とうとう買いました、W-ZERO3。
が、使い方、よくわかっていません
電話とメールとカメラ撮影はできますが。
それじゃ、他のケータイと変わんないし
4万もはたいたんだから、しっかり使いこなさないと
というワケで、業務連絡。
うっでぃ先生、レクチャーお願いします . . . 本文を読む
見てください、このハニートースト
いやーん、おっきーい
おいしそぉー
って思ったのですが。
2人がかりでも食べきれませんでした
だって、パン一斤の上に、アイスやフルーツ、シュークリームなどが
めちゃてんこ盛りなんですよぉ
飲んで食べて…の後のデザートにしちゃ、多すぎですぅ
ちなみに、ご一緒したのは、このたび、vice versaに参加していただくことになった
デザイナー&イラストレータ . . . 本文を読む
vice versaのメンバーと新年会@新宿。
朱華は先月ご面談させていただいているので、
もちろん全員と面識はあるのですが。
基本、それぞれは初対面の方たちばかりなので、
新年会というか、顔合わせという意味合いも兼ねて
これから一緒にお仕事をしていくにあたり、
一度お酒飲んで打ち解けとくって、やっぱ大事ですからね
情報交換も活発に行われ、とっても有意義な時間になったと思います
忙しいけど . . . 本文を読む
年が明けてからとゆーもの、めちゃ忙しい
けど、お仕事があるとゆーのは、ありがたいこと。
日々感謝しながら、睡眠不足と戦っています
こんなにお仕事が増えたのも、優秀なクリエーターの方々が
vice versaに多数参加してくれたからに他なりません
実は、12月にいくつかの求人サイトで、募集をかけたんです。
予想をはるかに上回るほど、たくさんの方々に応募いただき、
面談させていただくだけでも大変 . . . 本文を読む
ためになるお話をいっぱい聞いた。
会社をヤル者、上に立つ者、こうあるべきよね
と感服しまくり
素敵な方とお知り合いになれ、
素敵なお話をいっぱい聞けたことに、
ただただ感謝した夜
リスペクトできるヒトが、身近にいるという幸せ。
このヒトに追いつきたいと思えるヒトに出会えたという喜び。
そんな感慨にひたりながらのお酒は、ただただ美味しかった
素敵な夜に乾杯
なんてキザなセリフを言いたくなっ . . . 本文を読む
3年のおつきあいに別れを告げました。
来る日も来る日も、
辛いときも嬉しいときも、
毎日ずっといっしょにいたのに…
朱華のiBookちゃん。。
ワケあって、手放しました(ノД`)シクシク
Macバカの朱華は、Macを2台も所有していたんです。
普通、MacとWin、各1台じゃないの!? と、よく言われますが。
しかも、Webの仕事やってるのに、Winもってないなんて!!
とも、よく言われま . . . 本文を読む
先日の当ブログリニューアルに続き、
本日は私のサイトをリニューアルしました
http://www.miduki.com/
これで、vice versaのサイト、私のサイト、このブログ
3つのサイトが、だいぶ統一感が出ました
リニューアルにあたり、多少コーナーの増減があったり、
同じコーナーでも内容を書き換えていたりするので、
よろしかったらご覧くださいませ
それにしても。
Webに関する . . . 本文を読む
今日はvice versaの営業デーでした。
クリエイティブディレクターの聖恵嬢といっしょに都内某所へ。
vice versaが始動してからというもの、彼女も私も個別には営業活動を行っていました。
が、いっしょに行くのは今日が初めてだったんです
彼女とは、10年来のつきあいになります。
出会ったのは、当時よく行っていた遊び場(笑)にて。
お互い、派手なコがいるなぁ、という第一印象。
もっ . . . 本文を読む
こちらでのご報告が遅くなりましたが、このたび、クリエイター仲間と、
『vice versa』というWebやDTP制作などを請け負う団体を発足いたしました
→vice versa web site
一応、朱華が代表だったりするので、頼りないと思われるかもしれませんが、
参加しているクリエイターは、それはそれは立派な経歴の持ち主ばかりです
クリエイティブ・ディレクター&デザイナーの聖恵ちゃん(経歴 . . . 本文を読む