goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れないで 忘れるわけない 心に残るあの日の言葉

西宮市認可保育ルームchouchouのStaffブログです。

お庭で砂場☆

2015-04-20 09:43:05 | 2014年度 更新記録

3/10は、N先生と、I先生と一緒に、chouchouのお庭で、砂場遊びで楽しみました☆

防寒対策もバッチリで、Kちゃん、Nちゃん、Tくんと、お庭で砂遊び開始です。

じょうろにバケツ、スコップに熊手。

いろんな道具で、思い思いに遊んでおります。

おくちに入れちゃう可能性のあるNちゃんには、安心のN先生がマンツーマンでフォロー☆

T君もやってきて、みんなでてんとうむし君のお砂場を囲んで、楽しみます。

そういえば、先日西宮で、ものすごい泥団子、・・・いや、もう、あれは、泥団子と言っては失礼なほど、光り輝く泥団子を作る方がテレビに出てましたが(本業は、左官屋さんだった気が・・・)本気の泥団子、残念ながら、chouchouの抗菌砂では作れませんが、Cherieのおいっこちゃんは、結構すごい泥団子を作っていました。

光り輝くまではいかないまでも、つるんとした表面と、出来上がりの硬度とかは、素晴らしかった。

思わず写メった位だった。

やっぱり、すごい泥団子を作れるのは、子供の無我夢中に取り組める特権か??

なんて、こんな一心不乱に遊んでる、Tくんや、Kちゃんをみると、思ってしまうLuneでした。

でもホント、これ、なにを一生懸命作っているのかしら?(謎)

道具もたくさんあるので、それでもちゃんと、天使ちゃん達はみんな、取り合いとかせずに、砂場遊びを楽しめて、よかったよかった☆

また、天気のいい日は、遊びましょうね!


公園で、電車ごっこの巻

2015-04-19 09:27:40 | 2014年度 更新記録

Nちゃんが公園デビューを果たした日(笑)まっきー先生と、I先生と、Cherieとで公園おさんぽでしたが、ちなみに、一緒に公園お散歩に出ていた、Kちゃんと、T君のご様子も、本日はレポりたいと思います。

まずは、Kちゃん。

I先生と一緒に、バランスよく歩いておりますね~。

 

おててつないでますが、結構スタスタ。

さすがでございます。

なかなか元気なKちゃん。

でも、そんなKちゃんに、ちゃんとついていけてるI先生、相変わらずフットワークが軽いです。

多分、私の方が、ヘロヘロ・・・(やる前からそれか?)

そして、T君は、率先して、電車ごっこを!!

I先生と一緒に、地面に線路と駅を書き、電車ごっこなのです。

もう少し近づいてみましょうか?

ほら、「おおさか」駅なんですねぇ~。

っていうか、男の子はやっぱり電車お好きですよね。

甥っ子・・・つまり、Cherieの息子ちゃんですが、Luneからしたら甥っ子のM君も、小さいころ電車大好き!でした。

chouchouにあるプラレールとかの大半は、甥っ子ちゃんのものでしたからね(笑)

さてさて、話を戻して。

地面に書いた線路をぐんぐん走るT君。

ベンチでまったりなのが、I先生とKちゃん。

Nちゃんも、まっきー先生と一緒に、電車見学です(笑)

おお、うずうずしていたKちゃんも、線路に飛び出していきました。

Tくんと、Kちゃんが、線路をぐるぐる走り回っております。

元気、元気!!

最後はみんなで、ぐるぐるぐる。

たくさん遊んだので、Nちゃん公園デビューのお散歩は、そろそろ終了。

さあ、chouchouにかえってお昼御飯だ!!

まったねぇ~♪


3/6 Nちゃん、公園デビュー(爆)

2015-04-18 11:11:51 | 2014年度 更新記録

遠出のお散歩のときは、いつもお留守番(っていうか、お休みの日(苦笑))だったNちゃんが、とうとう公園デビューでございます!

まっきー先生にマンツーマンで、公園遊び、さてさてどうなりますかな??

まずは、公園内を散策

むむむ、いつものchouchouのお庭と感じが違うぞ?と気づいているNちゃん(笑)

では、滑り台に上ってみよう!

もちろん、まっきー先生と一緒にね☆

 

さてさて、いざ、まっきー先生といっしょに、滑り台をびゅーん!!

ってか、Nちゃん、慣れない滑り台に引き気味なのか、なぜか無表情(ガハハ)

いやいや、そのうち慣れてくるよね☆

ちなみに、Kちゃんもまっきー先生と滑りたそうです。

そりゃそうだ。

っていうか、さすがスレンダーまっきー先生だから出来るこの芸当。

Luneなら、お子様用滑り台に、おいどの幅が大きすぎてはいりません、ハイ(そこは、だまっとけ(笑))

というわけで、Kちゃんも、滑り台をびゅーん。

今度は、I先生がお手伝いに入って下さいました☆

さてさて、公園デビューのNちゃんに戻りまして(はい?)

