goo blog サービス終了のお知らせ 

luna-cafe

全国美味しいもの探し

江戸ソバリエ 耳学 <甘味> 

2007-08-19 20:54:06 | 蕎麦


今日は江戸ソバリエの甘味講座を受講してきました。

作ったのは蕎麦を使ったお菓子です。
更科粉を使った練り菓子の「笹御前」(左)と、
並み粉とさな粉を使った焼き菓子の「蕎麦ぼうろ」(右)です。

笹御前の材料は、更科粉・蕎麦粉・白砂糖・大納言・水・笹、
蕎麦ぼうろの材料は、並み粉・さな粉・アーモンド粉・ベーキングパウダー
三温糖・卵・マーガリンです。

4人1グループで作り、学校の調理実習みたいで
楽しかったです。

上手に作れてよかったです。
とっても美味しかったです



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くろねこ)
2007-08-20 17:22:40
lunaちゃん、こんにちわ♪
思うけど、本当にlunaちゃんって努力家ね?次から次色々な事を
学ぼうって素敵だな~しよう!と思っても行動力が無いと出来ないものね?
今回も上手に作れて大成功でしたね!
返信する
Unknown (くろねこさんへ lunaより)
2007-08-20 20:34:23
くろねこさん、こんばんは{流れ星}。
いつもコメントありがとうございます{YES}。
蕎麦って奥深いので楽しいです。
江戸ソバリエで同世代のお蕎麦友達が
できればいいなと思っております。
10軒食べ歩いてレポートも書かないといけないので
大変です。頑張ります{ガッテン}。
返信する

コメントを投稿