goo blog サービス終了のお知らせ 

Hanezu's diary

株式会社ヴァイスヴァーサ代表取締役・平川貴子(ビジネスネーム:観月朱華)のブログ。

武道館2DAYS

2006-09-03 | 音楽
ちょっと前の話ですが、吉井和哉の秋のツアーのチケットをGETしました 私は吉井和哉のファンクラブに入っています。 会員特典の1つとして、チケット優先予約があるのですが、 こればっかりは毎度毎度ドキドキします あぁ、早く予約受付開始にならないかな、とドキドキ。 ああ、申し込んだライブ、すべて当たらないかな、とドキドキ。 あぁ、イイ席が当たらないかな、とドキドキ。 優先予約開始のアナウンス~申し . . . 本文を読む

夏フェス計画「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006」の巻

2006-04-22 | 音楽
そして今日も、朱華のアタマの中は、吉井和哉@夏フェスのコトばかり (いや、ちゃんと仕事してますよ) 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006」 3日目の8/6、吉井和哉、出ます。 場所は…ひたちなか。 よかったぁ。関東だぁ。 車でびゅーんて行こう。びゅーんて (朱華はスピード狂) それにしても、吉井さんたら、夏フェスでまくり ライブで「夏フェスに出るぜぃ」なんて言ってたけ . . . 本文を読む

夏フェス計画「SETSTOCK'06」の巻

2006-04-21 | 音楽
またもや行きたい夏フェスが…遠い場所。 「SETSTOCK'06」 7/22、吉井和哉が出演するのです、またしても。 ので、行かない訳にはいきません。 けどーーー 今度は広島です、ヒロシマ。 うーん。北に西に。夏は大忙しだわ。 カープの応援もしてこよっかな。 前田さんのホームランがナマで観たい . . . 本文を読む

夏フェス計画!!!「RISING SUN」の巻

2006-04-20 | 音楽
ここ数年、お休みしていた夏フェス活動 今年はイキます。イッちゃいます。 コレを書いている4/20現在で行きたいフェスNo.1は、 8/18.19の「RISING SUN」 だって、出演アーティストがスゴいんですもの 愛する吉井和哉をはじめ、 忌野清志郎、 東京スカパラダイスオーケストラ、 soul of どんと from EZO(Dr.kyOnほか) などなど。めちゃ豪華 行きたい。めち . . . 本文を読む

@武道館

2006-02-24 | 音楽
MY FOOLISH HEARTツアー(朱華にとっての)2日目は、@武道館。 吉井和哉、ってゆーか、THE YELLOW MONKEYと武道館っていうのは、 切っても切れない、語ろうとしても語り尽くせないことだらけ。 そんな関係。 ここで朱華が長々説明してもしょーがないので割愛しますが、 とにかく、そんなこんなで、観るコチラ側まで緊張してしまうというか、 思い入れも深く、九段下に着くまでの間も . . . 本文を読む

@Zepp Tokyo

2006-02-20 | 音楽
今日は、歌姫楽団の舞ちゃんと、Zepp Tokyoへ 待ちに待った「KAZUYA YOSHII TOUR 2006 MY FOOLISH HEART」 の東京公演(のうちの1つ)@Zepp Tokyo YOSHII LOVINSONから、吉井和哉へ改名して、初のツアー。 彼はまたしても変貌したのだろう。 またしても進化したのだろう。 さて、今回は、どんな「吉井和哉」を見せてくれるのだろう。 そ . . . 本文を読む

Leonard Liveレポ

2005-11-03 | 音楽
結論から言っちゃいますが、レナード衛藤サン、最高です 徹夜して、夕方までに仕事を無理やり一段落させ、 向かったのは、青山にある「草月ホール」。 今日は、レナード衛藤セッションライブ「Blend ver.2」の初日です ぶっちゃけ、セッションメンバーとして出演する アニー(菊池英二)目当てで取ったチケットでした。 レナード衛藤サンについての事前知識は、  元「鼓童」メンバーであること   . . . 本文を読む

興奮しまくりデス☆

2005-10-03 | 音楽
宅急便が2つ届きました。 1つは先日注文していたハンコ2種。 もう1つは… レナード衛藤さんのライブチケット そう。 愛するANNIE(ex. THE YELLOW MONKEY)がゲスト出演するライブです ドキドキしながら、開封してみると… 1階席4列目 スゴい めちゃ近いっ 祖母の不思議そうな表情に目もくれず、ひとり興奮しまくってしまいましたw あと1ヶ月弱 . . . 本文を読む