プチトマト収穫のお外遊びのお写真が、まだアップできていない分がありましたので、追加でちょこちょこっとご案内
そして、お外遊びの色水遊びの分もございましたので、あわせてあっぷ~☆
プチトマト収穫のお外遊びのお写真が、まだアップできていない分がありましたので、追加でちょこちょこっとご案内
そして、お外遊びの色水遊びの分もございましたので、あわせてあっぷ~☆
chouchouには、広い前庭があるので、毎日のお外遊びは、そこなのですが、しっかーし!
状況が許せば、お散歩にも、いっちゃいます!
できる限り、スタッフの人数に余裕がある時に、行くようにしております。
本来、既定の保育としては、お子様5名、保育士2名体制でOKなのですが、やはり、保育ルームは、未満児さん、・・・しかも、異年齢のお子様で形成されておりますので、保育士の目がたくさんあることに越したことはありません。
余裕のない状態で、なにかがあってからでは遅いので、安全第一の当保育園では、その部分に一番気を配って、園外保育を実施しております。
というわけで、今回は関西スーパーさんまで、お散歩に行ってまいりましたよ~☆
園長が懇意にさせていただいている、ユリ農園さま(神戸市西区で、農薬・化学肥料は一切使わずに野菜を栽培されておられる、女性農園家さま)にご教示頂いて、chouchouのお庭で、たくさんの野菜、果物を、KIDSちゃんたちと、Staff先生で、育てております。
変わりどころでは、ラズベリー、なんかも育てちゃっております。
収穫も、もちろんKIDSちゃんたちの外遊びの時間に、一緒に行います☆
先生の手の上のラズベリーを、興味津々で見ているKIDSちゃん
収穫しながら、さわってみて、ラズベリーのちょっと謎な感触を楽しんでおります(笑)
そして、収穫された果物は、おやつの時間に、みなさんで頂きます!!
8月31日(金)のお給食
ハマチの竜田揚げ
🍆茄子の煮浸し
ほうれん草とゆばのお浸し
南瓜の煮物
お味噌
ご飯
chouchouのお給食には、魚もたっぷり!
園長が、魚屋さんで、厳選して選んできておりますおさかなさんたちを、調理Staffの皆様が、おいしく仕上げてくださいます☆
おさかなは、骨の件もあるので、お刺身用などを利用しております♪
そして、大人なお味の、湯葉も、給食には登場いたします!
前回ご紹介しました、食用色素をつかった、色水、色氷を使って、外遊びを行っております様子です
実際は、chouchouでは日々の保育の様子を、スタッフ、親御様のみがご覧いただける状況で、動画をアップさせていただいておりますので、こちらはその動画から切り取った静止画になりますが、雰囲気だけでも、お伝え出来ましたらと思いまして。
chouchouの誇れる(笑)おっきな前庭で、KIDSちゃんたちは、元気に遊んでおります
初代のテントウムシ砂場や、砂場2号でやってきた、ベンチ付きの砂場。
そして、今画像に写っている、水遊びのできるテーブル等がございます。
外遊びの際は、しっかりお帽子をかぶっておりますが、念には念をということで、パラソルも設置しております☆
水を入れることができるテーブルでございます。
色水も、使って遊んでおります~。
美味しそうな、ぶどうジュースですね~。
色水、大活躍☆
色の概念を、KIDSちゃんたちも、自然と学んでおります