この数ヶ月間、いろんな事があった。
自分の中を整理する事に
もう少し時間が必要みたい。
決して忘れない。
忘れるはずがない。
ありがとう。
ごめんなさい。
本当に、ごめんなさい。
本当に、ありがとう。
早かったのか・・・。
長かったのか・・・。
サンが たった7年間を全速でかけぬけて、1年・・・。
家に帰れば、当たり前のように
サンとルナが二人で待っている気がする。
違うな
待ってるんだよね。
サン
ルナがね、サンがやっていたように、みつの車椅子を枕代わりにしたよ。
サンの特等席なのにね
みつの車椅子は私の枕なの!
って、言わなきゃ ルナが一人占めしちゃうよ。
サンは 今でも7歳か・・・
艶々の赤茶色の毛並み
寂しがり屋なのか、甘えん坊なのか、たぶんどっちもなんだろうね
撫で撫での要求が半端無くって、手が疲れちゃうよ。
みつに、軽く舌を出してお手をするよね
結構、私、ヤキモチしてるんだからね
でも、ベットに横になってる私にも、同じようにしてくれるのが流石サン!
サン・・・
ごめん・・・
凄く会いたい…。
サンは太陽 ルナは月 みつは光
じゃあ・・・ じゃあ私は・・・何?
熊本に帰ったら、必ずサンの話が出るよ
たまに ルナの事を 『サン』って呼ばれて
でも、普通に近寄ってくるルナを見て、苦笑いだよw
やっぱ 寂しいな・・・
ルナの散歩中も たまに『サンちゃんは?』って聞かれちゃうよ
沢山の人に愛されてたんだね
『旅立ちました』って 言うのには 慣れないよ・・・。
悲しむとさ サンも悲しむって 解ってるんだけどさ・・・
私だけじゃないよ 何も言わないけどルナも 寂しがってる
みつだって・・・。
何度も 何度も 何度も・・・
何度も言うよ サン・・・
会いたいよ・・・。
サンは サンは私の子供
サンが大切 サンが大事 サンが大好き
子供の幸せを想うのが 親ならば
離れていたって もう決して会えなくても
私は サンの幸せを。。。
今度この世に生を受けた時は、 私には会えないか・・・
でも、でもね。
お願い 誰よりも幸せになって。
お願い 誰よりも自分を愛して。
お願い 誰かの為じゃない 自分自身の為に 精一杯生きて。
誰かの子供として 命を受けるけど、それでも・・・
私を サンの親としていさせてください。
サン 絶対に幸せになってね。
2012/07/16 サンの永遠のお母さんより
5月23日
私の30回目の誕生日
・・・っだ と 思っていました。
30歳になったら ダンスをお休みして
みつとの家庭を作るのに専念すると決めていた。
いざダンスから 離れるのはちょっと寂しいかな。。。
って
『ようちゃん まだ30歳じゃないよ』
『えっ?』
『まだ 28歳だよ』
そうなんです 自分の年を間違ってました(-_-;)
2年得したねw
お父さん・お母さん 私を産んでくれて ありがとう。
みつ 私を救ってくれて ありがとう。
義父さん・義母さん 16歳だった私を受け入れてくれて ありがとう。
ルナ・サン 私の子供になってくれて ありがとう。
10代で 自分は誰からも必要とされていない。
私は自ら 生きる喜び より 死への喜びを選んだ。
でも 沢山の方々に支えられ 今の私が在ります。
生きると決めたからには 楽しい事ばかりではない・・・
目をそむけたくなる様な 辛く悲しい現実がある。。。
それでも 今を生きたい。
共に歩 家族や仲間に支えられ・・・。
年
今年もよろしくお願いします
今年は大阪ジェネシスの公演に参加したりと
本当にチャレンジの年です
これからも みつと踊れる喜びをかみしめながら
楽しむ事を忘れず 初心を忘れず
頑張っていきます
不器用な私達ですが これからもよろしくお願いします
12月6日
皆さんとお別れして いざ秋葉原へ
駐車場が平日なのに。。。満車
人・ヒト・ひとぉ~
でも ようちゃんはとってもルンルンなのでぇ~す
だって 憧れのメイドカフェに行けるんだもぉ~ん
萌えぇ~ なのですぅ~(〃∇〃) てれっ☆
田舎者なので どこへ行けば・・・
がっつり歩いていると 無料案内所を見つけ
『車いすでも入れるメイドカフェありますか?』
っと聞くと 殆どがエレベーター無しで
部屋が狭いので・・・ っという事で
エレベーター有りで広い部屋のメイドカフェを紹介してもらいました
初めてのメイドカフェだったので ようちゃん緊張
もう・・・ もう・・・ 萌えぇ~