goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れないで 忘れるわけない 心に残るあの日の言葉

西宮市認可保育ルームchouchouのStaffブログです。

山東菜(さんとうな/サントウサイ)とはなんですか?

2018-11-24 19:00:00 | 2018年度更新記録

園長がお給食の食材買い出しに行くのですが。

園長は時々、その野菜は何ですか?的なものを、普通に買ってきます(笑)
新鮮な朝取り野菜がずらっと売られるおかげで、オープンから並ばないと、午前中で野菜が売り切れます的なお店へ遠征しておりますので、そういう、謎(笑)な野菜を、買ってきてしまうのです

そして、結構大人買いをするので(給食、検食、保存用が必要なので)見知らぬおばちゃまに、それ美味しいの?
っていうか、どうやって調理するの?と聞かれるしまつ(ぐふっ)

というよりも、園長は子持ちなのに、料理をする人に見えないのか、料理できたんですねって言われたこともある人なので、そんな見た目の園長が、謎の野菜を大人買いしてたら、そら、見知らぬおばちゃまも、寄ってくるってもんなんでしょうか?(げっふん、げっふん)

と、前置きが長くなりましたが、本日は、そんな山東菜を使ったお給食です☆

 

🍴10月23日(火)のお給食


ぶりの照り焼き
ほうれん草と山東菜の磯和え
🍙おにぎり
お味噌汁