お次は、これまた天使ちゃん達に人気のブランコです!

今回も、まっきー先生のおひざに抱っこされて、一緒にブランコ!

イイですね~ブランコ!!

決して、ブラコンではありません(そんなことは聞いてない)

そして、これまたブランコにちゃんとヒップのおさまるまっきー先生に、ハラショー♪

いや、ほら、Luneだったら多分、いや、確実に、ギチギチ・・・(だから、言うな・・・)

でもね、やっぱり、まだ公園慣れしていないっていうか、遊具慣れしていないNちゃんは、終始無表情でした。

ってか、顔、固まってた??(苦笑)

そんなこんななNちゃん公園デビューレポートでした☆(コレ、レポートなのか??)

でもね、慣れてきたのか、最後にちゃーんと、いい笑顔、頂きましたよ、Nちゃん♡


てんとうむしのお砂場です☆

2015-04-17 20:37:35 | 2014年度 更新記録

3/5、本日は、chouchouのお庭に常駐している(笑)てんとうむしさんのお砂場で、みんなで遊んでおります。

お庭遊びなら、ちいさなNちゃんも参加出来ちゃいます。

そして、今日は、調理Staff先生でありながら、保育士資格もお持ちの、S先生が一緒にお庭遊びをしてくださいました!!

S先生と、まっきー先生と、Cherieでございます。

Kちゃんは、さすが女の子天使ちゃんデス。

かなり上手におままごとができておりますぞ☆

Nちゃんは、S先生に両手を持ってもらって、わーい、わーい、楽しくエア歩きまくり(笑)

いやいや、きっと、あっというまに、Nちゃんもこのchouchouのお庭を走り回ってくれますよね☆

そして、S先生は、調理Staffでお越し頂いておりますが、保育士資格をお持ちのベテラン先生ですので、お任せしても安心デス♪

まっきー先生、S先生といっしょに、お砂場遊びをご満喫☆

寒い日が続いていましたが、やっぱりお外はたのしーね♪

chouchouのお砂場のお砂は、抗菌砂を利用しておりますので、感染症などのリスクが高まる冬でも、安心安全です。


イベント時にお休みだった時のフォローも、あるでよ♪(ヲイヲイ)

2015-04-16 10:00:00 | 2014年度 更新記録

前回、ひな祭りの作品製作をご案内致しましたが、作品製作の日に、お休みをしていたR君も、後日、張り切って作りましたよ!

可能な限り、イベント時に天使ちゃんがお休みだったとしても、後日フォローをさせて頂いておりますです。

そして今回は、R君の作品製作過程と、最後の出来上がりの瞬間の嬉しいお顔とまでがカメラに収まっておりましたので、順を追ってご覧いただけます(笑)

作品製作は、いつも、このような過程で、行われているchouchouでございます☆

さあ、真剣に始まっております。

色紙を貼る手が、ものすごい一生懸命(笑)

さあ、一心不乱にはっていっております。

だんだん、出来上がりに近づいてまいりましたねぇ?

先生のフォローもすかさず入っております。

おお、お雛様たちにお目目が貼られて、もうほぼ完成というところまでまいりました。

さあ、ラストスパートです

小さな指で、シールを貼るのは難しいけど、頑張って!!

わーい!出来上がりました~!!

完成~!!!

一生懸命作ったので、出来上がった時の達成感もひとしおです。

カワイイ作品が出来上がりました。

Rくん、ママにほめてもらったかな♪

・・・とまあ、chouchouでの作品製作は、天使ちゃん達のこんな喜ぶお顔を見ながら行っております。

もちろん、作品製作は、市からの規定では一切ありませんが、chouchouでは、毎月のように、なにかしら作品製作など、季節に即したイベントを行っております。

ただ、それらには、全て、スタッフ先生方の下準備があってこそのイベントであったり、作品製作であるわけですから、先生方のたゆまぬ努力のおかげですので、Staff先生皆様、ありがとうございます!

そして、そんな縁の下の力持ちな先生方のフォローで、とっても素敵な、可愛い、個性的な作品を生み出してくださる天使ちゃん達を、親御様方はぜひぜひ、力いっぱい誉めてあげてくださいませ。

上手に出来たってキモチは、嬉しいし、嬉しいは、楽しいにつながります。

毎日が小さい楽しいで埋め尽くされたら、それはとってもシアワセですから☆