3/10は、N先生と、I先生と一緒に、chouchouのお庭で、砂場遊びで楽しみました☆
防寒対策もバッチリで、Kちゃん、Nちゃん、Tくんと、お庭で砂遊び開始です。
じょうろにバケツ、スコップに熊手。
いろんな道具で、思い思いに遊んでおります。
おくちに入れちゃう可能性のあるNちゃんには、安心のN先生がマンツーマンでフォロー☆
T君もやってきて、みんなでてんとうむし君のお砂場を囲んで、楽しみます。
そういえば、先日西宮で、ものすごい泥団子、・・・いや、もう、あれは、泥団子と言っては失礼なほど、光り輝く泥団子を作る方がテレビに出てましたが(本業は、左官屋さんだった気が・・・)本気の泥団子、残念ながら、chouchouの抗菌砂では作れませんが、Cherieのおいっこちゃんは、結構すごい泥団子を作っていました。
光り輝くまではいかないまでも、つるんとした表面と、出来上がりの硬度とかは、素晴らしかった。
思わず写メった位だった。
やっぱり、すごい泥団子を作れるのは、子供の無我夢中に取り組める特権か??
なんて、こんな一心不乱に遊んでる、Tくんや、Kちゃんをみると、思ってしまうLuneでした。
でもホント、これ、なにを一生懸命作っているのかしら?(謎)
道具もたくさんあるので、それでもちゃんと、天使ちゃん達はみんな、取り合いとかせずに、砂場遊びを楽しめて、よかったよかった☆
また、天気のいい日は、遊びましょうね!