ、私自身が他の人のページへ行ったとき、キリ番踏んだら、ちょっと嬉しくなるじゃないですか?
サイトによっては、申告したら、キリ番プレゼントとかされてるページとかもありますし。
それだけに、自分のところを自分で踏んでしまうと、逆にブルーになったという、あほらしい話なだけなんですけどね(てへ)
あ、また前置きが長くなってしまい失礼致しました。
えー上記でも記載いたしましたが、本日の更新は、10月からの定員MAXになる状況を鑑みまして、WEB内の「STAFF募集」のページ(最新版)を更新させて頂いております。
保育士資格をお持ちの、西宮市上ヶ原近辺にお住まいの方。
お子様の手が離れて、ちょっと週1位は昔取った杵柄でお仕事してみようかしら?でも、他に仕事を持っているので、月数回のスポットになるかもしれないけれど、保育には携わっていたいなぁ~でも、午前、もしくは午後の短時間勤務しかムリだけど、Cherie's mamanが実際勤務しているんですから、年齢なんて関係ない!自分の子供は大学や就職で旅立っていったけど、保育士免許と保育にかける情熱は未だ健在よ☆って方など、色々なケースがあるかと思われますが、Welcomeですので、ゼヒ一度ご希望シフトをお問い合わせ下さい。
ご一緒に、西宮市認定保育ルームchouchouで働いてくださる保育士さん、募集中!でございます。
あと、今回ちょうど9月16日入所と、10月1日入所の、新しい天使ちゃん入所が重なりましたので、これを機に、西宮市の規定する、保育ルーム入所時のならし保育期間について、「chouchouについて」のページに記載させて頂きました。
お仕事をもたれていて、一日でも早く、…とお急ぎになられるケースも、あるかと存知ます。
今までもスポットで一時預かりや、他の保育施設に行かれていて、慣れているから大丈夫!と思われる部分もあるかと存知ます。
それでも、お子様にとっては、chouchouは初めての場所でございます。
ですので、そのようなお忙しい状況は重々承知しておりますが、すべて、ご入所頂くお子様のための、西宮市が「ならし保育期間」は必要であると規定しております、ないがしろに出来ない大切な期間ですので、ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
entry title MUSIC By AAA 「 出逢いのチカラ Ⅱ 」
「きっと、近すぎて」
「かけがえのないこと」
「忘れてたりするのかも」
その優しさを 体温(ぬくもり)を
あたりまえだと
思ったら その瞬間に なにもかも
見失うから
カウンターにはいろいろな種類があって、とりあえず何回同じ人が来ても、ブラウザの更新ボタンををバンバン押したり、同じサイト内の違うページを見に行って、また元に戻ってきても、それがカウントされるトータル数のカウントと、1ユーザーがそこに訪れた1回目のみをカウントして、その後はどこかへ行って、またそのページへ戻ってきても、最初の1カウントのみで、更新をかけてもそれ以上カウントされることのないユニーク数というものがあります。(当然、翌日お越しいただいた場合は、また1カウントになりますが(笑))
実際の訪問者数を把握するには、トータル数より、このユニーク数の方が正確にカウントすることが出来ます。
なので、上記の2箇所に設置しているカウンタは、ユニーク数でアクセスカウントを取るようにしております。
で、不思議なのは、まあWEBの方はTOPページにしかつけていないので、そこでしかカウントを取っていないから当たり前なのかもしれませんが、ここのブログとTOPページのカウンタ数の差が大きいので、カンタンに作れるって言うのもあるかもしれませんが、まあブログの方に人が流れるのも無理ないのかな・・・と、実感しております。
ちなみに、TOPページの1カウント目を踏んだのは、当然WEB製作をさせていただいた、ワタクシLuneなのですが(一番最初にチェックのためにそこを見たのが私なので(笑))先日、STAFF募集のページと、chouchouについてのページを更新して、そのチェックをするためにTOPページを開いたら、偶然「200」カウントを自分で踏んでしまってずっこけました(大笑)
そんなキリのいいカウントを自分で踏むって、なんかちょっとブルーな気分?
いえ、私自身が他の人のページへ行ったとき、キリ番踏んだら、ちょっと嬉しくなるじゃないですか?
サイトによっては、申告したら、キリ番プレゼントとかされてるページとかもありますし。
それだけに、自分のところを自分で踏んでしまうと、逆にブルーになったという、あほらしい話なだけなんですけどね(てへ)
あ、また前置きが長くなってしまい失礼致しました。
えー上記でも記載いたしましたが、本日の更新は、10月からの定員MAXになる状況を鑑みまして、WEB内の「STAFF募集」のページ(最新版)を更新させて頂いております。
保育士資格をお持ちの、西宮市上ヶ原近辺にお住まいの方。
お子様の手が離れて、ちょっと週1位は昔取った杵柄でお仕事してみようかしら?でも、他に仕事を持っているので、月数回のスポットになるかもしれないけれど、保育には携わっていたいなぁ~でも、午前、もしくは午後の短時間勤務しかムリだけど、Cherie's mamanが実際勤務しているんですから、年齢なんて関係ない!自分の子供は大学や就職で旅立っていったけど、保育士免許と保育にかける情熱は未だ健在よ☆って方など、色々なケースがあるかと思われますが、Welcomeですので、ゼヒ一度ご希望シフトをお問い合わせ下さい。
ご一緒に、西宮市認定保育ルームchouchouで働いてくださる保育士さん、募集中!でございます。
あと、今回ちょうど9月16日入所と、10月1日入所の、新しい天使ちゃん入所が重なりましたので、これを機に、西宮市の規定する、保育ルーム入所時のならし保育期間について、「chouchouについて」のページに記載させて頂きました。
お仕事をもたれていて、一日でも早く、…とお急ぎになられるケースも、あるかと存知ます。
今までもスポットで一時預かりや、他の保育施設に行かれていて、慣れているから大丈夫!と思われる部分もあるかと存知ます。
それでも、お子様にとっては、chouchouは初めての場所でございます。
ですので、そのようなお忙しい状況は重々承知しておりますが、すべて、ご入所頂くお子様のための、西宮市が「ならし保育期間」は必要であると規定しております、ないがしろに出来ない大切な期間ですので、ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
entry title MUSIC By AAA 「 出逢いのチカラ Ⅱ 」
「きっと、近すぎて」
「かけがえのないこと」
「忘れてたりするのかも」
その優しさを 体温(ぬくもり)を
あたりまえだと
思ったら その瞬間に なにもかも
見失うから