ほのぼのカリフォルニアライフ ウィズ ツインズ

再びカリフォルニアに戻ってきました!

あっという間に母子家庭終了。

2010-08-12 23:31:04 | Baby Goods

今日も公園で転がってきました。

日曜日に出発して木曜日に帰ってくる、なかなかハードスケジュールな旦那さま。
お疲れ様でした。

ブログもせっせと更新しようと思っていたのですが・・・できませんでした
それはなぜなら私が体調を崩してしまったから

月曜日は単純に忙しかったのです。
サマーキャンプに行って、そのあとは公園へ。夕方からはスイミングクラス、
そして終わったらまた公園に戻って遊ぶ。子供も親もクタクタです。

そして翌日から雲行きが怪しくなってきました。
朝起きたら、私の左目は目ヤニがひどくて開きません
ちょっぴり痛いし、充血してるし。
先週、レイアが少し目ヤニを出していて、病院に連れて行こうかどうか
悩んでいたのですがそれほどひどくなる前に落ち着いたのでやめたのですが
感染した??レイア菌・・・。コンタクトもできないし、疲れていたので
外出はやめて家で一日過ごしました。

火曜日の夜、寝ながらも「のどがイタイ・・・。」と思っていて、水曜日の朝起きたら
相変わらず左目は開かないし、喉はイタイし寒気はするし体の節々がイタイ。
熱はそれほど高くなかったけど、とにかく動けない。ヤバイ。

なんとかサマーキャンプの送り迎えはしたけど、それ以上は無理で、夕方の
スイミングにも連れていけませんでした。ベッドで転がる私に双子は優しかった
ドリンクを持ってきて!とお願いすると枕元にペットボトルが5本並ぶ
体温計も持ってきてくれるし、冷えピタも貼ってくれる。おなかがすいたらシリアルに
牛乳をかけて食べる。フルーツを食べる。すばらしい正直、助かりました。
さらには絵本タイムまでありました。(今回は美ら海水族館で集めた魚たちのファイルを
せっせと説明してくれました。)

たっぷり睡眠を取って汗もたくさんかいたので夜遅くにはだいぶ体がラクになりました。
翌日には旦那さまも帰ってくるし、というのが心の支え。つらくても明日には病院に行ける

今日起きたら、思っていた以上に体はラクだったので、思わずお友達から公園のお誘いを
受けて、公園にも行ってしまいました。(どれだけタフなんだ、私。前日はほとんど飲まず食わず。)
あ、でも今朝も目は開かなかった・・・。喉もイタイ。

公園で少し遊んでいたら旦那様が家に着いたと連絡があり、私たちも帰宅。
おみやげを披露してもらって喜ぶ双子。そして旦那様は会社へ出勤。(あの~、帰ってきたばかりでしょ?)
病院は翌日か~と思っていたら少し早めに帰ってきてくれたのでアージェントケアへ。
私の相変わらずつたない英語で症状を説明し、目薬と抗生物質の処方箋をもらい、薬局で薬を買って
夜ごはんを買って帰宅。

早く治るといいなあ・・・。ノド痛すぎ。目もコンタクトつけられないとイヤだし。

日本からのおみやげ等についてはまたアップしていきたいと思います~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に・・ (あつこ)
2010-08-14 07:08:37
旦那様が出張の間に、体調を崩されるとは、なんと大変でしたね。
トモコさんよくお一人で頑張りましたねー。
お疲れさまです!!
それにしても、お二人の介抱ぶり、すごいですね!!
飲み物も食べ物もすぐに運んでくれて、絵本まで読んでくれるとは!
さすが、もうおにいちゃんおねえちゃんですねー。
読んでいて感激しちゃいました。
トモコさん、お大事に。
あつこさんへ (トモコ)
2010-08-14 14:39:18
ご心配してくださってありがとうございます。
まだ喉が痛くて痛くて困っていますが体は
かなりラクになりました

冷えピタを貼ってくれたのは助かったと
思っていたのですが、夜、起きてから冷蔵庫を
見たら、貴重は冷えピタを本人たちもたくさん
使ってしまったらしく在庫がかなり減って
しまいました(涙)

これなら旦那様に追加注文をお願いしたのに、
気づくのが遅かったようです