goo blog サービス終了のお知らせ 

しがないハナシ。

日常で感じたことを、ぽつぽつと更新中。

グリンピース

2013-06-15 11:50:01 | しがない話
ボーナスの明細を貰おうとも
支給されるのは、まだ少し先なので
今週末も何とか乗り切らねばならない…

出かけると、お金使ってしまうので
引きこもることにする。

積読状態の本も残り数冊。。。
借りているDVDも残り1本。。。


おもむろに、ずんだ餡。
枝豆じゃなくて、グリーンピースだけど。
1個ずつ剥かれたグリーンピースの薄皮の山を見て、母が驚愕していた。
だって、皮剥いたほうが美味しいでしょ?


白玉作って冷やしているので
3時のおやつは、ずんだ団子の予定。


本当は、弁当用に豆煮て冷凍しておこうと思って
台所に立ったんだけどな…
何故か、あんこに…???

最新の画像もっと見る

5 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一個ずつ (ツモリの水玉)
2013-06-15 13:22:32
一個ずつ剥くって面白いです。
ナナナシどのは、ブログの角度からだけだと、すごく燃費のいい=創出するものの多い人な気がする。
小山薫堂の本読み直して、私もウジウジを創出に変換したい。
返信する
補足 (ツモリの水玉)
2013-06-15 21:23:04
ブログには、成形されていないものは載せない。という美学が貫かれていることも感じています
返信する
丁寧 (はまり)
2013-06-16 11:57:22
>ナナナシさん

 (料理を上手に作るコツは) 『近道を探さないこと』
というターシャ・テューダーの言葉を思い出しました。

1粒ずつ作業したのかと思うとビックリです。
普段はいかに早くご飯を提供できるか手抜きできるかばっかり考えているから、たまにはこういう事も大事だなと。見習わねば。

・・・・・・しかし、本当にヒマだったんだな、とも思う(笑)

.
返信する
たしかに (ナナナシ)
2013-06-16 17:39:53
>ツモリの水玉
美学ってほどでは無いですが、そうかも。
基本的に終わってから、ブログ更新することが多いしね。
返信する
その通り (ナナナシ)
2013-06-16 17:42:08
>はまり
すごく・・・暇だったんですよ・・・すること無くて・・・

いったん茹でて、冷凍していたので
指で潰すとスルっと剥けたので、創造よりは時間かかって無いですよ。

丁寧に作ったものは、丁寧な味になるよね。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。